統計/資料 Statistics/Data in 1995
◆<星>3月の製造業成長率6.7%に鈍化
【シンガポール】3月の製造業生産の伸びは、石油精製業の9.9%の落ち込みがたたり、6.7%に鈍化した。
(...続きを読む)
1995-05-27 ArtNo.1752(1752/4446)
◆<馬>第1四半期の経済成長率9.8%記録:ラシド・フサイン
【クアラルンプル】マレーシアの今年第1四半期の経済成長率は輸出の拡大と内需の好調に支えられ9.8%を記録、政府の通年の成長見通し8.9%や昨年実績の8.7%を上回った。
(...続きを読む)
1995-05-27 ArtNo.1753(1753/4446)
◆<馬>マレーシア航空、ガス・タービン保守事業に進出
【クアラルンプル】マレーシア航空(MAS)は、このほどスコットランド企業ウッド・グループ・ガス・タービンズとガス・タービンの保守サービスに関する合弁覚書を交換した。
(...続きを読む)
1995-05-27 ArtNo.1754(1754/4446)
◆<馬>KPB、運送業界の先頭切って衛星測位システム導入
【ジョホール・バル】コンソーシアム・プルカパラン・ナシオナルBhd(KPB)はマレーシアの運送業界としては初めて500万Mドルを投じて衛星測位システムを導入する。
(...続きを読む)
1995-05-27 ArtNo.1755(1755/4446)
◆<馬>ラブアン空港拡張工事入札、近く募集
【クアラルンプル】国際オフショア金融センター(IOFC)及びタックス・ヘイブンとして目下開発が加速されているラブアン島における空港拡張工事入札が近く募集される。
(...続きを読む)
1995-05-27 ArtNo.1756(1756/4446)
◆<馬>アルコム、アルミ・ホイル工場にM$3500万投資
【プタリン・ジャヤ】アルミニウム・カンパニー・オブ・マレーシアBhd(アルコム)は3500万Mドルを投じシン・ゲージ・ホイル工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-05-27 ArtNo.1757(1757/4446)
◆<馬>プレス・メタル、円高に乗じ日本市場開拓目指す
【クアラルンプル】プレス・メタルBhdは円高に乗じて日本市場を開拓すべく下流部門の活動を積極化している。
(...続きを読む)
1995-05-27 ArtNo.1758(1758/4446)
◆<馬>プレス・メタル、工業団地/汚水処理事業に進出
【クアラルンプル】プレス・メタルBhdは、バンク・インダストリ・マレーシアBhdと合弁で2500万Mドルを投じて工業団地の開発と汚水処理場の建設に乗り出した。
(...続きを読む)
1995-05-27 ArtNo.1759(1759/4446)
◆<馬>バレスティア、JBにM$2.75億病院/コンド開発
【シンガポール】シンガポールのバレスティア・メディカル・センターは24日、ブミプトラ企業ナットヒル・トラックに30%資本参加することを通じてジョホール・バルに2億7500万Mドルを投じ、病院/アパート・コンプレックスを開発する覚書に調印した。
(...続きを読む)
1995-05-27 ArtNo.1760(1760/4446)
◆<泰>松下、半導体部品製造等拡張
1995-05-27 ArtNo.1761(1761/4446)
◆<泰>ラムチャバン港第5ターミナル、来週入札募集
【バンコク】ラムチャバン港第5ターミナルの建設及び運営に関わる入札が来週募集される見通しだ。
(...続きを読む)
1995-05-29 ArtNo.1762(1762/4446)
◆NEC、<星・馬>半導体工場にS$1.3億投資
【シンガポール】NECは今年度シンガポール及びマレーシアのセミコンダクター製造事業に1億3000万Sドルを追加投資する。
NECスポークスマンがBT紙に語ったところによれば、NECセミコンダクター・シンガポールは96年3月末締め年度に30億円、NECセミコンダクター・マレーシアは50億円を投資する。
両社は95年度には合わせて100億円を投資、内大きな部分がアンモーキオ工場に投じられた。
(...続きを読む)
1995-05-29 ArtNo.1763(1763/4446)
◆<星>テレデータ、ISDN付加価値製品市場開拓
【シンガポール】セスダック登録のテレデータはシドニー証取上場のTechniche社完全子会社Jtec社製ISDN(総合サービス・デジタル・ネットワーク)製品のディストリビューションを引き受けた。
(...続きを読む)
1995-05-29 ArtNo.1764(1764/4446)
◆<星>プラスチック射出成型の富裕、今日株式公募
