左予備スペース
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
右予備スペース
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
統計/資料 Statistics/Data in 1996
◄◄◄ back4445件の関連記事が見つかりました( 32/89 pageを表示 [ 1551~1600 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►1996-05-10 ArtNo.5997(1551/4445)
◆<馬>MCG、パワーPC市場開拓に注力
【クアラルンプル】モトローラー・コンピュータ・グループ(MCG)は新たに指名した公認ディストリビュータ、コンソーシアム・ジャヤSdn Bhd(KJSB)を通じてパワーPC(アップル/IBM/モトローラーが提供する32ビットマルチプルOSベースの共通プラットフォーム)マイクロプロセッサー・ベースのシステムをマレーシアの公共部門に売り込む計画だ。(...続きを読む)
1996-05-10 ArtNo.5998(1552/4445)
◆<馬>スイス・テレコム、ムティアラに30%資本参加
【クアラルンプル】スイス・テレコムPTTはブルジャヤ・グループ傘下のPCN(パーソナル・コミュニケーション・ネットワーク)オペレーター、ムティアラ・テレコミュニケーションズSdn Bhdの30%権益(新株)を現金3億米ドルで買収する。(...続きを読む)
1996-05-10 ArtNo.5999(1553/4445)
◆<馬>世界第4の航空機タイヤ輸出国に
【クアラルンプル】サイム・タイヤズSdn Bhdが5月28日に米国と相互航空安全協定(BASA)を結ぶことにより、マレーシアは世界で第4番目の航空機用タイヤの輸出国になる。(...続きを読む)
1996-05-10 ArtNo.6000(1554/4445)
◆<馬>ウェストポート、インド海運会社の誘致目指す
【マドラス】クラン港ウェストポートのマーケッティング・チームは、外国船の誘致を目指し目下インドを遊説している。(...続きを読む)
1996-05-10 ArtNo.6001(1555/4445)
◆<馬>P&O欧州便、クラン港寄港開始
【クアラルンプル】P&OコンテナーズLtdは、グランド・アライアンスのパートナー(NYK/Hapagロイド/NOL)とともに6月10日より西行定期便を毎週クラン港に寄港させる。(...続きを読む)
1996-05-10 ArtNo.6002(1556/4445)
◆<印尼>船舶の輸入/購入に対する付加価値税免除
【ジャカルタ】インドネシア政府は国内海運業を振興する狙いから各種船舶を輸入もしくは国内で購入する者に対する10%の付加価値税を免除した。(...続きを読む)
1996-05-10 ArtNo.6003(1557/4445)
◆<泰>ペジャー会社、ロイヤルティー・フィー免除要求
【バンコク】ユナイテッド・コミュニケーション・インダストリー(Ucom)に率いられる国内の主要ページング・サービス会社は共同でロイヤルティー・フィーの免除を要求した。(...続きを読む)
1996-05-10 ArtNo.6004(1558/4445)
◆<泰>コダック、市場リーダーの座維持目指し再編
【バンコク】コダック(タイランド)は4億4000万バーツのプロフェッショナル・マーケットにおける58%のシェア維持を目指し、先月プロフェッショナル・イメージング(PI)部門をそれぞれ異なる責任者を有するポートレート&ソーシアル(P&S)、コマーシャル、デジタル・アンド・アプライド・イメージング(DAI)の3部門に再編した。(...続きを読む)
1996-05-11 ArtNo.6005(1559/4445)
◆<星>ヘキスト、アセテート工場の拡張計画
【シンガポール】ドイツの総合化学企業ヘキスト・セラニーズ・コーポレーション(HCC)はシンガポールにおける投資を更に拡大する計画だ。(...続きを読む)
