左予備スペース
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
右予備スペース
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
統計/資料 Statistics/Data in 1996
◄◄◄ back4445件の関連記事が見つかりました( 28/89 pageを表示 [ 1351~1400 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►1996-04-23 ArtNo.5797(1351/4445)
◆<星>ペニンスラ/エクセルシオ両ホテルを統合
【シンガポール】ホテルの所有経営を中核業務とするYTCコーポレーションはコールマン・ストリートのペニンスラ・ホテルとエクセルシオ・ホテルを600万Sドルを投じて、ツイン・タワーのワン・ホテルに改造する。(...続きを読む)
1996-04-23 ArtNo.5798(1352/4445)
◆<馬>Xircom、初年度にM$2.5億売上見込む
【ペナン】米国カリフォルニア拠点のXircomインクが完全出資するXircomオペレーションズ(M)Sdn Bhdのペナン工場は操業開始後第2四半期に早くも採算ベースを実現、今年9月末締めの初年度に2億5000万Mドルの売上を見込んでいる。(...続きを読む)
1996-04-23 ArtNo.5799(1353/4445)
◆<馬>仏企業マトラ、KL拠点に域内自動化ソフト市場開拓
【クアラルンプル】今月初めに地域代表事務所をシンガポールからクアラルンプルに移したフランス企業Matra Datavisionは、アジア太平洋地域のデザイン・オートメーション・ソフトウェアー・ビジネスの開拓に本腰を入れる。(...続きを読む)
1996-04-23 ArtNo.5800(1354/4445)
◆<馬>ソニー、ペナンでDVD/CD-R製造計画
【ペナン】ソニーは先端技術を用いたコンピューター周辺装置、デジタル・ビデオ・ディスク(DVD)とコンパクト・ディスク・ライト(CD-R)の市場投入により、今年の同社世界売上が1100億Mドルに昨年比10%ほど拡大するものと期待しているが、これらの2製品はペナン工場で生産されることになりそうだ。(...続きを読む)
1996-04-23 ArtNo.5801(1355/4445)
◆<馬>テレコム、4社と合併交渉
【クアラルンプル】テレコム・マレーシアBhd(TMB)のモハメド・サイド・モハメド・アリ重役(CEO)は他のテレコミュニケーション・サービス会社4社と合併交渉を進めている事実を確認した。(...続きを読む)
1996-04-23 ArtNo.5802(1356/4445)
◆<馬>ダイムラー子会社、巡視艇建造計画に通信機器納入目指す
【クアラルンプル】ダイムラー・ベンツ・グループ傘下のHarenuk Marine Komunication GmbH(HMK)はマレーシア海軍の56億Mドル新世代オフショア・パトロール船(NGOPV)プロジェクトへの通信機材納入を目指している。(...続きを読む)
1996-04-23 ArtNo.5803(1357/4445)
◆<馬>プルスティマ、スウェーデン製ミニ戦艦製造
【クラン】プルサハアン・サドゥル・ティマ・マレーシア(Perstima)Bhdはスウェーデン企業N.Sundin Dockstavarvet ABから多目的コンバット・ボートCB90の製造権を獲得、ジョホール州トゥル・ラムニアのプルスティマ・ラモニア・シップヤード(プロメットBhdとの合弁)で製造する。(...続きを読む)
1996-04-23 ArtNo.5804(1358/4445)
◆<馬>スイス企業Sulzaer、M$7千万売上目指す
【クアラルンプル】スイス企業Sulzaerコープの手持ち契約は1300万Mドルにのぼり、マレーシアにおける今年の売上は7000万Mドルに達する見通しだ。(...続きを読む)
1996-04-23 ArtNo.5805(1359/4445)
◆<馬>スンバオ、外国企業と提携し建機製造
