左予備スペース
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
右予備スペース
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
社会国民生活 Social and National Life in 2011
◄◄◄ back70件の関連記事が見つかりました( 1/2 pageを表示 [ 1~50 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►2011-01-07 ArtNo.44321(1/70)
◆食品インフレ、18.32%にジャンプ
【ニューデリー】卸売物価をベースにした食品インフレは12月25日までの1週間に18.32%と、前週の14.44%を遙かに上回り、5週連続加速、過去1年来の最高をマークした。(...続きを読む)
2011-01-07 ArtNo.44322(2/70)
◆食品インフレ、再び過熱
【ニューデリー】タマネギ、その他の野菜の値上がりを背景に2010年12月18日までの1週間の食品インフレは14.44%と、前週の12.13%を上回り、過去10週間来の最高を記録した。統計数字が発表された30日記者会見したPranab Mukherjee蔵相は一層のインフレ抑制策を講じる考えを明らかにした。(...続きを読む)
2011-01-11 ArtNo.44336(3/70)
◆国民会議派、ボフォース武器取引疑惑に直面
【ニューデリー】国民会議派に率いられるインド政府は再びボフォースの亡霊に取り憑かれている。国税上訴裁判所(Income Tax tribunal)が2010年12月31日に裁定したところによると、イタリアのビジネスマンOttavio Quattrocchi氏とそのパートナーWin Chadha氏は、1987年にBofors製155mm榴弾砲をインドに供給する契約の仲介役を務め、A.E. Services社及びSvenska社を通じABボフォース社から2億4200万スウェーデン・クローネ(S$917万)のコミッションを受け取った。これは、仲介取引を認めぬインドの法律に違反している。
○航空機取引機密書類巡り国防省次官クラス2人を調査(...続きを読む)
2011-01-11 ArtNo.44339(4/70)
◆新テレコム政策立案に向け100日アジェンダ
【ニューデリー】Kapil Sibal通信情報技術相は1日、『2011年度国家電気通信政策(NTP11:National Telecom Policy 2011)』の立案に向けた100日アジェンダを明らかにした。
○3Gサービス開始は治安機関の傍受手段が確保された後
○近く3Gビデオ電話ガイドライン発表(...続きを読む)
2011-01-11 ArtNo.44340(5/70)
◆2G周波数域割当に伴う政府の損失はゼロ:通信相
【ニューデリー】Kapil Sibal通信情報技術(IT)相は7日、「2008年の第2世代(2G)移動体通信周波数域割当でインド政府は一銭の損失も被っていない」と語り、17万6000クロー(US$391.07億)の損失を被ったとの会計監査総監(CAG:Comptroller and Auditor General)の報告とは対照的な見解を示した。
○業界/野党、通信相発言に反発
○会計監査総監、3G周波数域入札も調査?(...続きを読む)
2011-01-11 ArtNo.44341(6/70)
◆Citibank汚職:最高経営者から事情聴取
【グルガオン】地元警察は5日、300クロー(US$6666万)のCitibank汚職事件にからみCitibankのVikram Pandit国際業務担当CEO他10人の幹部職員の供述証書(FIR:First Information Report)を作成した。
○Citibank汚職は個別事例:計画委員会
○Ratan Tata会長、科学功労賞授賞式欠席(...続きを読む)
2011-01-14 ArtNo.44346(7/70)
