左予備スペース
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
右予備スペース
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
統計/資料 Statistics/Data in 1998
◄◄◄ back4459件の関連記事が見つかりました( 69/90 pageを表示 [ 3401~3450 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►1998-10-02 ArtNo.16728(3401/4459)
◆<星>上場企業190社の半期純益80%ダウン
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場企業190社の半期純益は、アジア経済危機の衝撃で、昨年同期の32億6000万Sドルから6億6000万Sドルに80%ダウンした。(...続きを読む)
1998-10-02 ArtNo.16729(3402/4459)
◆<星>第3四半期の民間住宅価格9%ダウン
【シンガポール】シンガポールの民間住宅価格は第3四半期に、これまで最大の前期比平均9%の落ち込みを記録した。(...続きを読む)
1998-10-02 ArtNo.16730(3403/4459)
◆<馬>リセッションは年内終息、来年は成長回復:ISIS
【クアラルンプル】政府が導入した通貨統制策が奏功し、マレーシア経済は明らかに復調しつつあり、リセッションは今年で終息、来年は少なくとも2%の成長を回復できると言う。(...続きを読む)
1998-10-02 ArtNo.16731(3404/4459)
◆<馬>ペトロナス、国産エンジン・プロットタイプ完成
【チューリッヒ】国営石油会社ペトロナスはスイス拠点のフォーミュラー1レッド・ブル・ソーバー・レーシング・チームと共同で開発したプロットタイプの2000CCエンジンを2001年までに商業生産する計画だ。(...続きを読む)
1998-10-02 ArtNo.16732(3405/4459)
◆<馬>HDD部品のエン・テク、半期に361%増
【ペナン】ハード・ディスク・ドライブ(HDD)業界や半導体包装業界向け精密部品の製造を手がけるペナン拠点のEng Teknologi Holdings Bhd(ETHB)は、1998年6月期に前年同期の293万Mドルを361%上回る1350万Mドルのグループ税引き前利益を計上、営業額も2656万Mドルから6258万Sドルに136%アップした。(...続きを読む)
1998-10-02 ArtNo.16733(3406/4459)
◆<馬>ISC、エン・テクにERPソフトウェア納入
【ペナン】ISCテクノロジーSdn Bhdは水曜(9/30)、Eng Teknologi Holdings Bhd(ETHB)と、MKマニュファクチュアリング8.0エンタープライズ・リソース・プラニング・システム(ERP)の納入/据え付け契約を結んだ(...続きを読む)
1998-10-02 ArtNo.16734(3407/4459)
◆<馬>レノン、M$8.18億損失計上
【クアラルンプル】マレーシアの与党統一マレー国民組織(UMNO)と緊密な関係を有するコングロマリット、レノンBhdは1998年6月期に前年の7億300万Mドルの利益から一転して8億1800万Mドルの税引き前損失を計上した。(...続きを読む)
1998-10-02 ArtNo.16735(3408/4459)
◆<馬>首相、ナンバー2指名示唆
【クアラルンプル】マハティール首相は水曜(9/30)、これまでの立場とは打って変わり、党内ナンバー2を指名する準備ができていることを強く暗示した。(...続きを読む)
1998-10-02 ArtNo.16736(3409/4459)
◆<印度>GMDC、発電/アルミナ事業を内部資金で
【アーマダバード】グジャラート・ミネラル・デベロプメント・コーポレーション(GMDC)は1300クローの発電事業と2800クローのアルミナ・プロジェクトの出資金をいずれも内部資金で賄う方針だ。(...続きを読む)
1998-10-02 ArtNo.16737(3410/4459)
◆<印度>JVSL、英国スチールと合弁で表面処理鋼板製造
【カルカッタ】最近、国内鋼板市場に参入を果たしたJindal Vijaynagar(JVSL)は、ブリティッシュ・スチールと合弁でカラー・コーティング鋼板の製造に乗り出す。(...続きを読む)
1998-10-02 ArtNo.16738(3411/4459)
◆<印度>テレコム部門への外国投資誘致で主要な政策転換も:閣僚
【ワシントン】インド政府はテレコム事業に対する外国直接投資を誘致する狙いから3カ月以内に主要な政策措置を発表する。(...続きを読む)
1998-10-02 ArtNo.16739(3412/4459)
◆<印度>タタIBM、AP州政府とEガバメントで協力覚書