1996-05-11 ArtNo.6006(1560/4445)
◆<星>三菱化学、ディスク・メディア/CD-R新工場起工
【シンガポール】三菱化学は4億5000万Sドルを投じてトゥアス工場の隣接地に新工場(2階建て3万平米)を建設、ディスク・メディアとCD-R(リコーダブル・コンパクト・ディスク)の製造能力を拡張する。(...続きを読む)
1996-05-11 ArtNo.6007(1561/4445)
◆<星>インターネット3社、相互アクセス高速化で協力
【シンガポール】シンガポールのインターネット・プロバイダ3社は9日、国内ユーザーのアクセス高速化を実現する3社共同の新システム“シンガポール・インターネット・バックボーン”に関する覚書に調印した。(...続きを読む)
1996-05-11 ArtNo.6008(1562/4445)
◆<星>政府投資会社、香港/豪企業と中国水事業会社設立
【シンガポール】シンガポール政府投資会社タマセク・ホールディングズはホンコン・ランド・ホールディングズ及びオーストラリア政府所有の投資会社AIDC Ltd と対等出資で、中国の上水道関連インフラ・プロジェクトに投資する合弁会社チャイナ・ウォーター・カンパニー(CWC)を設立した。(...続きを読む)
1996-05-11 ArtNo.6009(1563/4445)
◆<星>選挙人登録簿の閲覧開始
【シンガポール】次期総選挙に向け10日から選挙人登録名簿の閲覧が開始された。
次期総選挙は1997年4月までに実施され、全国36選挙区(グループ選挙区15/1人区21)の改選が行われる。(...続きを読む)
1996-05-11 ArtNo.6010(1564/4445)
◆<馬>ペトロナス、三菱商事と初の芳香族プラント建設
【クアラルンプル】国営石油会社ペトロナスは9日、三菱商事と国内初の芳香族プラントの建設に関する対等出資合弁契約を結んだ。(...続きを読む)
1996-05-11 ArtNo.6011(1565/4445)
◆<馬>与党傘下のKUB、K州政府とM$20億石化合弁
【クアラルンプル】与党UMNO(統一マレー国民組織)傘下の協同組合コプラシ・ウサハ・ブルサトゥBhd(KUB)は9日、アンワル副首相の立ち合いの下、野党イスラム党(PAS)が政権を握るクランタン州政府と総額20億Mドル以上にのぼる石化事業及び独立電力業者(IPP)プロジェクトに関わる合弁覚書を交換した。(...続きを読む)
1996-05-11 ArtNo.6012(1566/4445)
◆<馬>ラザレイ氏のUMNO復帰で全ての問題が解決
【クアラルンプル】クランタン州のニク・アブドゥル・アジズ首席大臣は9日、スガマ46のラザレイ党首が与党UMNO(統一マレー国民組織)へ復帰することを決めたことにより、クランタン州の全ての問題は解決するとの考えを語った。(...続きを読む)
1996-05-11 ArtNo.6013(1567/4445)
◆<馬>KPテク、英国企業と合弁で衛星アンテナを製造販売
【ペナン】K.P.マニュファクチュアリングSdn Bhdは英国企業フォーテル・テクノロジーLtdから全世界における独占製造権を認められ、クリム工業団地の新工場で来年2月からプラスチック・フラット・プレート衛星TVアンテナの製造に乗り出す。(...続きを読む)
1996-05-11 ArtNo.6014(1568/4445)
◆<馬>セルコム、ハチソンとVSATサービスで提携
【クアラルンプル】セルラ・コミュニケーションズ・ネットワーク(M)Sdn Bhd(セルコム)は香港のハチソン・ワンポアLtdグループに属するハチソン・コーポレート・アクセスPte LtdとVSAT(ベリー・スモール・アパーチャ・ターミナル)サービスの請負契約を結んだ。(...続きを読む)
1996-05-11 ArtNo.6015(1569/4445)
◆<馬>2月の貿易赤字M$7.47億に縮小
【クアラルンプル】マレーシアの2月の貿易赤字は7億4700万Mドルと、1月の11億Mドルに比べ縮小した。(...続きを読む)
1996-05-11 ArtNo.6016(1570/4445)