◆首相、緊急会議招集し物価高騰の対策協議
【ニューデリー】必需品価格が急騰する中、Manmohan Singh首相は11日、政府トップの緊急会議を催し、18%を超える食品インフレを抑制する手だてを協議した。
○2012年4月以前のGST導入は絶望的:大蔵省
○インド産業連盟、技術革新指数開発(...続きを読む)
2011-01-14 ArtNo.44347(8/70)
◆食品インフレ16.91%に鈍化
【ニューデリー】野菜やタマネギの他、タンパク質ベースの品目の引き続く値上がりで、卸売物価指数(WPI)をベースにした食品インフレは2011年1月1日までの1週間に16.91%を記録したが、前週の18.32%を下回り、5週連続した上昇傾向にブレーキがかかった。(...続きを読む)
2011-01-14 ArtNo.44348(9/70)
◆ロシア、インドのトリウム原子炉開発計画に参加
【ニューデリー】ロシアは、インドの3段階の原子力プログラムへの参加を提案した。同プログラムは、最終的にトリウムを直接燃料として用いることを目指している。
○仏Areva、競争力有る原発電力料の実現目指す
○環境相、M州原発計画を支持
○BHEL/Alstomの核タービン製造合弁頓挫(...続きを読む)
2011-01-14 ArtNo.44350(10/70)
◆ハリヤナ州、炭素クレジット局設置
【グルガオン】ハリヤナ州政府は、地元企業が最適な技術を採用し炭素クレジットを手に入れるのを助ける『炭素クレジット局(carbon credit cell)』を設ける方針を決めた。
○オリッサ州、気候変動行動計画にUS$40億投資(...続きを読む)
2011-01-14 ArtNo.44353(11/70)
◆インド、世界第2の成長する自動車市場に
【ムンバイ】カレンダー・イヤー2010年のインドの自動車販売台数は1482万台と、前年の1132万台に比べ31%増加、インドは中国(33%)に次いで世界で2番目に急成長を遂げる自動車市場になった。
○SIAM、小型車物品税率の現状維持要請
○12月の自動車販売30.5%増加
○Gurgaon-Manesar-Bawal地区をオートハブに(...続きを読む)
2011-01-14 ArtNo.44354(12/70)
◆DOT、全国広帯域ネットワーク構築の4モデル立案
【ニューデリー】電気通信局(DOT:Department of Telecommunications)は、寒村僻地もカバーする高速インターネット網、『全国広帯域ネットワーク(NBN:national broadband network)』を構築するための3種類のビジネス・モデルを立案した。
○Airtel/Vodafone/Idea、3Gサービスで提携協議
○東進通訊、MsVASプラットフォーム売り込み(...続きを読む)
2011-01-18 ArtNo.44357(13/70)
◆US$4628億投資覚書に調印:グジャラート州投資家会議
【アーメダバード】グジャラート州政府が12日から2日間にわたり主催した『2011年躍動するグジャラート国際投資家サミット(VGGIS:Vibrant Gujarat Global Investors' Summit 2011)』において、7936件、合計208万3000クロー(US$4628.43億)の投資プロジェクト覚書が調印された。前回VGGIS 2009サミットの8500件123万7000クロー(US$2748.61億)に比べると、件数は若干下回ったが、額は大幅に上回った。
○都市開発事業にUS$503億
○港湾/造船事業にUS$222億
○製薬プロジェクトにUS$58億
○初日に電力/鉱業/金融/特区覚書
○カルナタカ州もUS$49億覚書
○米国、モディ首席大臣の入国依然拒絶(...続きを読む)
2011-01-18 ArtNo.44359(14/70)
◆インド陸軍、ネットワーク化通じ中パの脅威に対応
【ニューデリー】インド陸軍は、パキスタン及び中国との東西の脅威に即応する能力を備えた高度な機動性を有するネットワーク化された軍隊に変身する。