【ムンバイ】タタIBMはアンドラプラデシュ州政府とエレクトロニク・ガバメントに関わる独立の機関を設ける覚書を交換した。(...続きを読む)
1998-10-02 ArtNo.16740(3413/4459)
◆<印度>政府、道路事業為替リスクの25%負担
【ニューデリー】インド政府は外国企業により手がけられる道路プロジェクトの為替リスクを25%まで引き受ける方針を決めた。(...続きを読む)
1998-10-03 ArtNo.16741(3414/4459)
◆<星>CPF積立率5~10%カット:首相
【サンティアゴ】シンガポール政府は中央積立基金(CPF)の納付率を5~10%カットする計画で、これにより雇用主はかなり大幅なコスト削減ができる。(...続きを読む)
1998-10-03 ArtNo.16742(3415/4459)
◆<星>EDB、多国籍企業と共同で新卒500人に海外訓練
【東京】経済開発局(EDB)は、向こう2~3年間に5000万Sドルを投じ、多国籍企業の協力の下に、新卒エンジニア500人を海外で訓練、景気回復時に必要とされる人材をプールする。(...続きを読む)
1998-10-03 ArtNo.16743(3416/4459)
◆<星>PCB材料のNelco、S$1500万追加投資
【シンガポール】プリント回路絶縁基板の製造を手がける米系Nelco Products Pte Ltd(NPPL)は、Gul Crescentの既存工場に1500万Sドルを追加投資してアドバーンスト・ラミネーション&レジン・システムを導入する。(...続きを読む)
1998-10-03 ArtNo.16744(3417/4459)
◆<星>ケッペル・ランド、コンド価格を3分の1カット
【シンガポール】ケッペル・ランドはジュロン・イーストのメイフェア・コンドミニアムのオファー価格を約3分の1カット、平方フィート当たり平均410Sドルで、買い手を募集している。(...続きを読む)
1998-10-03 ArtNo.16745(3418/4459)
◆<星>政府系不動産会社ピデムコ、OPHのNIFに保証提供
【シンガポール】不動産王の異名をとるン・テンフォン氏傘下のオーチャオド・パレード・ホールディングズ(OPH)は1日、政府系不動産会社ピデムコ・ランドの支援下に、数段構えの保証付きノートを発行、9000万Sドルを調達すると発表した。(...続きを読む)
1998-10-03 ArtNo.16746(3419/4459)
◆<馬>Alcom、半期にM$53万損失計上
【プタリン・ジャヤ】アルミニウム・カンパニー・オブ・マレーシアBhd(ALCOM)は、1998年6月期に53万3000Mドルの税引き前損失を計上、前年同期の1300万Mドルの税引き前利益から、一転して赤字に転落した。(...続きを読む)
1998-10-03 ArtNo.16747(3420/4459)
◆<馬>ボイラーのTranstherm、年商US$5億目指す
【スルダン】発電所やその他の施設で利用される各種ボイラーの製造を手がけるTranstherm Engineers Sdn Bhd(TESB)は2005年までに年商を現在の5000万米ドルから5億米ドルに拡大する計画だ。(...続きを読む)
1998-10-03 ArtNo.16748(3421/4459)
◆<馬>パイオニア、今年は国内販売10%アップ目指す
【クアラルンプル】パイオニア・テクノロジー(M)Sdn Bhd(PTM)は今年は昨年の3000万Mドルを10%上回る国内販売達成を目指している。(...続きを読む)
1998-10-03 ArtNo.16749(3422/4459)
◆<馬>過去3カ月の自動車販売顕著に拡大
【クアラルンプル】マレーシアの自動車市場には、過去3カ月(6-8月)市況回復の兆しが生じているが、こうした兆候が長期的回復基調を反映しているのか、また自動車産業全般の回復につながるものなのかは、なお不透明で暫く様子を見る必要が有りそうだ。(...続きを読む)
1998-10-03 ArtNo.16750(3423/4459)
◆<馬>国連総長/世銀総裁/米財務長官、アンワル氏の処遇に遺憾
【シンガポール】国連のアナン事務総長、世界銀行のジェームズ・ウォルフェンソン総裁、米国のロバート・ルビン財務長官は2日、それぞれマレーシアのアンワル前副首相に対するマレーシア当局の措置に遺憾の意を表明した。(...続きを読む)
1998-10-03 ArtNo.16751(3424/4459)
◆<印度>電力供給の伸び悩みで電気/電子産業にも陰影
【ムンバイ】インドの電気・電子産業の成長は、十分な電力供給が確保されるか否かにかかっており、1996年10月以来、電力供給の成長が顕著に鈍化したことから、電気/電子産業の生存競争が熾烈化している。(...続きを読む)
1998-10-03 ArtNo.16752(3425/4459)
◆<印度>エレクトロラックス、Voltasと家電製造合弁
