左予備スペース
回光返照 SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
Let's turn the light inwards, illuminate the Self.
右予備スペース
About Us Your Comment
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
労働 Labour in 1997
◄◄◄ back102件の関連記事が見つかりました( 1/3 pageを表示 [ 1~50 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►1997-01-07 ArtNo.8927(1/102)
◆<星>経済開発局、業界と協力し化学/IT労働者育成
【シンガポール】経済開発局(EDB)は今年、業界と共同で中卒レベルの化学/情報技術(IT)労働者を育成する訓練計画を推進する。(...続きを読む)
1997-01-08 ArtNo.8944(2/102)
◆<馬>NTT、M$2.4億マルチメディア大学の創設に協力
【プタリン・ジャヤ】提案されているマルチメディア大学の創設にはレノンBhdが2億4000万Mドルの拠出を引き受けている他、日本電信電話(NTT)もNTTユニバーシティーを通じて協力する。(...続きを読む)
1997-01-09 ArtNo.8958(3/102)
◆<星>労働人口年率2.3%増加、実質所得7.6%アップ
【シンガポール】シンガポールの労働人口は1990年の156万2800人から1995年の174万9300人に年率2.3%の増加を見た。(...続きを読む)
1997-01-15 ArtNo.9033(4/102)
◆<星>NTUCエグゼク・コンド平方フィートS$410
【シンガポール】全国労働組合会議(NTUC)傘下のNTUCチョイス・ホームズ(NCH)は先週土曜、同社初のエグゼクティブ・コンドミニアム“スーメイ・グリー”の602戸を平方フィート当たり410Sドルで売り出した。(...続きを読む)
1997-01-21 ArtNo.9107(5/102)
◆<馬>マサチューセッツ工科大学、R&D大学創設支援
【クアラルンプル】マレーシア政府は米国マサチューセッツ工科大学(MIT)の支援を得て、産業界と密接な関係を結び、研究開発(R&D)に力を入れる新大学、マレーシア・ユニバーシティー・サイエンス・アンド・テクノロジー(MUST)を創設する。(...続きを読む)
1997-01-24 ArtNo.9157(6/102)
◆<印尼>最低賃金平均10.1%引き上げ
【ジャカルタ】インドネシア政府は今年4月1日より法定最低賃金を平均10.1%引き上げる。(...続きを読む)
1997-01-24 ArtNo.9159(7/102)
◆<比>マニラの最低賃金12%アップ
【マニラ】フィリピン政府と労組の合意に基づきマニラ労働者の最低賃金が1日185ペソに12%または20ペソ(S$1.10)引き上げられる。(...続きを読む)
1997-01-27 ArtNo.9180(8/102)
◆<星>2000年までに大学院生を倍増/工学部の拡充優先
【シンガポール】トニー・タン副首相は24日、高等教育改革の3大方針を明らかにするとともに、2000年までに現在7300人の大学院生を倍増し、米国マサチューセッツ工科大学(MIT)に匹敵する優秀な工学部コースを設ける目標を提起した。(...続きを読む)
1997-01-28 ArtNo.9198(9/102)
◆<馬>2000年までにスマート・スクール500校開設
【クアラルンプル】マレーシアは2000年までにマルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)のフラッグシップ・プロジェクトの1つスマートスクールを500校設ける計画だ。(...続きを読む)
1997-01-30 ArtNo.9236(10/102)
◆<印尼>生産性上回る賃金上昇で輸出競争力が下降
【ジャカルタ】トゥンキ・アリウィボウォ通産相は、生産性の成長を上回る賃金の上昇がインドネシア非石油産品の輸出競争力を後退させていると警鐘した。(...続きを読む)
1997-01-31 ArtNo.9239(11/102)
◆<星>公共部門の学卒初任給、民間上回る
【シンガポール】国立シンガポール大学(NUS)/南洋理工大学(NTU)の1995年度卒業生就業調査によれば、新卒者の月給は政府部門が平均2313Sドル、法定機関が2288Sドル、民間部門が2148Sドルと、公共部門が民間部門よりも高めの初任給を支給している。(...続きを読む)
