NNNNNNNNNNNNNNNN
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
NNNNNNNNNNNNNNN
2008-11-24 ArtNo.41689
◆周波数域料大幅引き上げ
【ニューデリー】第6次業者(sixth carrier:営業を継続するために6回目の周波数域割当を受けた業者)以上のGSM及びCDMAオペレーターのマイクロ波接続と幹線網(microwave access and backbone network)のための周波数域料(spectrum charges)が11月3日づけで大幅に引き上げられた。ちなみに周波数域料は免許料(licence fee)と特許料(royalty)の合計。
 ビジネス・スタンダードが11月17日、電気通信局(DOT)のステートメントを引用し伝えたところによると、電気通信委員会(Telecom Commission)の承認も得た周波数域料の引き上げは、周波数域使用料(spectrum usage charges)の引き上げと相前後して行われた。
 DOTは、売上げ分与率(revenue-share)を最低0.40%から必要周波数域の相違によりほとんど4%まで引き上げた。例えば、これまで調整済み粗収入(AGR:adjusted gross revenue)の0.40%を支払って来た通信業者は、28Mhz(メガヘルツ)第7次業者の場合1.85%に引き上げられ、第8次業者のそれはこれまでのAGRの0.45%から2.30%に引き上げられる。第11次割当で追加周波数域を得た業者のそれはAGRの0.60%から3.95%に引き上げられる。
 通信委員会は、8MHz以下の業者に1%、8MHzを超える業者に2%の追加周波数域使用料を課すことを提案したが、同案は1月から採用され、発効する。
 以上の措置により大蔵省は年間4000~5000クロー(US$8.25億-10.31億)の追加収入を得られることになる。
 しかし、6.2MHz以上の周波数域を割り当てられた通信業者から1回限りの参入料を徴収する案について、DOTはまだ方針を決めていない。もし徴収することになれば大蔵省はさらに4000クロー(US$8.25億)の収入が得られる。
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.