【ニューデリー】スウェーデンの家電会社ABエレクトロラックスは1日、Voltas Ltdと74:26の出資率で、新会社Electrolux Voltas Pte Ltd(EVPL)を設立することで合意したと発表した。(...続きを読む)
1998-10-03 ArtNo.16753(3426/4459)
◆<印度>TVS、スズキのネットワーク利用し世界市場進出
【ニューデリー】TVSスズキはスズキの国際ネットワークを通じて輸出を加速、国際的プレゼンスの確立を図る。
TVSスズキはまた2004年までにモータサイクル、スクーター、モーペッドを含む全てのカテゴリーの製品を、4ストローク・エンジンに転換する計画だ。(...続きを読む)
1998-10-03 ArtNo.16754(3427/4459)
◆<印度>ドイツ包装会社Rittal、対中輸出開始
【バンガロール】工程制御/電子部品/ネットワーク・ノッド向け各種包装業務を手がけるドイツ系Rittal Werkの子会社Rittal Bir Pvt Ltdはムンバイ、カルカッタ、チェンナイに倉庫を設ける計画だ。(...続きを読む)
1998-10-03 ArtNo.16755(3428/4459)
◆<印度>シェル、NPLに5年間に1000クロー投資
【ムンバイ】シェルはMontellとともに向こう5年間にNocil Petrochemicals Ltd(NPL)にエクイティー約1000クローを投じ、NPLの10億米ドルの事業拡張計画を推進する。(...続きを読む)
1998-10-05 ArtNo.16756(3429/4459)
◆セイコーエプソン、<星>をIT製品のロジスティクス・ハブに
【長野】セイコーエプソンは情報技術(IT)製品に関わるロジスティクス/生産/工学業務をシンガポールに集中する方針だ。
このためトゥアスの生産/工学施設は今年末乃至来年初に東南アジア/南アジアの14ヶ国をカバーする新組織に再編され、世界市場向けスキャナーの製造業務もシンガポールに集中される。
スキャナー関連の研究開発(R&D)業務は目下長野県諏訪市の本社で手がけられているが、これもシンガポールに移転する可能性が研究されている。(...続きを読む)
1998-10-05 ArtNo.16757(3430/4459)
◆<星>Eコマースは収益拡大よりも競争力強化の手段:サーベイ
【シンガポール】エレクトロニク・コマースを手がける企業は、単に利益の拡大を望むだけでなく、競争力強化やその他のメリットを期待している。(...続きを読む)
1998-10-05 ArtNo.16758(3431/4459)
◆<星>売買契約不履行者は告訴:不動産開発業者協会警告
【シンガポール】シンガポール不動産開発業者協会(REDAS)は2日、ホーム・バイヤーの支払い遅延を阻止する新たな布石を打ち、売買(S&P)契約不履行者は告訴され、延滞利子と滞納額全額の支払いが命じられるとの警告を発した。(...続きを読む)
1998-10-05 ArtNo.16759(3432/4459)
◆<星>第3四半期の不動産投資販売83%ダウン
【シンガポール】今年第3四半期の不動産投資販売(開発用地やビルの売却など投資を目的としたもので、個別のユニット販売を除く)は8820万Sドルと、昨年同期の5億1800万Sドルから83%減少した。(...続きを読む)
1998-10-05 ArtNo.16760(3433/4459)
◆<星>来年4月に公共事業局を法人化
【シンガポール】公共事業局(PWD)は1999年4月1日に民営化され、新法人PWD Coと新法定機関ビルディング・アンド・コンストラクション・オーソリティー (BCA:建設局)に再編される。(...続きを読む)
1998-10-05 ArtNo.16761(3434/4459)
◆<馬>経済、来年は成長基調回復:中央銀行
【クアラルンプル】マレーシア中央銀行のアリ・アブル・ハッサン・スライマン総裁は2日、来年の国内総生産(GDP)がプラス成長を回復することに自信を表明した。(...続きを読む)
1998-10-05 ArtNo.16762(3435/4459)
◆<馬>トラクターズ、キャタピラと重機リース合弁
【クアラルンプル】トラクターズ・マレーシア・ホールディングズBhd の完全出資子会社トラクターズ・マレーシア(1982)Sdn Bhd(TMB)、米国キャタピラ・インク子会社のキャタピラ・ファイナンシャル・サービシズ・コープ(CFSC)と共同で、重機の割賦金融/クレジット・リーシングを手がける合弁会社を設立する。(...続きを読む)
1998-10-05 ArtNo.16763(3436/4459)
◆<馬>OYL、エアコン輸出倍増し、輸出志向企業目指す
【クアラルンプル】エアコン、熱ポンプの地元製造/流通会社OYLインダストリーズBhdは、Acson商標製品の輸出を倍増することにより輸出志向企業の仲間入りをする計画だ。(...続きを読む)
1998-10-05 ArtNo.16764(3437/4459)
◆<馬>米国大手電子会社、クチンに工場進出/空港倉庫施設を拡張