◆<印尼>2月の貿易黒字US$8.47億に拡大
【ジャカルタ】インドネシアの今年2月の輸出は前月の35億8000万米ドルから36億8000万米ドルに拡大、これに対して輸入が29億6000万米ドルから28億3000万米ドルに下降したことから、貿易収支の黒字は前月の6億2080万米ドルから8億4700万米ドルに拡大した。(...続きを読む)
1996-05-11 ArtNo.6017(1571/4445)
◆<泰>アジア・アプライアンス、売上300%増見込む
【バンコク】家電製品流通業者のアジア・アプライアンスは今年の売上が昨年比300%増の2億5000万バーツに達するものと見込んでいる。(...続きを読む)
1996-05-11 ArtNo.6018(1572/4445)
◆<比>電力事業にU$200億、内80%を民間に依存
【マニラ】フィリピンは引き続き電力事業の民営化を進め、1998年までに送電事業を除き、発電と配電事業は完全に民間に委ねる計画だ。(...続きを読む)
1996-05-13 ArtNo.6019(1573/4445)
◆<星>第1四半期の成長率10.7%
【シンガポール】シンガポール経済は今年第1四半期に予想を上回る10.7%の成長を記録した。(...続きを読む)
1996-05-13 ArtNo.6020(1574/4445)
◆<星>住宅開発業者と首相の会見内容近く公表
【シンガポール】ゴー・チョクトン首相は先週木曜に提案した民間住宅の公開販売比率及び抽選方式の導入に関して、シンガポール不動産開発業者協会(REDAS)メンバーと更に突っ込んだ討議を行ったが、数日中に同会談の詳細が公表される見通しだ。(...続きを読む)
1996-05-13 ArtNo.6021(1575/4445)
◆<星>全国賃金審議会、給与格差の縮小等提案
【シンガポール】政労使3者の代表から成る全国賃金審議会(NWC)は10日、“長期にわたる持続的昇給”、“不断の生産性向上”、“国際競争力の維持”、“良好な労使関係”、“社会的団結力の強化”を指導原則とし、1)“経済状況にマッチした賃金成長”、2)“生産性成長率の範囲内の固定昇給”、3)“企業の業績を反映した可変給与”の3点を改めて強調する昇給ガイドラインを発表した。(...続きを読む)
1996-05-13 ArtNo.6022(1576/4445)
◆<星>政府、2000年に通信市場を全面開放
【シンガポール】政府は11日、2000年に国内通信市場を全面的に開放するとともに、7年早く基本的通信サービスの独占権に終止符が打たれるシンガポール・テレコムに対して代償として、今会計年度内に15億Sドルの補助を提供することを提案、テレコムに14日以内に同提案を受け入れるか否か回答するよう求めた。(...続きを読む)
1996-05-13 ArtNo.6023(1577/4445)
◆<星>ベン&ウィ、5合弁契約に調印
【シンガポール】シンガポールの国会議員アーサー・ベン氏とその夫人ウィ・シウホン女史に率いられるベン&ウィ・ホールディングズは10日、ヘルスケアや教育訓練に関わる5つの合弁事業に調印、主要な域内プレヤーとして頭角を現した。(...続きを読む)
1996-05-13 ArtNo.6024(1578/4445)
◆<星>デュポン・ダウ・エラストマーズ、アジア本部設置
【シンガポール】米国の総合化学企業デュポンとダウの対等出資会社デュポン・ダウ・エラストマーズは10日、シンガポールにアジア本部を設け、域内にエラストマー処理施設のチェーンを展開する方針を発表した。(...続きを読む)
1996-05-13 ArtNo.6025(1579/4445)
◆<星>サビック、石化製品貯蔵能力拡大
【シンガポール】サウジ・アラビア・インダストリーズ・コーポレーション(サビック)はシンガポールにおける石油化学製品の貯蔵能力拡大を計画している。(...続きを読む)
1996-05-13 ArtNo.6026(1580/4445)
◆<馬>サウジアラビア、石化事業等の投資機会物色
【クアラルンプル】サウジアラビアはマレーシアの石油化学下流部門や木材家具領域への投資機会を探っている。(...続きを読む)