【イポー】Soon Bao Corporation(M)Sdn Bhd(SBCM)はスウェーデンやイタリア等の欧州企業と提携し、タワー・クレーンやマスト・クライマー等の建設用重機の国内製造に乗り出す。(...続きを読む)
1996-04-23 ArtNo.5806(1360/4445)
◆AIG、<比>水道事業に融資
【マニラ】ザ・エーシアン・インフラストラクチャー・グループ(AIG)はマブハイ・ホールディングズ・コープ(MHC)が進める3億1000万米ドルの水道事業に融資する方針を決めた。(...続きを読む)
1996-04-23 ArtNo.5807(1361/4445)
◆<越>日本投資家の多くが不満
【ハノイ】日本投資家は一般にベトナムにおける投資プロジェクトの進捗に不満を抱いている。(...続きを読む)
1996-04-24 ArtNo.5808(1362/4445)
◆<星>テレコム関係者、神戸パックの影響を注視
【シンガポール】米国、日本、欧州、カナダのビッグ・フォーが先週神戸で調印した国際電気通信市場の自由化に関するパッケージの影響をシンガポールのテレコム関係者は見極めかねているようだ。(...続きを読む)
1996-04-24 ArtNo.5809(1363/4445)
◆<星>通信自由化には延長も暫定協定もない:米副通商代表
【シンガポール】ジェフリー・ラング副通商代表は22日、世界貿易機構(WTO)の国際電気通信市場自由化協議は今月末のデッドラインまでに妥結できるとの自信を表明した。(...続きを読む)
1996-04-24 ArtNo.5810(1364/4445)
◆米副通商代表、<星>テレコム自由化提案に見直し要求
【シンガポール】米国のジェフリー・ラング副通商代表は22日、基礎的な通信サービスの開放に関するシンガポールの提案は満足の行くものではないとし、提案内容に改善を加えるよう求めた。(...続きを読む)
1996-04-24 ArtNo.5811(1365/4445)
◆<星>アイワ、シンガポールでの研究開発強化
【シンガポール】アイワはシンガポールでの研究開発(R&D)活動を拡大するとともにアジア地域に製造施設を増設する。
また、コンピュータ・ベースの家庭用オーディオ・ビジュアル・エンターテインメント・システムの生産にも乗り出す。(...続きを読む)
1996-04-24 ArtNo.5812(1366/4445)
◆<星>スイス半導体製造機器会社、R&Dセンター設置
【シンガポール】スイスの半導体製造機器メーカーESEC子会社のESECアジア・パシフィックは22日、2100万Sドルを投じたR&Dセンターを公式にオープンした。(...続きを読む)
1996-04-24 ArtNo.5813(1367/4445)
◆<星>証取、企業関係者への不動産販売の規制強化
【シンガポール】シンガポール証券取引所(SES)は上場会社が開発した不動産物件の一部を自社重役など関係者に販売する際の規則を強化した。(...続きを読む)
1996-04-24 ArtNo.5814(1368/4445)
◆<馬>興亜電工、M$1300万投じ抵抗器製造拡張
【クアラルンプル】コーアデンコー(M)Bhdは1300万Mドルを投じて、マラッカ工場のフラット・チップ・レジスター製造能力(現在月間3億ピース)を向こう1、2年内に20-25%拡大する。(...続きを読む)
1996-04-24 ArtNo.5815(1369/4445)
◆<馬>太陽誘電、年間製品輸出M$1.5億見込む
【クチン】太陽誘電(サラワク)Sdn Bhdはサラワク州クチン近郊サマジャヤ・フリー・インダストリアル・ゾーンに8680万Mドルを投じて建設した新工場の年間輸出が1997年末までに1億5000万Mドルにのぼるものと予想している。(...続きを読む)
1996-04-24 ArtNo.5816(1370/4445)
◆<馬>シーメンス・ニックスドルフ、SAPと新たな戦略提携