○中国、アルナチャル州民への簡易ビザの発行を継続
○農民の自殺増、一次産業に影響
○4分に1人が自殺(...続きを読む)
2011-01-18 ArtNo.44360(15/70)
◆IndiGo、エアバス180機購入契約に調印
【ニューデリー】格安航空会社IndiGoは12日、欧州の航空機メーカーAirbusとA-320型旅客機180機を購入する総額156億米ドルの契約を結んだ。単一の取引としてはインド商業航空機史上最大。
○民間航空相、Air India再編プロセスを点検
○Air India Express取締役会、Boeing 737リース計画を承認
○国内線航空各社、小規模都市ルート開拓に注力(...続きを読む)
2011-01-18 ArtNo.44361(16/70)
◆今年初9ヶ月の小型乗用車販売111万台
【ムンバイ】A及びA2セグメントから成る小型乗用車(Small-car)の今会計年度当初9ヶ月間(2010/4-12)の販売台数は110万7065台と、前年同期の84万634台に比べ32%増加した。
○首相を長とする電気自動車全国委員会を組織
○自動車メーカー、第3四半期に50%増益も(...続きを読む)
2011-01-18 ArtNo.44362(17/70)
◆モバイル・バンキングの枠組み発表
【ニューデリー】銀行支店が存在せぬ地域の住民は、セル式電話を通じて口座を開設し、1日最高5000ルピー(US$111)の引き出しが認められる。
○Bharti/SBI、Vodafone/ICICI、電子銀行サービス提供
○インドの金融リテラシー番付、世界2位:ING
○ADAG、証券取引局の取引禁止回避
○Mukesh氏も証券取引局と和解協議(...続きを読む)
2011-01-18 ArtNo.44366(18/70)
◆保健相、多国籍企業の地元製薬会社買収ラッシュに懸念
【ムンバイ】インド製薬業者協会(IDMA:Indian Drug Manufacturers' Association)が12日マハラシュトラ州Mumbaiで主催した第49回年次会議の席上、Ghulam Nabi Azad保健・家庭福祉相は、多国籍企業によるインド製薬会社の買収が最近急増していることに強い懸念を表明した。
○輸出医薬品にバーコード義務づけ
○医療費の78%を患者本人が負担(...続きを読む)
2011-01-18 ArtNo.44368(19/70)
◆12月の総合インフレ率8.43%に加速
【ニューデリー】食品価格の高騰を背景に2010年12月のヘッドライン・インフレーション(総合インフレ)は、前月の7.48%及び前年同月の6.92%から8.43%に大幅に加速した。中央統計局(CSO:Central Statistical Organisation)は14日以上の数字を発表するとともに2010年10月のヘッドライン・インフレーションについてもこれ以前に発表した暫定数字8.58%を9.12%に上方修正した。
○総理府、一連の物価抑制策発表
○中央銀行が適切な対策発表:蔵相(...続きを読む)
2011-01-23 ArtNo.44370(20/70)
◆日印民生用核協力交渉最終段階に:鳩山前首相
【ニューデリー】このほどインドを訪れ、Manmohan Singh首相とも会談した鳩山由紀夫前首相は17日記者会見し、「インドと日本の民生用核協力協定交渉は最終段階にある」と語った。
○ウラニウム供給問題が外相訪豪のトップ・アジェンダ
○Jaitapur原発プロジェクト、反対運動の中で着工(...続きを読む)
2011-01-23 ArtNo.44374(21/70)
◆昨年12月の国内線航空搭乗客500万人突破
【ニューデリー】インドの国内線運航会社は2010年12月に延べ521万3000人の乗客を輸送、前年同月の448万7000人を16%上回る過去最高をマークした。月間500万人の大台を突破したのは今回初めてのこと。
○Tata、新たに3件の航空工業合弁事業準備
