NNNNNNNNNNNNNNNN
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
NNNNNNNNNNNNNNN
2004-10-04 ArtNo.34253
◆第1四半期のGDP成長率7.4%マーク
【ニューデリー】今年(2004-05)第1四半期の国内総生産(GDP)成長率は7.4%をマーク、昨年同期の5.3%を上回り、インド経済の好調を裏付けた。
インディアン・エクスプレス、ヒンドゥー・ビジネス・ライン、エコノミック・タイムズ、デカン・ヘラルド、ビジネス・スタンダードが9月30日/10月1日、中央統計局(CSO:Central Statistical Organisation)の発表を引用し報じたところによると、第1四半期のGDPは実質価格(constant prices:基準年1993-94)ベースで35万2117クローと、前年同期の32万7842クローを7.4%上回った。また名目価格(current prices)ベースでは64万7421クローと、昨年同期の57万6521クローを12.3%上回った。
高いGDP成長率は、昨年の農林水産部門の比較的好調なパフォーマンスに関係している。4月に始まり3月に終わる会計年度とは異なり、農業の1年は7月に始まり6月に終わる。つまり2003-04年のラビ(rabi:春先収穫作物)シーズンは、2004-05年の6月にまたがっている。2004年4-6月の農業生産の伸びは3.4%と、前年同期の0.1%を上回った。その反面、今年の不順なモンスーンの影響は第1四半期のGDP成長率にはまだ影響を及ぼしていない。ちなみに農業省はモンスーンの不順で今年のカリフ(kharif:初冬収穫作物)作物の収穫が10.5%下降、脂肪種子の作柄も9.2%ダウンすると予想している。昨年のカリフの収穫が良好だっただけに、今年の落ち込み幅は大きいものと見られ、こうした影響は第2、第3四半期のGDP成長率に影響を及ぼすものと予想される。
農業協同組合局(DAC:Department of Agriculture and Co-operation)の統計によれば、ラビ・シーズン(6月期)の米穀生産は45.3%、小麦は10.7%、コース・シリアルは13.3%、豆類は26.8%アップ、商業作物については脂肪種子が35.3%の伸びを見たが、サトウキビの生産は16.1%の落ち込みを見た。
とは言え、今年第1四半期の好調なGDP成長は決して農林水産部門のみの貢献によるものではなく、実際の牽引役は工業部門とサービス部門が務めた。第1四半期の工業生産の伸びは6.9%と、前年同期の6%を上回り、サービス部門の成長率は前年同期の7.4%から9.5%に加速した。取り分け製造業部門の伸びは8.1%(6.6%:昨年同期の伸び率、以下同様)をマーク、サービス部門では商業/ホテル/運輸/通信部門が11%(7.3%)の成長を記録した。この他の部門別成長率も鉱業6.1%(2.3%)、電気/ガス/水供給6.3%(4.8%)、金融/保険/不動産/ビジネス・サービス7%(5.7%)、地域共同体/社会/個人サービス9.3%(9.4%)と、何れも好調だった。しかし建設部門は3.6%(5.9%)の成長にとどまった。
第1四半期の卸売物価指数(wholesale price index)は、食品が1.5%、鉱物が32.9%、製造業製品が5.7%、電力が2.8%それぞれ上昇した。工業労働者の消費者物価指数(consumer price index)は同期に2.7%アップした。
農林水産業は今年通年では1-1.5%の成長が見込まれているが、政府は、仮に農業部門がマイナス成長に陥っても今年通年のGDPは6.5%-7%の成長が可能と予想している。
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.