【クアラルンプル】シーメンス・ニックスドルフ・インフォメーション・システムズ(M)Sdn BhdとSAPデータ・プロセッシング(M)Sdn Bhdは前者のコンピューティング・プラットフォーム/システム統合/技術領域における強味と、後者のコンサルタント/インプリメンテーション、補助ソフトウェアー開発、ビジネス、エンジニアリング、オープンシステム・アプリケーション、ビジネス・プロセス領域における専門知識を結合した新たな提携を結んだ。(...続きを読む)
1996-04-24 ArtNo.5817(1371/4445)
◆<馬>サラワク企業、自動車組立計画
【クチン】サラワク州ミリ拠点のブミプトラ企業アズマン・ホールディングズSdn Bhdはサラワクにおける自動車の組立を計画している。(...続きを読む)
1996-04-24 ArtNo.5818(1372/4445)
◆<馬>インターネット・アクセス・プロバイダー8社を近く指名
【クアラルンプル】マレーシア唯一のインターネット・プロバイダを自任するマレーシアン・インスティテュート・オブ・マイクロエレクトロニクス・システムズ(MIMOS)は近くインターネット・アクセス・プロバイダー(IAP)8社を指名する。(...続きを読む)
1996-04-24 ArtNo.5819(1373/4445)
◆<馬>マルチメディア・アジア96、展示スペースを60%拡張
【クアラルンプル】ナショナル・インフォメーション・テクノロジー・センターとリード・エクシビションSdn Bhdが、マレーシアン・インスティテュート・オブ・マイクロエレクトロニクス・システムズ(MIMOS)やマレーシア・コンピューター産業協会(PICOM)の賛助を得て、8月1-4日に共催するマルチメディア・アジア96は、内外企業の積極的な反応を得、展示スペースの60%拡大が計画されている。(...続きを読む)
1996-04-24 ArtNo.5820(1374/4445)
◆<馬>フェイバー/トンカ/アジア・ラブ、病院支援契約獲得
【クアラルンプル】フェイバーBhd、トンカ・ホールディングズBhd、アジア・ラブ(M)Sdn Bhdに率いられる3コンソーシアムが全国のホスピタル・サポート・サービス民営化契約を獲得した。(...続きを読む)
1996-04-24 ArtNo.5821(1375/4445)
◆<馬>サバ州政府、来年末までに19部門を法人/民営化
【クアラルンプル】サバ州政府は96-97年の間に州政府が経営する企業やサービス、合計19部門の民営化もしくは法人化を図る。(...続きを読む)
1996-04-24 ArtNo.5822(1376/4445)
◆<比>小売市場開放で試練受ける地元業界
【マニラ】フィリピン政府が非戦略的小売部門の市場開放を計画していることから、地元業界は大きな試練に直面しそうだ。(...続きを読む)
1996-04-25 ArtNo.5823(1377/4445)
◆<星>2月の製造業生産8.1%アップ
【シンガポール】旧正月とマレーの祝日シーズンが重なったにも関わらず2月の製造業生産は前年同月比8.1%の健全な成長を遂げた。(...続きを読む)
1996-04-25 ArtNo.5824(1378/4445)
◆<星>STIC、中国ハードインフラにUS$4千万追加投資
【シンガポール】シンガポール・テクノロジーズ・インダストリアル・コーポレーション(STIC)は中国における橋梁や高速道路などいわゆるハード・インフラ・プロジェクトに4000万米ドルを追加投資し、これまで工業団地の開発をメインとしてきたインフラ・ビジネスの領域をさらに拡大・深化させる計画だ。(...続きを読む)
1996-04-25 ArtNo.5825(1379/4445)
◆<星>SSL、チャイナ・スクエア・オフィス売りだし
【シンガポール】ケッペル・コーポレーションの不動産部門、ストレーツ・スチームシップ・ランド(SSL)は23日、チャイナ・スクエアの16階建てオフィス・ビル“タワーE”の建設に着手するとともに、同タワーの全オフィス・スペースの販売を開始した。(...続きを読む)
1996-04-25 ArtNo.5826(1380/4445)
◆<星>新設海事港湾局、コンテナ処理料引き下げ
【シンガポール】来年法人化されるシンガポール港湾局(PSA)に代わる監督機関として2月に組織されたシンガポール海事港湾局(MPA)が23日正式発足した。(...続きを読む)
