NNNNNNNNNNNNNNNN
回光返照 SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
Let's turn the light inwards, illuminate the Self.
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
NNNNNNNNNNNNNNN
About Us Your Comment
2003-06-16 ArtNo.31369
◆川崎汽船、地元3社と国営海運会社の政府持分買収競う
【ムンバイ】川崎汽船は、地元企業3社Essar Shipping、Sterlite Industries、Videoconと共にShipping Corporation of India (SCI)の51%政府持分買収を目指し、入札意向書(EOI:expression of interest)を提出した。
エコノミック・タイムズとヒンドゥー・ビジネス・ラインが6月12日報じたところによると、昨年、最初の入札が募集された際には、Malaysia International Shipping Corporation (MISC)、フランスのCMA-CGM、香港拠点のOrient Overseas Container Lines (OOCL)を含む半ダースにのぼる外国企業が入札意向書を提出したが、途中で何れもレースから撤収した。こうしたことからインド政府は外国企業の出資上限を、前回の25%から今回は51%に引き上げ、政府の全持分を外国企業にもオファーした。しかし入札意向書を提出した外国企業が川崎汽船1社にとどまったことから、政府持分処分省は大いに落胆したものと見られる。
川崎汽船とSCIは、既に複数の合弁事業を手がけている。例えば、台湾のYang Ming、シンガポールのPacific International Lines、韓国のDong Namaと共同で、インド/極東間のコンテナ直行便サービスを手がけ、またPetronet LNG (PLL)のために液化天然ガス(LNG)を輸送するIndia LNG Transport Companies Number 1及びNumber 2にも揃って参加している。
今回入札意向書を提出した地元企業3社は、昨年入札が募集された際にもレースに加わっていた。前回レースに加わった地元の民間海運大手Great Eastern Shippingは、今回は入札を見合わせた。この他、地元のAban LoydとIffco-Kribhcoは、SCI政府持分買収に関心を抱き、外国企業との提携交渉を進めていたが、同交渉は間に合わなかったようだ。
海運省と政府持分処分省の次官により構成される委員会(inter-ministerial group)は川崎汽船を初めとする上記4社の入札意向書を承認した。最終認可は政府持分処分閣僚委員会(CCD:Cabinet Committee on Disinvestment)により下される。また今回の政府持分処分のアドバイザーはSBI CapsとLazard Capitalが務めている。
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.