NNNNNNNNNNNNNNNN
回光返照 SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
Let's turn the light inwards, illuminate the Self.
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
NNNNNNNNNNNNNNN
About Us Your Comment
2005-04-06 ArtNo.35300
◆インドIT企業、挙って中国市場開拓目指す
【ニューデリー】インドのソフトウェア企業はInfosys、Wipro、TCSからMphasiS、Zensar、Cognizantに至るまで、中国情報技術(IT)市場の一角にプレゼンスを築くべく準備しており、中国を足場に日本や韓国市場に進出することも狙っている。
エコノミック・タイムズが4月4日報じたところによると、このほど訪中から帰国したソフトウェア・サービス会社全国協会(NASSCOM:National Association of Software and Service Companies)のSunil Mehta副会頭は「中国には3倍の機会が存在する」と指摘した。同氏によると、インド企業は中国企業と手を結び同地に進出したGEやCitigroup等の多国籍企業に奉仕できるだけでなく、日本や韓国を含む北東アジアにプレゼンスを築くことができる。中国はインドの国際アウトソーシング拠点としての地位を奪おうと狙っているが、インド企業は1、2のスキルを手ほどきできる。例えば、中国企業Haihui SoftwareがSEI CMM level 5の認定を受けたのは、Noida拠点のKeane Indiaがプロセス改善に関するコンサルタントを務めたためである。中国IT訓練市場のトップ・スリー中2社はインド企業で占められており、Aptechは約15%のシェアを占め1位、NIITは8%のシェアで2位につけている。
中国政府は目下IT輸出に力を入れているが、両国ソフトウェア企業間の競争はまだ存在しない。中国にはInfosysやWiproのような大手ソフトウェア企業は存在せず、2000人以上のソフトウェア・デベロッパーを擁する中国企業は希である。とは言えインドのIT産業にしてもIBMの4分の1のサイズに過ぎないと言う。
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.