NNNNNNNNNNNNNNNN
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
NNNNNNNNNNNNNNN
2001-07-17 ArtNo.26573
◆IOCの新価格方式、肥料業界に恩恵
【ムンバイ】肥料会社は、Indian Oil Corporation(IOC)が最近導入したナフサ、燃料油(furnace oil)、低硫黄ディーゼル油(LSHS:low sulphur heavy stock)を対象にした新価格スキームの最大の恩恵を受ける見通しだ。
エコノミック・タイムズが7月16日、業界筋の言として報じたところによれば、IOCの措置は、ナフサ及び燃料油価格の設定に際して肥料業界に対する配慮を求めた化学肥料省の石油・天然ガス省に対する申し入れに基づくもので、これら石油非価格統制品の価格を国際価格に近いものにする効果を果たしている。このため肥料業界が恩恵を被る反面、ナフサ・ベースの肥料会社のほとんど95%を顧客にしているIOCの収益に影響を及ぼしそうだ。
今年7月に発効した新スキームの下では、例えば、ナフサ価格はゼロ・パーセント関税をベースにした輸入パリティーに基づいて設定されるが、原油輸入に際して10%の関税を支払っているIOCはこれ以前には5%の輸入関税を織り込んだ価格設定により、逆関税保護が生じるのを回避して来た。
新スキームではまた、消費者に最も近い港湾がプライシング・ポイントとして配慮されている。このため中東(バーレーン)からインドの代表港までの一律海上輸送料金をベースにして来た旧スキームとは対照的に、新スキームでは顧客により価格が異なる。したがって港湾ベースの肥料会社が最大の恩恵を受けることになる。
価格は2週間ごとに見直され、この点も1ヶ月ごとに見直された旧スキームと相違している。また価格設定方式そのものは半年ごとに見直される。
さらに新スキームでは販売税の平均加重方式が採用されているが、旧スキームでは実際の販売税が加重されていた。つまりIOCは自ら支払う実際の販売税のコストを平均化し、肥料会社には一律のコスト負担を求めることになる。
新価格はC&F価格の0.3%を信用状料金として組み込んでいるが、これも以前の0.6%から引き下げられた。
その反面IOCはナフサの輸入パリティー価格にプレミアムを上乗せできる。旧スキームにはこの種のアレンジは存在しなかった。
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.