【シンガポール】プラスチック・インジェクション・モールディング会社フーユー(富裕)マニュファクチュアリングはシンガポール証取(SES)メインボード上場を目指し、今日(5/29)株式を公募する。
(...続きを読む)
1995-05-29 ArtNo.1765(1765/4446)
◆<星>独コンベアー・ベルト会社、子会社設立
【シンガポール】ドイツのコンベアー・ベルト製造会社Forbo Siegling GmbHは域内における流通、技術支援サービスを手掛ける子会社をシンガポールに設立した。
(...続きを読む)
1995-05-29 ArtNo.1766(1766/4446)
◆<星>昨年の海事工業営業額8%増、不況底打ち
【シンガポール】シンガポールの昨年の海事工業営業額は27億600万Sドルと、一昨年比8%の拡大を見た。
(...続きを読む)
1995-05-29 ArtNo.1767(1767/4446)
◆<星>センターポイント、S$3億工業パーク開発
【シンガポール】センターポイント・プロパティーズ傘下のオリック・インベストメンツPte Ltdはアレクサンドラ・ロードのタイガー・ビール工場跡地に3億4000万Sドルを投じて賃貸スペース9万8000平米の8階建て工業ビル2棟から成る“アレクサンドラ・テクノパーク”を開発する。
(...続きを読む)
1995-05-29 ArtNo.1768(1768/4446)
◆<馬>ピレッリ、バクン事業で2コンソーシアムに参加
【ランカウィ】イタリアのタイヤ/ケーブル・メーカーPirelli Cavi SpAは、サラワク州バクンのマンモス水力発電事業に関わる17億米ドル相当の陸上/海底ケーブル敷設契約の獲得を目指し、開発業者のEkran Bhdに今月18日に入札資格審査書類を提出した。
(...続きを読む)
1995-05-29 ArtNo.1769(1769/4446)
◆<馬>タイム、光ファイバー通信網第1期工事完成
【ランカウィ】マレーシア第3の総合電気通信事業会社タイム・テレコミュニケーションSdn Bhdは230キロの海底光ファイバー・ケーブル敷設工事を予定通り完成、来年3月のサービス開始を目指して着々と準備を進めている。
(...続きを読む)
1995-05-29 ArtNo.1770(1770/4446)
◆<馬>CCMFの油椰子用新型肥料に引き合い殺到
【クアラルンプル】ケミカル・カンパニー・オブ・マレーシアBhd(CCM)グループ傘下のCCMファティライザーSdn Bhd(CCMF)が開発した油椰子用化学肥料に地元農園企業、政府機関、外国企業から多くの問い合わせが寄せられている。
(...続きを読む)
1995-05-29 ArtNo.1771(1771/4446)
◆<馬>来年末までに高速鉄道導入も
【ジョホール・バル】クアラルンプル/ジョホール・バル間を僅か3時間で結ぶ高速列車が来年中に運行される見通しが高まっている。
(...続きを読む)
1995-05-29 ArtNo.1772(1772/4446)
◆<馬>日本車100モデルの値上げ申請
【クアラルンプル】日本自動車メーカー11社の代理を務める国内各社は既に100モデルにのぼる日本車の値上げを申請している。
(...続きを読む)
1995-05-29 ArtNo.1773(1773/4446)
◆<印尼>自動車業界、市場開放措置に対応し値下げ決定
【ジャカルタ】インドネシア政府が6030品目の輸入税カットを発表したのに対応して、少なくとも主要自動車組立会社4社、PTトヨタ・アストラ・モーター(トヨタ組立)、スター・モーター(ベンツ総販売代理)、インドモービル・グループ(ニッサン/マツダ/ボルボ組立)、PTクラマ・ユダ・ティガ・ブルリアン(ミツビシ組立)が3.6~6%(200万~1000万ルピア=S$1200-6000)の値下げを実行したが、アナリストらは他の業界が同一歩調を採るまでにはなお数カ月を要するものと見ている。
(...続きを読む)
1995-05-29 ArtNo.1774(1774/4446)
◆<泰>政労使、最低賃金7.4%引き上げで合意
【バンコク】政労使3者代表は先週木曜(5/25)の会議でバンコク市内及び近郊の最低賃金をこれまでの1日135バーツ(S$7.56)から145バーツ(S$8.12)に7.4%アップすることで合意した。
(...続きを読む)
1995-05-29 ArtNo.1775(1775/4446)
◆<越>台湾企業チュン・シン、US$1.1億繊維工場建設
【ハノイ】台湾のチュン・シンは南部ベトナムのロンアン省に1億1500万米ドルを投じて繊維工場を建設する計画だ。
(...続きを読む)
1995-05-29 ArtNo.1776(1776/4446)
◆OUE/ピデムコ、<越>ホテル開発事業で提携