1997-02-03 ArtNo.9270(12/102)
◆<星>カルテックス、50人解雇
【シンガポール】シンガポールに石油精製と国際石油貿易の拠点を置くカルテックス(テキサコ/シェブロンの対等出資合弁)は先週火曜、シンガポール子会社3社の従業員合計50人に解雇を通知した。(...続きを読む)
1997-02-03 ArtNo.9278(13/102)
◆<馬>今年の非管理職昇給9%、管理職8.6%
【クアラルンプル】マレーシアの非管理職の昇給率は引き続き、管理職のそれを上回り、今年は9.02%が見込まれている。
これに対してクラン・バリー周辺の管理職の昇給率は8.6%にとどまる見通しだ。(...続きを読む)
1997-02-05 ArtNo.9306(14/102)
◆<馬>スマート・スクール・パイロット・プロジェクト開始
【クアラルンプル】情報技術(IT)に通じた新世代の育成を目指すスマート・スクールのパイロット・プロジェクトとして、クアラルンプル郊外チェラスのタマン・シャムリンに1億4450万Mドルを投じ、総合教育施設が設けられる。(...続きを読む)
1997-02-06 ArtNo.9315(15/102)
◆<星>閣僚/上級公務員の給与を7~2%カット
【シンガポール】総理府公共サービス部は5日、今年7月より閣僚上級公務員の給与を7~2%カットすると発表した。(...続きを読む)
1997-02-06 ArtNo.9325(16/102)
◆<馬>トップ管理職の昨年の平均月収M$1.3万
【クアラルンプル】クラン・バリー一帯の企業のトップ管理職(CEO/MD/ED)は昨年月額平均1万3202Mドルのサラリーを支給された。(...続きを読む)
1997-02-12 ArtNo.9346(17/102)
◆<星>店舗スペース急増で小売業界の労働力不足も深刻化
【シンガポール】小売りスペースが向こう3年間に420万平方フィート追加されることから、労働力需要も拡大、これまで年率5~10%の成長を遂げてきた店員/キャッシャーの給与は一層上昇するものと予想されている。(...続きを読む)
1997-02-12 ArtNo.9354(18/102)
◆<馬>トップ管理職昨年の特別賞与平均3.4ヶ月
【クアラルンプル】マレーシア企業のトップ管理職(CEO等)は昨年、年次定額賞与以外に1.5~6ヶ月、平均3.4ヶ月の特別賞与を支給された。(...続きを読む)
1997-02-13 ArtNo.9363(19/102)
◆<星>訓練不足/低昇給がITスタッフの消耗助長
【シンガポール】ソフト技術の訓練不足と低い昇給率が情報技術(IT)スタッフの離職を促す2大要因になっている。(...続きを読む)
1997-02-18 ArtNo.9428(20/102)
◆<馬>国際イスラム大学にM$4千万テクノロジー・センター
【クアラルンプル】インターナショナル・イスラミック・ユニバーシティー・マレーシア(IIUM)は向こう3年間に4000万Mドルを投じてスラゴール州ゴンバのメイン・キャンパスにセンター・フォー・エンジニアリング・エクサランス(CEE)を設ける。(...続きを読む)
1997-02-22 ArtNo.9484(21/102)
◆<星>昨年の生産性成長率過去最低記録
【シンガポール】シンガポールの昨年の生産性成長率は0.7%と過去最低の伸び率を記録、ほとんど全ての部門の伸び率が前年を下回った。(...続きを読む)
1997-02-26 ArtNo.9530(22/102)
◆<馬>イリイチ、深刻な労働力不足で拡張計画見送り
【カンガル】クアラ・プルリス・インダストリアル・エステートの新工場を先週土曜正式オープンしたイリリチSdn Bhdは、プルリス州における労働力不足を配慮して、その拡張計画を棚上げした。(...続きを読む)
1997-02-27 ArtNo.9544(23/102)
◆<星>勤労者の4人に1人が月収S$3000以上に
【シンガポール】シンガポールの勤労者に占める月収3000Sドル以上の者の比率は5年前には8%に過ぎなかったが、1995年にはほぼ25%に達した。(...続きを読む)
1997-02-28 ArtNo.9558(24/102)
◆<星>高専卒初任給6.8%アップ
【シンガポール】ディプロマ資格を取得したポリテクニック(高専)卒業者の初任給は一昨年の平均1276Sドルから昨年の1363Sドルに6.8%アップした。(...続きを読む)
1997-03-06 ArtNo.9630(25/102)
◆<星>ロックウェル、カラン工場閉鎖