【クチン】米国の上場電子企業がサラワク州クチンのサマ・ジャヤ自由工業地区(FIZ)にハイエンド・コンポーネント工場を建設する見通しだ。(...続きを読む)
1998-10-05 ArtNo.16765(3438/4459)
◆<馬>アンワル氏、大学病院で身体検査
【プタリンジャヤ】アンワル前副首相は3日午前11時、厳重な警護の中ユニバーシティー・ホスピタルに赴き、総合的な医療検査を受けた。(...続きを読む)
1998-10-05 ArtNo.16766(3439/4459)
◆<馬>民間組織、与党の10万人集会に対抗し、50万人集会申請
【クアラルンプル】先月末、政党/民権組織等18団体が参加して発足した“マレーシアン・ジャスティス・ムーブメント(MJM)”は今月17日にブキ・ジャリルのナショナル・スタジアムで50万人集会を催す計画だ。(...続きを読む)
1998-10-05 ArtNo.16767(3440/4459)
◆<印度>海外在住インド人/海外法人の投資規制を一層緩和
【ムンバイ】中央銀行は海外在住インド人(NRI)と海外法人(OCB)の国内企業に対する出資規制を一段と緩和すると発表した。(...続きを読む)
1998-10-05 ArtNo.16768(3441/4459)
◆<印度>グジャラート、US$290億インフラ事業オファー
【ガンディナガル】グジャラート州政府は海外投資家に290億米ドルのインフラ事業に参画する機会を提供する。(...続きを読む)
1998-10-05 ArtNo.16769(3442/4459)
◆<印度>上海電気、三菱/シーメンスとオリッサ発電事業に入札
【上海】年商60億米ドルのシャンハイ・エレクトリク・コーポレーション(SEC)は三菱/シーメンス・ウェスチングハウスと手を結び、オリッサ州の6×125MW(メガワット)の発電事業に入札した。(...続きを読む)
1998-10-05 ArtNo.16770(3443/4459)
◆<印度>第9次5カ年計画の電力事業予算を上方修正
【ニューデリー】第9次5カ年計画における電力事業予算は12万5771.47クローから13万1151.96クローに上方修正された。(...続きを読む)
1998-10-05 ArtNo.16771(3444/4459)
◆<印度>ステンレス・スチール需要拡大
【カルカッタ】ステンレス・スチールの需要が自動車/鉄道部門を中心に拡大するものと予想されている。(...続きを読む)
1998-10-06 ArtNo.16772(3445/4459)
◆<星>第3四半期はマイナス成長も:リー副首相
【シンガポール】リー・シエンロン副首相は4日、国内経済の今日の状況から見て、今年第3四半期の国内総生産(GDP)はマイナス成長を記録する可能性があると語った。(...続きを読む)
1998-10-06 ArtNo.16773(3446/4459)
◆<星>ネットスケープ、法人向けソフト新製品発表
【シンガポール】米国の大手インターネット会社ネットスケープはこのほどシンガポールで法人向けソフトウェア新製品、“アプリケーション・サーバー”を発表した。(...続きを読む)
1998-10-06 ArtNo.16774(3447/4459)
◆<星>英ベンチャー基金3i、地場AMOにS$1300万投資
【シンガポール】シンガポールの地場Eコマース会社“アジア・マニュファクチャリング・オンライン(AMO)”は、英国のベンチャー・ファンド3iから1300万Sドルの投資を得、域内ネットワークの拡大に本腰を入れる。(...続きを読む)
1998-10-06 ArtNo.16775(3448/4459)
◆<星>コンパック、ディジタルの事業を統合・活性化
【シンガポール】コンパック・コンピューター・コープはディジタル・イクウィップメント・コープの買収により手に入れた製品/サービスと、自社及びタンデムの製品ラインとの統合化を加速している。(...続きを読む)
1998-10-06 ArtNo.16776(3449/4459)
◆<星>エプソン、新技術梃子にインクジェットのリーダー目指す
【長野】セイコーエプソン・コープ(SEC)は、独自開発したマイクロ・ピエゾー・テクノロジー(MPT)を梃子に世界のインクジェット市場のリーダーを目指している。(...続きを読む)
1998-10-06 ArtNo.16777(3450/4459)
◆<馬>UMNO最高評議会、今日新副首相指名も
【クアラルンプル】与党統一マレー国民組織(UMNO)は、今日(10/6)開催予定の最高評議会の席上、副首相を指名するものと予想されている。(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1998
◄◄◄ back4459件の関連記事が見つかりました( 69/90 pageを表示 [ 3401~3450 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.