1996-04-25 ArtNo.5827(1381/4445)
◆<星>第3回グレート・シンガポール、広告費S$200万
【シンガポール】今年で3度目のグレート・シンガポール・セールは6月28日~7月28日の間に催され、計画委員会は広告宣伝に200万Sドルを投じる計画だ。(...続きを読む)
1996-04-25 ArtNo.5828(1382/4445)
◆<星>3月の消費者物価指数昨年同月比1.5%アップ
【シンガポール】3月の消費者物価指数は昨年同月比1.5%アップしたが、前月比では0.4%の下降を見た。(...続きを読む)
1996-04-25 ArtNo.5829(1383/4445)
◆<馬>沿岸警備艇建造事業で、6社の入札資格承認
【クアラルンプル】マレーシア政府は新世代沿岸警備艇(NGOPV)27隻をマレーシア海軍に納入する候補企業6社をリストアップした。(...続きを読む)
1996-04-25 ArtNo.5830(1384/4445)
◆<馬>トランスフィールド、警備艇建造契約獲得目指し合弁覚書
【クアラルンプル】オーストラリアの造船会社トランスフィールド・ディフェンス・システムズPty Ltdは23日、マレーシア海軍への新世代沿岸警備艇(NGOPV)納入契約獲得を目指し、地元企業3社、Vitraco Marine Supply Sdn Bhd/Rasma Marine Sdn Bhd/ME and O Fleet Support Sdn Bhdと合弁覚書を取り交わした。(...続きを読む)
1996-04-25 ArtNo.5831(1385/4445)
◆<馬>DRB-Hicom、M$1億投じ6種類の軍用車製造
【クアラルンプル】スイス企業Mowang Motorwagenfabrik AG、スウェーデンのHagglunds Vehicle、英国のAlvice Vehicles Ltdと23日、それぞれ覚書を交換したディバーシファイド・リソーシズ・ブルハド=Hicomグループ(DRB-Hicom)は、パハン州プカンの400haの土地に1億Mドルを投じて軍用及び商用車両の製造施設を設ける計画だ。(...続きを読む)
1996-04-25 ArtNo.5832(1386/4445)
◆<馬>スイス企業、多目的4輪駆動車の現地製造協議
【クアラルンプル】スイス企業Bucher-Guyer AGは全地形型多目的4輪駆動車Duroのマレーシアにおける製造を計画、地元パートナーとの交渉を進めている。(...続きを読む)
1996-04-25 ArtNo.5833(1387/4445)
◆<馬>ISDATシミュレーション、国防省契約獲得
【クアラルンプル】データプレップ・ホールディングズBhdの完全子会社ソルシス(M)Sdn Bhdが50%出資し、英国CAEインバートロンLtd及びDatum Corp Sdn Bhdと共同で設立した合弁会社、ISDATシミュレーションSdn Bhdはマレーシア砲兵隊に対する砲術シミュレーション装置の納入契約を獲得した。(...続きを読む)
1996-04-25 ArtNo.5834(1388/4445)
◆<馬>ASEAN5カ国統合のテレコム会社ATHが発足
【クチン】マレーシア、シンガポール、インドネシア、フィリピン、タイの政府系電話会社--テレコム・マレーシアBhd、シンガポール・テレコムLtd、PTインドサット、フィリピン長距離電話会社(PLDT)、コミュニケーション・オーソリティー・オブ・タイランドは、23日、域内のワンストップ・テレコミュニケーション・サービスの提供を目指し、対等出資のASEANテレコム・ホールディングズSdn Bhd(ATH)を設立する合弁契約に調印した。(...続きを読む)
1996-04-25 ArtNo.5835(1389/4445)
◆<馬>ペトロナス、静岡ガスとUS$14億LNG契約
【クアラルンプル】国営石油会社ペトロナスは23日、静岡ガスCoと、年間最大45万2000トンの液化天然ガス(LNG)を、向こう20年間にわたり供給する、総額140億米ドルの契約を結んだ。(...続きを読む)
1996-04-25 ArtNo.5836(1390/4445)