【シンガポール】米国拠点の電子会社ロックウェル・インターナショナル・コープはシンガポールの半導体チップの設計/検査施設を閉鎖する。(...続きを読む)
1997-03-06 ArtNo.9643(26/102)
◆<柬>労働争議に関わらず依然良好な投資地:衣料製造業者
【プノンペン】カンボジアは最近の労働争議に関わらず衣料業界にとっては良好な投資地と言う。(...続きを読む)
1997-03-08 ArtNo.9669(27/102)
◆<馬>EPF、外国投資基金通じ海外投資:副首相
【香港】被雇用者積立基金(EPF)は国内ファンド・マネージメント産業を振興するため、外国ファンド・マネージメント会社を通じて海外投資を行う。(...続きを読む)
1997-03-14 ArtNo.9746(28/102)
◆<馬>副首相、テレコムにサイバージャヤに大学施設開設勧告
【クアラルンプル】アンワル副首相は12日、テレコム・マレーシアBhdにユニバーシティー・テレコムのマルチメディア学部をマルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)内のサイバージャヤに設けるよう勧告した。(...続きを読む)
1997-03-17 ArtNo.9774(29/102)
◆<馬>KL、中国語大学設立に認可
【クアラルンプル】マレーシア教育省は中国語大学の設立を終に認可した。(...続きを読む)
1997-03-24 ArtNo.9858(30/102)
◆<星>毎年移民3万人受け入れ、昨年は顕著に拡大:副首相
【シンガポール】シンガポールは毎年平均3万人の移民を受け入れているが、昨年は顕著に増加、政府はこうした傾向が今後も持続するよう期待している。(...続きを読む)
1997-03-29 ArtNo.9915(31/102)
◆<星>今年の昇給率/ボーナスは低めに
【シンガポール】シンガポール拠点企業の先行きに対する見通しが慎重なものになっていることから、今年の基本昇給とボーナスは昨年に比べ低めになる見通しだ。(...続きを読む)
1997-04-09 ArtNo.10055(32/102)
◆<星>勤労者の3分の1が週5日就業制に:労働省
【シンガポール】シンガポールの民間業界勤労者の3分の1が、昨年は週5日勤務制下に就業、週休2日を享受した。(...続きを読む)
1997-04-14 ArtNo.10109(33/102)
◆<星>アップル、デザイン・センター閉鎖し101人解雇
【シンガポール】アップル・コンピューターは11日、シンガポールのデザイン・センターを閉鎖し、リサーチャー、ソフトウェア・エンジニアを含む101人を解雇した。(...続きを読む)
1997-04-14 ArtNo.10110(34/102)
◆<星>国家科学技術局、アップル解雇者の再就職斡旋
【シンガポール】国家科学技術局(NSTB)はアップル・コンピューターにより解雇された当地デザイン・センターの研究人員及びソフトウェア・エンジニアの再就職斡旋を引き受けた。(...続きを読む)
1997-04-17 ArtNo.10159(35/102)
◆<星>管財人、シノカ従業員40人に解雇通告
【シンガポール】先週水曜管財人の管理下に置かれた台湾系のSinocaエレクトロニクス・グループ(SEG)は、従業員40人を解雇した。(...続きを読む)
1997-04-21 ArtNo.10194(36/102)
◆<馬>生産性の伸びを大幅に上回る賃金上昇率に警鐘
【クアラルンプル】マレーシアの生産性成長率は経済開発協力機構(OECD)諸国や振興工業国(NIES)を上回っているが、賃金は遥かにそれを上回る速度で上昇しており、生産性の成長にマッチした昇給制度を確立する必要がある。(...続きを読む)
1997-04-23 ArtNo.10224(37/102)
◆<馬>シーメンス、全国200カ所に訓練センター
【クアラルンプル】シーメンス・ニックスドルフ・インフォメーション・システムズ(M)Sdn Bhd及びユニソフトSdn Bhdは21日、青年体育省と今年末までに全国200カ所に青年のためのコンピューター訓練センター、PLKB(プサット・ラティハン・コンピュータ・ブリア)を開設する契約に調印した。(...続きを読む)
1997-04-24 ArtNo.10236(38/102)
◆<星>シンガポール管理学院を第3の大学に昇格
【シンガポール】政府はシンガポール・インスティテュート・オブ・マネージメント(SIM)を10年内に金融/ビジネス学科を中心とした第3の大学に昇格させる。(...続きを読む)
1997-04-30 ArtNo.10308(39/102)
◆<星>IT教育に向こう6年間にS$20億投資