○Jet Airways、管理職/パイロットの給与水準を回復(...続きを読む)
2011-01-23 ArtNo.44378(22/70)
◆TCS、キャンパス・リクルート通じ3万7千人雇用
【ムンバイ】インド最大の情報技術(IT)サービス会社Tata Consultancy Services (TCS)は17日、2011-12年度はキャンパス・リクルート(campus placements)を通じ3万7000人の新卒者を雇用すると発表した。
○Cognizant、今年も2万5000人新規雇用
○Infosys、第3四半期の人員損耗率ジャンプ
○Four Soft、極東市場開拓で鈴与と提携(...続きを読む)
2011-01-26 ArtNo.44382(23/70)
◆食品インフレ、15.52%に鈍化
【ニューデリー】卸売物価指数(WPI:Wholesale Price Index)をベースにした食品インフレは、2011年1月8日までの1週間に15.52%を記録したが、前週の16.91%を下回り、2週間連続鈍化した。とは言え、比較の対象になる昨年同期の食品インフレが18.62%と、高水準にも関わらず二桁の伸びが続いていることから、依然深刻な状況にあることに変わりはない。
○2010年のFDI流入額32%下降:UNCTAD
○FDI年間流入額US$2500億目指す(...続きを読む)
2011-01-26 ArtNo.44388(24/70)
◆Hero Honda合弁解消の最終文書(ライセンス契約)に調印
【ニューデリー】Hero Honda Motors Ltd(HHML)は24日、ホンダとのライセンス協定を発効させる最後の手続きが完了したと発表した。
○ピアジオ、インド二輪車市場復帰準備
○Mahindra、MotoGPに参戦(...続きを読む)
2011-01-26 ArtNo.44389(25/70)
◆全国広帯域計画ガイドラインを年度末までに立案:通信相
【ニューデリー】2014年までに全国の1億6000万世帯に高速インターネット接続の便宜を提供する『全国広帯域計画(NBP:National Broadband Plan)』のガイドラインが2011年3月末までに立案される。
○番号ポータビリティ導入で顧客争奪戦スタート
○テレコム企業、3Gサービスを続々開始(...続きを読む)
2011-01-26 ArtNo.44391(26/70)
◆首相、小幅ながら重要な内閣改造発表
【ニューデリー】Manmohan Singh首相は19日、極めて小幅ながら重要な意味を有する第二次統一進歩連合(UPA:United Progressive Alliance)政権発足以来初の内閣改造を発表した。
○テランガナ分離問題に伴うAP州の地価変動小康
○不可触民雇用比率、人口比率を大幅に下回る(...続きを読む)
2011-01-26 ArtNo.44392(27/70)
◆中国、BJP政権下の州との関係を強化
【北京】中国共産党の王家瑞中央対外連絡部委員長は、20日から5日間の日程で当地を訪れたインド人民党(BJP:Bharatiya Janata Party)のNitin Gadkari総裁と21日に会見、BJP、取り分けBJPが政権を握る州政府との相互協力関係を強化することを認めた。
○中国、ナーランダ大学再建に協力
○インドの対米ロビー外交支出顕著に減少(...続きを読む)
2011-02-02 ArtNo.44410(28/70)
◆鉄道土地開発局、複合駅舎の開発を民間企業に発注
【ニューデリー】鉄道土地開発局(RLDA:Rail Land Development Authority)は29日、オリッサ州Cuttack/ウタラーカンド州Dehradun/ウッタルプラデシュ州Jhansi/ジャム&カシミール州Katra/マハラシュトラ州Nandedの5駅に多機能複合ビル(MFC:Multi Functional Complex)を建設する民間開発業者を指名した。
○インド国鉄、貨車/機関車製造官民協力計画を放棄?