【シンガポール】シンガポール証取上場のオーバーシーズ・ユニオン・エンタープライズ(OUE)はピデムコ・ランドの完全子会社PIDインベストメンツPte Ltdの15%権益を65万4800Sドルで買収、ピデムコ・ランドのハノイにおけるホテル開発事業に加わった。
(...続きを読む)
1995-05-30 ArtNo.1777(1777/4446)
◆<星>今年の賃上げ率は5%前後に:NTUC書記長
【シンガポール】全国労働組合会議(NTUC)書記長を務めるリム・ブンヘン無任所相は28日に催されたNTUCファミリー・デーの席上、マスコミのインタビューに対して、今年の賃上げ率は5%前後にとどめるべきで、公務員も特別ボーナスを期待すべきではないとの考えを語った。
(...続きを読む)
1995-05-30 ArtNo.1778(1778/4446)
◆<星>輸出競争力下降:ソロモン・ブラザーズ
【シンガポール】シンガポールの輸出競争力は労働コストやビジネス・コストの上昇に加え、Sドルの強化で弱体化しつつある。
(...続きを読む)
1995-05-30 ArtNo.1779(1779/4446)
◆<星>コンピュータ業界、部品不足に直面
【シンガポール】パーソナル・コンピュータ(PC)需要の急増やマルチメディア製品のブームから部品の供給不足が懸念されている。
(...続きを読む)
1995-05-30 ArtNo.1780(1780/4446)
◆<星>部品不足、地元CD-ROMドライブ企業を直撃
【シンガポール】シンガポールのCD-ROMドライブ・メーカーは、部品不足から急増する4倍速ドライブ需要に応じるられず、深刻な打撃を受けている。
(...続きを読む)
1995-05-30 ArtNo.1781(1781/4446)
◆<星>内外企業、インターメディア展示会で新製品発表
【シンガポール】先週開かれたマルチメディア博覧会インターメディア・アジア95の会場では地元のIPCコープ、クリエイティブ・テクノロジー、米国拠点のピクチャーテル等がそれぞれ新製品を発表した。
(...続きを読む)
1995-05-30 ArtNo.1782(1782/4446)
◆<馬>企業家情緒/消費者情緒指数共にアップ:MIER
【クアラルンプル】今年第1四半期のマレーシアの企業家情緒指数は昨年同期比0.1%、昨年第4四半期比6.9ポイントそれぞれアップし61.8を記録、また消費者情緒指数も、昨年同期比0.8%、昨年第4四半期比3.9%アップ、過去7年来最高の130.2をマークした。
(...続きを読む)
1995-05-30 ArtNo.1783(1783/4446)
◆<馬>外人労働者就業期限の延長は関係者全てに利益:副労相
【クアラルンプル】外国人労働者の労働許可期限を2年から3年に延長することは雇用主にも、外人労働者自身にも利益が有り、国益にも適っている。
(...続きを読む)
1995-05-30 ArtNo.1784(1784/4446)
◆<馬>首相、ペナン/ソンクラ陸橋計画に期待表明
【アロル・スタル】マハティール首相は28日、マラッカ海峡の混雑解消、海難事故防止、海峡汚染の低減を図る上から、総コスト50億Mドルと見積もられるペナン(マレーシア)/ソンクラ(タイ)陸橋計画に期待を表明した。
(...続きを読む)
1995-05-30 ArtNo.1785(1785/4446)
◆<馬>英国コンベアー会社トランスノーム、J州に工場進出
【ロンドン】英国のコンベアー・ベルト・ターン製造会社トランスノーム・システムはジョホール州クルアンに空港の貨物処理システム等の主要部品とされるパワー・カーブの製造施設を設ける。
(...続きを読む)
1995-05-30 ArtNo.1786(1786/4446)
◆<馬>サラワク州にM$1.2億光ファイバー・ケーブル敷設
【クチン】セルラ・コミュニケーション・ネットワーク・マレーシアSdn Bhd(セルコム)とサラワク州電力公社(SEC)の合弁会社セルコム・ティムル(サラワク)Sdn Bhdは28日、PernecコーポレーションSdn Bhdにサラワク州における光ファイバー・ケーブル網の敷設工事を1億2300万Mドルで発注した。
(...続きを読む)
1995-05-30 ArtNo.1787(1787/4446)
◆<馬>NEC、マイクロウェーブ・トランジスター新工場
【クアラルンプル】NECはクランのトゥルック・パンリマ・ガランに20億円を投じてテレコミュニケーション領域で使用される高周波数トランジスター(マイクロウェーブ・トランジスター)の製造工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-05-30 ArtNo.1788(1788/4446)
◆<印尼>国営テレコム企業2社、合弁で移動電話事業に参入