【シンガポール】シンガポール政府は向こう6年間に情報技術(IT)教育に20億Sドルを投じるとともに、ハードウェア、ソフトウェアの更新や関係訓練に別に毎年6億Sドルを投資する。(...続きを読む)
1997-05-03 ArtNo.10339(40/102)
◆<星>NTUC書記長、団体協約から個人契約へのシフト提案
【シンガポール】全国労働組合会議(NTUC)書記長を務めるリム・ブンヘン無任所相は1日のメーデー・ラリー演説において、団体協約から個人就業契約へのシフトを提案した。(...続きを読む)
1997-05-15 ArtNo.10502(41/102)
◆<印度>フィリップス、労働争議で稼働率20%に低下
【カルカッタ】団体交渉の縺れから労働争議に直面しているフィリップス・インディアLtd(PIL)のカルカッタ工場の稼働率は20%前後に下降している。(...続きを読む)
1997-05-17 ArtNo.10518(42/102)
◆<星>製造業の外人労働雇用枠拡大
【シンガポール】シンガポール労働省は15日、製造業界により多くの外人労働者の雇用を認めることにつながる外人労働者税徴収方式の調整措置を発表した。
新措置は6月1日に発効する。(...続きを読む)
1997-06-02 ArtNo.10703(43/102)
◆<星>今年の昇給率は6.7%未満に:NWC
【シンガポール】全国賃金審議会(NWC)は先週金曜(5/30)、雇用主と労組に対して、今年は厳しさの増す国際的/地域的競争環境や国内経済の成長鈍化を配慮し、穏やかな昇給を行うよう提案するとともに、平均昇給率は昨年の6.7%を下回るべきだとの見方を示した。(...続きを読む)
1997-06-05 ArtNo.10756(44/102)
◆<馬>UTMマルチメディア学部、2年内に2000人受入
【クアラルンプル】ユニバーシティー・テレコム・マレーシア(UTM)マルチメディア学部の施設は突貫方式で建設され、2年内に学生2000人が受け入れられる。(...続きを読む)
1997-06-06 ArtNo.10763(45/102)
◆<星>アップル、PCB業務停止し250人解雇
【シンガポール】アップル・コンピューターは8月までにアンモーキオのプリント基板(PCB)製造業務を停止し、250人を解雇、アンモーキオ工場は今後システム製造に集中する。(...続きを読む)
1997-06-16 ArtNo.10883(46/102)
◆<星>日立新日鉄半導体、エンジニア募集開始
【シンガポール】日立製作所と新日鉄が経済開発局(EDB)と合弁で設立したヒタチ・ニッポン・スチール・セミコンダクター・シンガポール(HNSSS)は14日、ラッフルズ・シティーで技術スタッフの面接試験を実施した。(...続きを読む)
1997-06-25 ArtNo.11002(47/102)
◆<星>化学産業人的資源諮問委員会設置
【シンガポール】本島南部に70億Sドルを投じて、石油化学基地ジュロン・アイランドを造成中のシンガポール政府は、必要な人材を確保する狙いから、化学会社10社の代表と地元高等学府5校の代表から成る“化学産業人的資源諮問委員会(Chimac)”を設立した。(...続きを読む)
1997-06-25 ArtNo.11003(48/102)
◆<星>管理職/非管理職基本給、6.5%/6.7%アップ
【シンガポール】シンガポールの今年第1四半期の経済成長率は3.8%に鈍化したものの、労働市場の供給逼迫状況は変わらず、給与も引き続き上昇基調を辿っている。(...続きを読む)
1997-06-28 ArtNo.11038(49/102)
◆<馬>ManYau、プラスッチック/インフラ/教育市場開拓
【ジョホール・バル】日系電子企業の近隣諸国への移転で深刻な打撃を被ったペナン拠点のプラスチック部品製造業者Man Yau Holdings Bhd(MYH)は、単一のビジネスに依存するこれまでの経営方式を改め、ハイテク・プラスッチック製造、インフラ開発、教育の3領域を中核とするコングロマリットへの脱皮を図る。(...続きを読む)
1997-07-03 ArtNo.11092(50/102)
◆<星>高額給与所得層が急成長:MAS
【シンガポール】シンガポールの中産階級中の高額給与所得層が過去5年間に急成長を見ており、月額1990-5686Sドルの所得層は過去2年間に40%増加した。(...続きを読む)
労働 Labour in 1997
◄◄◄ back102件の関連記事が見つかりました( 1/3 pageを表示 [ 1~50 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.