○デリー地下鉄、官民協力案を棄却(...続きを読む)
Y
Y
2011-02-02 ArtNo.44413(29/70)
◆新テレコム政策、ライセンス発行と周波数域の割当を分離
【ニューデリー】第二世代(2G)移動体通信ライセンスと周波数域の割当を巡る紛糾の再演を回避する狙いから、Kapil Sibal通信相は29日、ライセンスの発給と周波数域の割当を分離した2011年『新テレコム政策(NTP:New Telecom Policy)』を近く発表すると語った。
○宇宙研究機構、IGIS第三バージョン開発目指す
○TCS開発のGISアプリ、4月に稼働(...続きを読む)
2011-02-02 ArtNo.44415(30/70)
◆ソニア女史、10日に『金融包摂計画』キャンペーン開始
【ニューデリー】統一進歩連合(UPA:United Progressive Alliance)議長を務めるSonia Gandhi女史は来る2月10日、首都ニューデリーにおいて、人口2000人以上を有する全国の7万3000ヶ村を金融サービス網に包摂することを目指す『金融包摂(FI:financial inclusion)』キャンペーンのオープニング式典を主宰する。
○電気通信監督局、モバイル・バンキングに一律料金導入提案(...続きを読む)
Y
Y
2011-02-02 ArtNo.44416(31/70)
◆食品インフレ、再度加速
【ニューデリー】卸売物価指数(WPI:Wholesale Price Index)をベースにした食品インフレは2週間連続して鈍化傾向を見せた後、1月15日までの1週間には前週の15.52%から15.57%に僅かながら再び加速した。
○インドMNCの海外収入急成長
○インド、アジアの過剰規制国家トップに:PERC(...続きを読む)
Y
2011-02-07 ArtNo.44419(32/70)
◆中核インフラ産業、12月に6.6%の成長回復
【ニューデリー】中核インフラ産業6業種は、原油、石油精製、鉄鋼部門の好調に支えられ、2010年12月に比較的健全な6.6%の成長を遂げ、前月の3%(当初発表の2.7%から上方修正)や、前年同月の6.2%の伸びを上回った。
○昨年度GDP成長率8%:統計局
○今年通年のGDP成長率8.7%:中央銀行委託調査(...続きを読む)
Y
2011-02-07 ArtNo.44420(33/70)
◆Poscoのメガ鉄鋼事業に環境認可
【ニューデリー】環境森林省は1月31日、韓国の鉄鋼メーカーPohang Steel Company (Posco)がオリッサ州に建設を計画する120億米ドルの総合鉄鋼プロジェクト(年産1200万トンの鉄鋼プラント/発電施設/専用港)に条件付き認可を与え、6年近くにわたる懸案に終止符を打った。
○オリッサ州当局、Poscoのために200エーカーの用地確保
○Tata Steel、オリッサ州Kalinganagarで鋼板製造
○Tata Steelへの用地割当問題近く決着:ベトナム大使(...続きを読む)
Y
Y
2011-02-07 ArtNo.44423(34/70)
◆クリケット・ワールド・カップに乗じTV販促キャンペーン
【ニューデリー】Sony、LG、Samsung等の指導的家電メーカーは、クリケット・ワールド・カップ・フィーバーに乗じ、TV製品の様々な販促キャンペーンに乗り出している。
○リコー、売上げを3年内に4倍に拡大
○Samsung、スマートフォーン最新モデルお披露目
○Vincegrass、グジャラート州でレンタル携帯電話スキーム開始(...続きを読む)
2011-02-07 ArtNo.44424(35/70)
◆今年のIT-BPO産業売上げUS$760億:NASSCOM
【ニューデリー】インドの情報技術(IT)/BPO(business process outsourcing)産業の2010-11年度売上げは、テクノロジー・サービス需要の持続的復調に伴い、昨年比19%増の760億米ドルに達する見通しだ。
○オンライン・スペシャリティー・ストアが続々誕生
○カルナタカ州を半導体ハブに(...続きを読む)
2011-02-07 ArtNo.44427(36/70)
◆Aditya Birla、Columbian Chemicalsの100%権益買収
【ムンバイ】世界の3大カーボン・ブラック会社中2社の買収を同時に試みたAditya Birla Group(ABG)は1月31日、その内の1社、ジョージア州Atlanta拠点のColumbian Chemicals Company(CCC)の100%権益をJ. P. Morgan Chase & Coのマーチャントバンク子会社One Equity Partnersから8億7500万トドルで買収することで合意、確定契約(definitive agreement)を取り交わした。