【ジャカルタ】インドネシアの国際電話サービス会社PTインドサットと国内電話サービス会社PTテルコムは合弁で資本金6500億ルピア(S$4.449億)のPTテルコムセルを設立、国際移動電話事業に乗り出した。
(...続きを読む)
1995-05-30 ArtNo.1789(1789/4446)
◆<比>台湾企業、大挙スービク湾に進出
【マニラ】多数の台湾企業が向こう12カ月間にスービク湾フリーポートに進出、総額1億8150万米ドルを投資する。
(...続きを読む)
1995-05-30 ArtNo.1790(1790/4446)
◆<越>クライスラー、US$1.99億工場建設を申請
【ハノイ】クライスラー・コープは1億9950万米ドルの自動車製造工場の建設をベトナム当局に申請した。
(...続きを読む)
1995-05-30 ArtNo.1791(1791/4446)
◆<越>スウェーデン企業にUS$3億全国移動電話網契約
【ハノイ】ベトナム政府は、スウェーデン企業Comvikインターナショナルと親会社のIndustriforvaltnings AB Kinnevikに、ベトナム・モービル・テレフォン・カンパニーと共同で移動電話全国ネットワークを構築する3億米ドル相当の事業ライセンスを与えた。
(...続きを読む)
1995-05-31 ArtNo.1792(1792/4446)
◆多国籍企業、<星>労働者に最高の評価:香港調査会社サーベイ
【シンガポール】ビジネス・コストの上昇に関わらず、多国籍企業がシンガポールを投資地に選ぶ理由は当地労働者に対する高い評価に由来していると言う。
(...続きを読む)
1995-05-31 ArtNo.1793(1793/4446)
◆<星>WTOテレコム・グループの正式会員に
【ソウル】シンガポールは世界貿易機関(WTO)電気通信問題協議会(NGBT:ネゴシエーション・グループ・オン・ベイシック・テレコミュニケーションズ)の正式会員に就任し、WTOにおけるより積極的な役割を担う方針だ。
(...続きを読む)
1995-05-31 ArtNo.1794(1794/4446)
◆<星>電信局、今年2月以来速達サービス免許106件発行
【シンガポール】シンガポール電信局(TAS)は今年2月の郵便サービス市場開放以来、国内速達サービス免許を68件、国際速達サービス免許を38件発行した。
(...続きを読む)
1995-05-31 ArtNo.1795(1795/4446)
◆<星>テレコム、郵便事業投資子会社設立
【シンガポール】シンガポール・テレコムは傘下シンガポール・ポストの完全子会社として新会社シンガポール・ポスト・エンタープライズ(SPE)を設立、国内及び国際郵便業務の拡張に乗り出した。
(...続きを読む)
1995-05-31 ArtNo.1796(1796/4446)
◆<星>テレコム、豪州付加価値通信サービス会社の持ち株拡大
【シンガポール】シンガポール・テレコム・インターナショナルはオーストラリアの付加価値通信サービス会社シンコム(オーストラリア)の91.3%の株を買い足し、持ち株比率を99.98%に引き上げた。
(...続きを読む)
1995-05-31 ArtNo.1797(1797/4446)
◆<星>S$70億パシル・パンジャン・コンテナ埠頭建設進捗
【シンガポール】シンガポール港湾局(PSA)が70億Sドルを投じて建設中のパシル・パンジャン新コンテナ埠頭の第1期工事は既に60%完成、98年初には5つの停泊施設が使用可能になる。
(...続きを読む)
1995-05-31 ArtNo.1798(1798/4446)
◆<星>IME、小売り市況低迷の中で初公募
【シンガポール】ヤオハン・グループ傘下のIMMマルチ・エンタープライズLtd(IME)は小売り市況が低迷する中で公開上場を準備中だが、IMEの和田会長は、「IMEはその実特に厳しい競争に直面している訳ではない」と楽観的だ。
(...続きを読む)
1995-05-31 ArtNo.1799(1799/4446)
◆<星>SPC、広東省LPG合弁事業のライセンス獲得
【シンガポール】シンガポール・ペトローリアム・カンパニー(SPC)は29日、広東省江門市における液化石油ガス(LPG)合弁事業チアンメン(江門)シティー・シンチアン・ガス・カンパニー(JCSGC)が中国政府の営業免許を獲得したと発表した。
(...続きを読む)
1995-05-31 ArtNo.1800(1800/4446)
◆<馬>マラッカ州、物流センター計画中止?
【マラッカ】マラッカ州をアジア地域の製造業製品流通センターにしようと言う構想が棚上げされる可能性が高まっている。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1995