統計/資料 Statistics/Data in 1995
◆<比>コンソーシアム、中国長城社と衛星打ち上げ契約
【マニラ】フィリピン長距離電話会社PLDTに率いられるマブハイ・フィリピン・サテライト・コーポレーション(MPSC)は、中国のグレート・ウォール・インダストリーズにフィリピン初の通信衛星マブハイの打ち上げを委ねた。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1852(1852/4446)
◆<星>前首相、仏大統領に欧米貿易ブロック回避要請
【パリ】シンガポールのリー・クアンユー上級相は1日、フランスのシラク大統領と会談、両国が共同で急成長する東アジア市場を開拓するよう提案する一方、欧米が貿易ブロックを形成しアジアを閉め出すようなことは非合理で非生産的であると強調した。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1853(1853/4446)
◆<星>4月の輸出成長率過去1年来初めて1桁に後退
【シンガポール】シンガポールの4月の国産非石油製品輸出は昨年同月比実質7.4%の成長にとどまり、2月及び3月の各37.3%及び28.5%の伸びから顕著に鈍化した。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1854(1854/4446)
◆<星>サイム、不動産事業に重点移動
【シンガポール】自動車部門の貢献が低下する中で、サービスアパートなど不動産開発に力を入れるサイム・シンガポールは、3~5年内にグループ純益の15~20%に不動産部門が貢献するようになると見ている。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1855(1855/4446)
◆<星>スンバワン、マルチメディア・オンライン出版事業に本腰
【シンガポール】テクネット買収により第2インターネット公衆アクセス・サービス会社となることを目指すスンバワン・コーポレーション子会社のスンバワン・メディアは2日、マルチメディア・オンライン・パブリッシング事業進出の布石としてアジア・オンラインを運営するシルクルート・ベンチャーズの70%権益を買収したことを確認した。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1856(1856/4446)
◆<星>3月の旅行者1.2%減少
【シンガポール】今年3月にシンガポールを訪れた旅行者は61万9760人と、昨年同月比1.2%減少した。
外人旅行者が減少したのは1993年2月以来のこと。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1857(1857/4446)
◆<馬>首相、ゼロ・インフレ目指し価格統制強化示唆
【クアラルンプル】マハティール首相は2日に催されたアンチ・インフレーション・キャンペーンの開幕式において“ゼロ・インフレーション--アワ・ターゲット”のスローガンを提起するとともに、マレーシアの経済的競争力と低い生活コストを維持するため、今日11品目の価格統制品に新品目を追加する可能性を示唆した。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1858(1858/4446)
◆<馬>地元企業、先端溶接機器の市場開拓目指す:ITM95
【クアラルンプル】地元企業ウェルド・センター(M)Sdn Bhd(WCM)とエンジニアリング・エイドSdn Bhd(EASB)は、先週水曜開幕した“インダストリアル・トレードフェア・マレーシア95(ITM95)”にそれぞれ先端的な溶接技術を紹介した。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1859(1859/4446)
◆<馬>Hicom、カナダ企業と駆動操行装置製造合弁
【クアラルンプル】HicomホールディングズBhd(HHB)は新型駆動操行装置の製造/販売会社シルバコム(ノース・アメリカ)インダストリーズ・インク・オブ・カナダ(SNAIIC)に資本参加する。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1860(1860/4446)
◆<馬>ムヒバ、クレーン製造ビジネスに期待
【クアラルンプル】先月オーストラリアのFavelle Favco Cranes Pty Ltd(FFC)及びそのシンガポールにおける完全子会社Favelle Favco (SEA)Pte Ltdからクレーン製造事業を775万Aドルで買収した地場建設会社のムヒバ・エンジニアリング(M)Bhdは、向こう5年間に新業務がグループ営業額の40%に貢献するものと期待している。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1861(1861/4446)
◆<馬>M$23億バンダル・ミッド・バリー事業9月着工
【クアラルンプル】クラン・バリーの20haの土地に計画されている総コスト23億Mドルの商業/オフィス/住宅複合開発事業バンダル・ミッド・バリー(BMV)第1期工事が今年9月に着工される。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1862(1862/4446)
