NNNNNNNNNNNNNNNN
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
NNNNNNNNNNNNNNN
2010-12-13 ArtNo.44278
◆国防研究開発機構、ナノファンドリー設置準備
【バンガロール】国防研究開発機構(DRDO:Defence Research and Development Organisation)は、2、3年内に500~600クロー(US$1.11億-1.33億)を投じ、ナノテクノロジー・ベースの製品の鋳造施設を設ける計画だ。
デカン・ヘラルド、ヒンドゥー・ビジネスライン、ビジネス・スタンダードが12月8/9日報じたところによると、DRDO研究開発(R&D)部門のDr W. Selvamurthy経理部長は、『第3回Bangalore Nano会議』の会場で、以上の計画を明らかにした。それによると建設地は未定だが、カルナタカ州Bangaloreとアンドラプラデシュ州Hyderabadが候補地に挙がっている。ナノ技術は国防産業のみならず、民間産業領域においても応用範囲が広く、DRDOはこれまでにこの方面の調査に200クロー(US$4444万)を投じたと言う。
○ATL、ミサイル通信装置製造検討
【ハイデラバード】通信ケーブル/光ファイバー・ケーブル/故障点探知器(Cable Fault Locator)の製造を手がけるアンドラプラデシュ州Hyderabad拠点のAishwarya Telecom Limited (ATL)は、45クロー(US$1000万)を投じ、ハイデラバードにミサイル用通信装置の製造施設を設けることを検討している。
ビジネス・スタンダードが12月6日伝えたところによると、ATLのGR Manohar Reddy重役(MD)は同紙に以上の計画を語った。それによると、国防研究開発機構(DRDO:Defence Research and Development Organisation)は同社をミサイル用通信装置の納入業者候補としてリストアップしている。納入業者になるには、6ヶ月以内に製造施設を設ける必要があり、Shamshabad空港付近の特別経済区(SEZ)か、Fab City内に新工場を設けることになると言う。
○インド海軍、揚陸艦4隻購入
【ニューデリー】インド政府は海軍に、様々な水陸両用設備の輸送と陸揚げを引き受ける揚陸艦(LPD:landing platform dock)4隻の購入を認めた。
ファイナンシャル・エクスプレスが12月9日報じたところによると、ヘリポートを備え、大量の兵員や戦車、人道物資の輸送も可能な水陸両用戦艦は、ドック型揚陸艦INS Jalashwaに次ぐ、インド海軍にとって2番目に大きな戦艦になる。インド海軍は国防設備調達政策(DPP:Defence Procurement Policy)に基づき国内企業を対象に入札を募集する。
海軍は既に兵員150人とT-90もしくはT-72タンクを輸送可能な上陸用舟艇(LCM:Landing Craft Mechanised)の国際入札を募集している。
○ボーイング、インド海軍向け偵察機の製造開始
【ニューデリー】米国Boeing社はカンサス州Wichita工場で、インド海軍から受注した海上偵察機P-8I8機の製造に着手した
デカン・ヘラルドが12月8日伝えたところによると、ボーイング737商用機をベースにしたP-8Iは、ボーイング社が米国海軍のために開発したP-8A Poseidonの改良型で、海上偵察と潜水艦の探知能力を備えている。
○仏印、短距離ミサイル/航空機エンジンの共同開発検討
【ニューデリー】インドとフランスは、国防産業領域の協力を強化する。これには、近距離地対空誘導弾と航空機エンジンKaveriの共同開発プログラムが含まれる。
デカン・ヘラルドが12月6日報じたところによると、Manmohan Singh首相と訪印したNicolas Sarkozyフランス大統領はこの日の会談後、共同声明を発表、両国の国防協力を強化する意向を表明した。
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.