○Okaya Power、女優Shabana Azmiを浄水器のブランド大使に
○Asian Paints、米PPGと第2の合弁準備(...続きを読む)
2011-02-07 ArtNo.44428(37/70)
◆Elder Pharma、日本市場でUS$10億売上げ目指す
【ニューデリー】マハラシュトラ州Mumbaiを拠点にするElder Pharmaceuticals Ltd(EPL)は、700億米ドルの日本医薬品市場の開拓を通じ、年商10億米ドルの達成を目指す。
○Ranbaxy、ロシア地方医療の発展に協力
○Aurobindo、疱疹治療後発医薬品の米国薬品局認可取得
○Glenmark、インドール工場でサンプル薬の製造開始(...続きを読む)
2011-02-12 ArtNo.44429(38/70)
◆総理府、インド宇宙研究機構の周波数域割当疑惑に反論
【ニューデリー】インド政府は8日、インド宇宙研究機構(ISRO:Indian Space Research Organisation)の商業部門Antrix Corporationが2005年に民間企業Devas Multimedia Private Limited(DMPL)と結んだ、通信衛星2基(いずれもまだ打ち上げられていない)のトランスポンダー・リース契約は、貴重な周波数域中のS-band70MHzの使用を認めるものとの、インド会計監査院長官(CAG:Comptroller and Auditor General of India)の見解が伝えられたことから、既に昨年7月に同契約を破棄したと発表、メディアの疑惑報道や野党の非難を打ち消した。
○トランスポンダー・リース契約は依然有効:Devas
○国民会議派、首相を擁護(...続きを読む)
2011-02-12 ArtNo.44430(39/70)
◆航空ショーAero India 2011、国産/米国製がロシア製を圧倒
【バンガロール】インドの航空ショーは、これまでSukhoiやMiG戦闘機、Milヘリコプター、Antonov及びIlyushin輸送機が、上空を飛び交い、ロシア製航空機のオンパレードの感があったが、9日にカルナタカ州Bangaloreで開幕した『Aero India 2011』では、米国製や国産機のプレゼンスが飛躍的に高まり、状況は一変した。
○ロシア国防企業オボロンプロム、インドとの戦略提携目指す
○EADS Cassidian、バンガロールに工学センター設置
○Saab、HALと合弁で電子兵器製造
○Bharat Electronics、海軍にウォーターフロントサポート(...続きを読む)
2011-02-12 ArtNo.44432(40/70)
◆Coal India、国営鉄道/国営海運とロジスティクス合弁協議
【ニューデリー】Coal India Ltd(CIL)の石炭輸入プロジェクトにエンド・ツー・エンドのロジスティクス・ソルーションを提供するCILとShipping Corporation of India Ltd(SCIL)の合弁計画に、国営鉄道Indian Railways(IR)も参加する可能性がある。
○ビハール州とネパール間に新鉄道建設(...続きを読む)
2011-02-12 ArtNo.44433(41/70)
◆ホンダ、独自の二輪車市場戦略に本腰
【ニューデリー】合弁会社Hero Hondaからの離脱計画が終盤を迎える中、ホンダは完全出資子会社Honda Motorcycle and Scooter India (HMSI)を通じ、インド市場をターゲットにした二輪車モデルを投入する計画に拍車をかけている。
○Hero、欧州向け電動バイクの輸出開始
○Yamaha Motor Indiaに内憂(離職)外患(競争)?(...続きを読む)
2011-02-12 ArtNo.44434(42/70)
◆国営製鉄所RINL、拡張計画にUS$100億投資
【ニューデリー】アンドラプラデシュ州のVishakapatnam Steel Plant(VSP)を経営する国営製鉄会社Rashtriya Ispat Nigam Limited (RINL)は、4万5000クロー(US$99.99億)を投じ、年間製造能力を現在の330万トンから2015年までに1130万トンに拡張する。
○Poscoプロジェクト、依然難題山積
○JSW SteelのIspat Industries株主に対する公開買付延期
○新日鐵/住友金属合併の波紋(...続きを読む)
2011-02-12 ArtNo.44439(43/70)
◆第一三共、創薬プロジェクト3件をインドに移転