◆EU、<印尼>国産車計画に見直し要求
【ジャカルタ】欧州連合(EU)は23日、スハルト大統領にインドネシアの国産車計画は世界貿易機構(WTO)の合意に反するとし、見直しを求めた。(...続きを読む)
1996-04-25 ArtNo.5837(1391/4445)
◆<泰>今後5年間の重工業投資1兆バーツ、産業革命誘引も
【バンコク】タイ重工業部門における今後5年間新規投資は1兆バーツ(S$557億)と見積もられ、タイは新たな産業革命の時代を迎える見通しだ。(...続きを読む)
1996-04-26 ArtNo.5838(1392/4445)
◆<星>地域組織化はWTOを補完:首相
【シンガポール】ゴー・チョクトン首相は24日、当地で催された世界貿易会議の開幕式の席上、アジア太平洋経済閣僚会議(APEC)を初めとする地域組織化の動きは、世界貿易機構(WTO)にとって、挑戦ではあっても、脅威と見なすべきではないと指摘した。(...続きを読む)
1996-04-26 ArtNo.5839(1393/4445)
◆<星>首相、基本的電気通信事業市場の早期開放宣言
【シンガポール】ゴー・チョクトン首相は24日催された世界貿易会議の開幕式の席上、シンガポールは基本的電気通信サービス市場を当初の予定を5年早めて2002年に開放すると宣言した。(...続きを読む)
1996-04-26 ArtNo.5840(1394/4445)
◆<星>SGSトムソン、第2ウエハー工場建設決定
【シンガポール】フレンチ・イタリアン・チップ・メーカーのSGSトムソンはシンガポールに第2ウエハー工場を建設する方針を決めたようだ。(...続きを読む)
1996-04-26 ArtNo.5841(1395/4445)
◆<星>IT輸出の売上/利益、共に下降
【シンガポール】シンガポール拠点の情報技術(IT)企業の中に、輸出額と輸出利益の下降を経験するものが増えているようだ。(...続きを読む)
1996-04-26 ArtNo.5842(1396/4445)
◆<星>ITワーカー、隣国同業者の追い上げの脅威に
【シンガポール】シンガポールの雇用主は情報技術(IT)従業員の給与と能力に関して51%が一応満足を表明しているものの、49%の者はシンガポール以外の域内諸国がまし(22%)、もしくは同等(27%)と見ている。(...続きを読む)
1996-04-26 ArtNo.5843(1397/4445)
◆<星>上級相、HPLの報告遅延に不満
【シンガポール】リー・クアンユー上級相は24日、ホテル・プロパティーLtd(HPL)の報告遅延からあらぬ疑惑が生じたとし、弟リー・スアンユー(李祥耀)氏親族との取引について直ちにシンガポール証取(SES)に報告を行わなかったHPLの怠慢に不満を表明した。(...続きを読む)
1996-04-26 ArtNo.5844(1398/4445)
◆<馬>サラワク州、第二送電網敷設準備
【クチン】サラワク州は産業界の需要に対応するため、ビントゥルとクチンを結ぶ第2送電網の敷設を計画している。(...続きを読む)
1996-04-26 ArtNo.5845(1399/4445)
◆<馬>公共事業相、韓国建設会社の消極的技術移転を非難
【クアラルンプル】サミー・ベル公共事業相は24日、代表団を率いてマレーシアを訪れた韓国のチュ・キュンソク建設・運輸相と会見、地元への利益還元に消極的な韓国建設会社の姿勢に不満を表明した。(...続きを読む)
1996-04-26 ArtNo.5846(1400/4445)
◆<馬>第3パートナー、メガスチールに30%出資
【クアラルンプル】ウィリアム・チェン氏のライオン・グループが進める20億Mドルのメガスチール事業に第3の出資者が1億8000万Mドルを拠出(30%)する見通しだ。(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1996
◄◄◄ back4445件の関連記事が見つかりました( 28/89 pageを表示 [ 1351~1400 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.