◆<印尼>閣僚、独占・寡占体制擁護に警鐘
【ジャカルタ】ハルタルト貿易工業担当調整相は独占・寡占を擁護すれば、国内経済の健全な成長を阻害することになると警鐘した。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1863(1863/4446)
◆<泰>スラートタニ/ナコーンサワンに工業区開発
【バンコク】タイ工業区管理局(IEAT)は南部のスラートタニ及び北部のナコーンサワンにおける工業区の開発を認可した。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1864(1864/4446)
◆<比>第1四半期のGDP成長率4.8%
【マニラ】フィリピンの今年第1四半期の国内総生産(GDP)成長率は工業部門の堅調に支えられ、昨年同期の3.6%から4.8%に加速、出稼ぎ労働者の海外からの送金等も含めた国民総生産(GNP)成長率も4.8%から5.2%に加速した。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1865(1865/4446)
◆<越>ジュロン・エンジニアリング、鋼材を合弁製造
【ハノイ】シンガポールのジュロン・エンジニアリングLtd(JEL)は、現地合弁方式により1000万米ドルを投じて南部ベトナムに製鉄所を建設する。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1866(1866/4446)
◆<越>パン・マレーシア・セメント、工場増設計画
【クアラルンプル】パン・マレーシア・セメント・ワークスBhd(PMCW)はホーチミン市の合弁生コンクリート工場を跳躍台にベトナムのセメント市場開拓を積極化する計画だ。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1867(1867/4446)
◆ムヒバ、<柬>空港建設で25%の投資収益予想
【クアラルンプル】マレーシアの上場建設会社ムヒバ・エンジニアリング(M)Bhdはプノンペン国際空港の改修事業への参画により、年間25%の投資収益を見込んでいる。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1868(1868/4446)
◆<星>製造業空洞化の恐れなし:通産省報告書
【シンガポール】労働集約産業の海外移転に伴うサービス業の比重拡大で、国内経済が空洞化するような現象はシンガポールには生じていないと言う。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1869(1869/4446)
◆<星>内外日東、S$3千万倉庫建設、兵站コンサルタント提供
【シンガポール】ナイガイ・ニットー・シンガポールは来年7月の操業を目処にジュロンのトーグアン・ロードに3000万Sドルを投じて倉庫を建設する。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1870(1870/4446)
◆<星>バンヤン、CSA/インフォマティクスと提携
【シンガポール】ネットワーク製品の制作・流通を手掛けるBanyan Systemsはセスダック登録のインフォマティクス及びCSAオートメーテッド(CSAホールディングズ子会社)を新たなチャンネル・パートナーに指名した。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1871(1871/4446)
◆<星>域内PC市場、5年後には3倍に拡大:IDC
【シンガポール】日本を除くアジア太平洋地域におけるPC(パソコン)販売は昨年450万台、88億6000万米ドルを記録したが、1999年までに台数で4倍、価格で3倍以上に拡大する見通しだ。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1872(1872/4446)
◆<星>タクラル、中国市場でプレゼンス拡大
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場を認められたタクラル・グループは江蘇省呉江の家電メガマート計画、中国全土を網羅する1000店の小売りチェーン構想等、中国における事業拡張を積極化している。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1873(1873/4446)
◆<馬>中国企業シェンルン、本部ビル建設計画
【クアラルンプル】中国における100億米ドルの衛星都市開発プロジェクトを準備中のシェンルン・コープ(SLC)はモーリシャスからマレーシアに本部を移転する。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1874(1874/4446)
◆<馬>タイム社、土木工事から消費者サービスに転進
【クアラルンプル】昨年2月に南北ハイウェイを完成させて以来、ラジカルな事業再編を進めて来たタイム・エンジニアリングBhdは、電力供給や先進的通信サービスを手掛ける消費者ベースの企業に変身を遂げた。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1875(1875/4446)