【ニューデリー】第一三共株式会社は、炎症及び伝染病の治療に関わる6件の創薬プロジェクトを日本の研究開発(R&D)センターからDaiichi Sankyo Life Science Research Centre in India (RCI)に移した。
○Lincoln、解熱鎮痛薬新製品『Pa-12』に期待
○Stempeuticsの幹細胞候補薬、第2段階の臨床試験通過(...続きを読む)
2011-02-12 ArtNo.44440(44/70)
◆今会計年度GDP成長率8.6%:中央統計局
【ニューデリー】農業部門の好調とサービス部門の復調に支えられ、今会計年度(2010-11)の国内総生産(GDP)成長率は、昨年の8%、一昨年の6.7%を上回る8.6%の成長が見込まれる。
○国民所得、名目17.3%アップ:CSO
○昨年発表の新規投資1767億米ドル:ProjectsToday
○人口増加率16%に鈍化:国勢調査長官予測(...続きを読む)
Y
2011-02-17 ArtNo.44444(45/70)
◆1月の総合インフレ、8.23%に鈍化
【ニューデリー】タマネギやその他の野菜の価格は依然高水準を保っているものの、小麦、豆類、砂糖等、一部の品目の値下がりを背景に2011年1月の卸売物価指数(WPI:Wholesale Price Index)をベースにしたヘッドライン・インフレ(総合インフレ)は、前月の8.43%から8.23%に僅かながら鈍化した。ヘッドライン・インフレは2010年1月以来8%以上の水準が続いている。
○食品インフレ、13.07%に鈍化(...続きを読む)
Y
2011-02-24 ArtNo.44456(46/70)
◆印欧FTA交渉、投資問題や最恵国待遇巡り難航も
【ニューデリー】インドと欧州連合(EU)は、2011年末までに自由貿易協定(FTA:free trade agreement)交渉を妥結させることを目指しているが、少なからぬ問題に直面している。
○自動車業界、印欧FTAに懸念
○印欧FTA交渉、保健領域規則の整合性が課題に
○NGO、欧印FTA交渉巡り欧州委員会を告訴(...続きを読む)
Y
Y
2011-02-24 ArtNo.44460(47/70)
◆Sバンド・トランスポンダー賃貸契約破棄を閣議決定
【ニューデリー】インド政府は、17日の閣議で、インド宇宙研究機構(ISRO:Indian Space Research Organisation)の商業部門子会社Antrix Corporationとカルナタカ州Bangalore拠点の民間企業Devas Multimediaが結んだ通信衛星2基(未発射)のトランスポンダー・リース契約を破棄する方針を決めた。(...続きを読む)
2011-02-24 ArtNo.44464(48/70)
◆食品インフレ、過去9週間来の最低に鈍化
【ニューデリー】ラビ(rabi:春先収穫物)作物が市場に出回り、豆類、小麦、ジャガイモ等が値下がり、タマネギの高騰も沈静化する中、卸売物価指数(WPI:Wholesale Price Index)をベースにした食品インフレは、2月5日までの1週間に前週の13.07%から11.05%に2週間連続鈍化、過去9週間来の最低をマークした。とは言え市民の台所の定番食品は依然として1年前に比べ31%以上高めとなっている。
○1月の消費者物価6%アップ
○CPI:農村7%アップ、都市4%アップ(...続きを読む)
Y
2011-03-02 ArtNo.44466(49/70)
◆インフラ債券基金創設:予算案
【ニューデリー】インド政府は、インフラ産業への外資誘致を促進する狙いから、2011-12年度に21万4000クロー(US$475.51億)の予算補助を行い、インフラストラクチャー債券基金(infra debt fund)を創設する。
○低コスト住宅ローンに金利補助
○マイクロ・ファイナンス株式基金創設
○5施策講じブラックマネーに対処(...続きを読む)
2011-03-02 ArtNo.44467(50/70)
◆食料安全保障法案上程:予算案
【ニューデリー】Pranab Mukherjee蔵相は28日、『2011-12年度食料安全保障法案(food security bill)』を国会に上程した。
○農業振興にUS$4.9億追加支出
○灯油/肥料ユーザーに直接補助(...続きを読む)
社会国民生活 Social and National Life in 2011
◄◄◄ back70件の関連記事が見つかりました( 1/2 pageを表示 [ 1~50 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.