NNNNNNNNNNNNNNNN
回光返照 SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
Let's turn the light inwards, illuminate the Self.
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
NNNNNNNNNNNNNNN
About Us Your Comment
2005-06-15 ArtNo.35724
◆トン税導入効果でインド籍船団800万総トン突破
【ニューデリー】トン税導入一年足らずでインド籍船団の総トン数(GRT:Gross Registered Tonnes)はほぼ15%成長し、800万トンの大台を突破した。
ヒンドゥー・ビジネス・ラインが6月13日掲載した海運省元次官のコラムによると、最近催された全国海事デー(National Maritime Day)祝賀行事の席上、G. S. Sahni海運総監(DGS:Director-General of Shipping)は、インド籍船団の総トン数が801万トンに達したと発表した。
インド籍船舶の総トン数は1959~1975年の間に59万トンから500万トンに急増、海運業の黄金時代が到来したかに見えたが、1975年以降成長は停頓した。
インド政府は1985年までに地元船団の総トン数を750万トンに拡大する目標を掲げたが、636万トンのレベルを推移し、1996-97年まで700万トンを超えることはなかった。また1996-97年以降は再び690万トン台に下降、2003-04年になってやっと700万トン台を回復した。
したがってそれから1年足らずで海運総監が800万トン突破を宣言したのは、正に驚異的と言える。あるものはこうした成長を経済改革の成果と述べ、あるものは経済国際化の恩恵に帰するが、何れの理由もこれほど大幅な成長を説明するには不十分である。
真の理由は2004-05年度予算に盛り込まれたトン税制度に、海運業界が積極的に反応したためと見られる。それにしても新税が導入された最初の年に15%近い成長が実現されるとは誰も予想しなかったものと見られる。英国がトン税を導入した際には、その効果が生じたのは数年後のことだった。仮にこうした急成長が持続するならその波及効果は計り知れない。
とは言え成長の持続やその波及効果は、適切な政策が講じられて初めて実現する。例えば『船舶売却益にトン税を適応しない』と言う政府方針のロジックは理解できない。もし船舶の運航利益がトン税の対象とするなら、船舶売却利益は何故対象にならないのか。船舶の購入と売却は、海運会社にとって船舶の運航と同様重要なビジネス行為である。老朽化した船舶を売却し、新造船に転換できないなら、海運会社はその競争力を維持し、事業を拡張することはできないと言う。
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.