◆<馬>世界に先駆けビジョネット・サービス開始
【クアラルンプル】Maraホールディングズとアニメイテッド・エレクトロニク・インダストリーズの合弁に成るPerwimas社はデジタル化されたワイアレス・インターアクティブ・オーディオ・ビデオ・ネットワーク“Visionet”サービスを世界に先駆け来月からマレーシアでスタートする。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1876(1876/4446)
◆<馬>情報ハイウェイ構築でネットワーク製品の需要急増
【クアラルンプル】情報ハイウェイ時代の到来でマレーシアにおけるネットワークやデータベース関連製品の需要が急増する見通しだ。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1877(1877/4446)
◆<馬>インターネット・サーバー、月間25%の売上増記録
【クアラルンプル】昨今のインターネット・ブームで米国拠点のデータウェア・テクノロジーズ社製インターネット・サーバーの世界売上が月間25%の急成長を見ている。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1878(1878/4446)
◆<馬>一層の金利上昇はなさそう:エコノミスト
【クアラルンプル】シンガポールとの大きな金利格差からアナリストらはマレーシアの金利がこれ以上上昇する可能性は少ないと見ている。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1879(1879/4446)
◆<印尼>電話免許落札候補にテレストラ/NTTチームも
【ジャカルタ】インドネシアの5つの地区における電話敷設営業ライセンスの最終選考が目下進められているが、入札関係者の予想では、人口稠密(3200万人)で電話普及率も低く(100:0.62)、最も実入りの良い地区とされる中央ジャワの落札者候補にはオーストラリアのテレストラ/日本電信電話(NTT)/地元の上場国際電話会社PTインドサット・チームの名が挙げられている。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1880(1880/4446)
◆<印尼>シンガポール4社、サリムとビンタン島リゾート開発
【ビンタン】シンガポールのスンバワン・インダストリアル(35%)、NTUCインカム・インシュランス・コーポレーティブ(10%)、OCBC(華僑銀行:10%)、UOBオーバーシーズ・インベストメンツ(10%)はインドネシアのサリム・グループ(35%)と合弁でビンタン島にニルワナ・ガーデン・リゾートを開発する。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1881(1881/4446)
◆<印尼>ビンタン・リゾート開発に3コンソーシアムが参加
【シンガポール】インドネシアのビンタン島における2300haのビンタン・ビーチ・インターナショナル・リゾート(BBIR)開発事業に新たにマレーシア・コンソーシアム、ASEANコンソーシアム、インドネシア・コンソーシアムが加わり、各455ha、192ha、205~310haの開発を引き受ける。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1882(1882/4446)
◆<印尼>セメン・グルシ、国営セメント会社2社の買収提案
【ジャカルタ】インドネシア第2のセメント会社セメン・グルシは先週土曜、スマトラ及びスラウェシの国営セメント会社2社を1兆600億ルピア(S$6.63億)で買収することを提案した。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1883(1883/4446)
◆<星>サードパーティー・ターミナル業務の見通し良好
【シンガポール】サードパーティー・ターミナルのアジア地域における営業見通しは良好で、シンガポールはターミナル会社の地域センターとして急成長を遂げている。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1884(1884/4446)
◆<星>アズテク、6倍速CD-ROMドライブ発表
【シンガポール】地元マルチメディア企業アズテク・システムは5日、6倍速のCD-ROM(コンパクト・ディスク・リード・オンリー・メモリ)ドライブを発表した。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1885(1885/4446)
◆<星>第1四半期の工業不動産需要、健全な成長維持:JTC
【シンガポール】製造業の成長鈍化に関わらず第1四半期の工業不動産需要は健全な成長基調を維持した。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1886(1886/4446)
◆<星>C.K.タン一族、コンドミニアム開発
【シンガポール】C.K.タン・ファミリーは一族の投資持ち株会社タン・チュンケン・リアリティー(TCKR)がリババリー・ロード付近に所有する9万4568平方フィートの土地に5000万~6000万Sドルを投じて、100~110ユニットのコンドミニアムを開発する。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1887(1887/4446)
◆<星>空港免税店、益々厳しい環境に直面
【シンガポール】シンガポールのチャンギ空港を初めとする空港免税店の経営者らは厳しさを増す市場環境への対応を迫られている。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1888(1888/4446)
◆<馬>労働力不足で外資系企業の3分の1が業務移転検討
【クアラルンプル】マレーシアに進出した外資系企業の3分の1が「労働力不足が持続するなら一部業務を他国に移転する可能性を検討する」としている。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1889(1889/4446)
◆<馬>イラン代表団、鉄鋼製造合弁提案
【クアラルンプル】イラン代表団は5日、本国における鉄鋼プロジェクトにマレーシア企業の参加を求めた。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1890(1890/4446)
◆<馬>EPEパワー、M$400万ブッシング工場建設
【クアラルンプル】EPEパワー・コープBhd(EPEPC)はスイッチギアーの製造に用いられる絶縁材ブッシングの製造に400万Mドルを投じる。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1891(1891/4446)
◆<馬>ビナリアン、シナワトラと衛星事業協力覚書
【クアラルンプル】ビナリアンSdn Bhd子会社のビナリアン・サテライト・システムズ(M)Sdn Bhdは5日、タイのシナワトラ・サテライトPLCと衛星事業協力覚書を交換した。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1892(1892/4446)
◆<馬>シティバンクに一級銀行ステータス
【クアラルンプル】シティバンクは、一級銀行(ファースト・ティア・バンク)のステータスを認められた。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1893(1893/4446)
◆<印尼>大統領、ジャワ西海岸の新港建設を督励
【ジャカルタ】スハルト大統領は6日の定例閣議の席上、スンダ海峡に面したジャワ西海岸における新港開発を加速するよう督促した。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1894(1894/4446)
◆<印尼>衛星打ち上げ契約を欧州連合から米国企業に転換
【ジャカルタ】インドネシアは欧州コンソーシアム、エーイリアンスペースとの契約を破棄し、通信衛星パラパC1の打ち上げを米国企業ジェネラル・ダイナミクスCoに委託した。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1895(1895/4446)
◆<泰>スマート、テレストラと自社権益買い戻しで合意
【バンコク】スマート・テレコミュニケーションズは6年前にオーストラリアのテレストラに譲渡した40%の自社権益を2億2400万バーツ(M$2330万)で買い戻した。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1896(1896/4446)
◆<比>スービク湾当局、洋上貯油施設の建設を検討
1995-06-07 ArtNo.1897(1897/4446)
◆STコンストラクション、<緬>空港拡張工事請負で覚書
【バンコク】シンガポール・テクノロジーズ・インダストリアル・コーポレーション(STIC)子会社のシンガポール・テクノロジーズ・コンストラクション(STC)は5日、ミャンマー政府と総額5億Sドル相当のマンダレイ空港拡張工事の請負に関する覚書を結んだ。
(...続きを読む)
1995-06-08 ArtNo.1898(1898/4446)
◆台湾企業、<星or馬>にUS$1.3億ABS工場建設
【シンガポール】台湾企業チーメイ・インダストリアルCo Ltdは1億3000万米ドルを投じてシンガポールまたはマレーシアにプラスチック原料のABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)製造工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-06-08 ArtNo.1899(1899/4446)
◆<星>タクラル、ルーマニアにTV工場計画
【シンガポール】シンガポールの地場企業タクラル・グループはルーマニアにテレビ製造工場を建設する計画だ。
(...続きを読む)
1995-06-08 ArtNo.1900(1900/4446)
◆<星>フレクステック、部品不足に乗じ流通部門拡張
【シンガポール】シンガポール証取上場のフレックステク・ホールディングズはパソコン(PC)業界の部品不足に乗じてPC部品メーカーと戦略的販売権・代理店契約を結び、主要な流通会社としての地歩を築く計画だ。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1995