1996-05-13 ArtNo.6027(1581/4445)
◆<馬>ペトロナス子会社、空港発電/冷却水供給システムで合弁
【クアラルンプル】国営石油会社子会社のガス・ディストリクト・クーリング(M)Sdn Bhdはドゥタ・リソーシズSdn Bhd、他2社(クンプラン・ダルル・ウサンBhd/マレーシア・エアポートBhd)と60:20:20の出資率で、ガス・ディストリクト・クーリング(KLIA)Sdn Bhdを設立、新クアラルンプル国際空港(KLIA)に発電所及び冷却水製造設備を設ける。(...続きを読む)
1996-05-13 ArtNo.6028(1582/4445)
◆<馬>EPE/ロールス・ロイス合弁会社、M$2億売上目指す
【クアラルンプル】EPEパワー・コープBhdとロールス・ロイスの合弁会社EPE Reyrolle (M) Sdn Bhd(ERM)は向こう12カ月間に1億5000万~2億Mドルの売上を見込んでいる。(...続きを読む)
1996-05-13 ArtNo.6029(1583/4445)
◆<馬>AISB、プルリス州IPP権益買収契約に近く調印
【プルリス】アマルガメーテッド・インダストリアル・スチールBhd(AISB)はプルリス州における独立電力供給業者(IPP)ライセンスを有するテクノロジー・トゥナガ・プルリスSdn Bhd(TTP)の55~66%の権益買収交渉を向こう3カ月間に妥結させることを目指すとともに、ランドマークスBhdの20%持ち株買収も図っている。(...続きを読む)
1996-05-13 ArtNo.6030(1584/4445)
◆<馬>シーメンス、M$4900万地上監視システム契約獲得
【クアラルンプル】シーメンス・エレクトリカル・エンジニアリングSdn Bhdは新クアラルンプル国際空港(KLIA)の地上移動管制システムの納入、敷設契約を4920万Mドルで獲得した。(...続きを読む)
1996-05-13 ArtNo.6031(1585/4445)
◆<馬>KL中央市街の高層ビル建設認可を凍結:首相
【クアラルンプル】マレーシア政府はクアラルンプル中心街における高層ビルの建設プロジェクトの新規認可を凍結した。(...続きを読む)
1996-05-13 ArtNo.6032(1586/4445)
◆<印尼>プルタミナ、台湾国営石油等と生産分与協定に調印
【ジャカルタ】インドネシアの国営石油会社プルタミナは先週、台湾国営中国石油子会社の海外石油投資公司及びスハルト大統領子息バンバン・トリハトモジョ氏に率いられる企業とスマトラ島北部のアチェ省における石油開発生産分与協定に調印した。(...続きを読む)
1996-05-13 ArtNo.6033(1587/4445)
◆<比>サザンPCスチール、合弁工場計画
【マニラ】マレーシア企業サザンPCスチールはフィリピンにプレストレスト・コンクリート・ワイヤーやストランドを製造する工場を地元パートナーと合弁で建設する計画だ。(...続きを読む)
1996-05-14 ArtNo.6034(1588/4445)
◆<星>製造/通信/建設が第1四半期の二桁成長牽引:通産省
【シンガポール】シンガポール経済は製造業/運輸・通信業/建設業の活況に牽引され、今年第1四半期に前期(昨年第4四半期)の9.1%を上回る10.7%の成長を達成した。(...続きを読む)
1996-05-14 ArtNo.6035(1589/4445)
◆<星>第1四半期の製造業投資約定額S$13億
【シンガポール】今年第1四半期の製造業投資約定額は13億Sドルを記録した。(...続きを読む)
1996-05-14 ArtNo.6036(1590/4445)
◆<星>第1四半期の外需14%/内需19%アップ
【シンガポール】シンガポールの商品/サービス需要の伸びは第1四半期に前期の13%から15%に加速した。(...続きを読む)
1996-05-14 ArtNo.6037(1591/4445)
◆<星>労働市場以前逼迫、生産性の伸び加速
【シンガポール】シンガポールの労働市場は今年第1四半期も依然逼迫、3月時点の失業率は1.8%と、昨年12月の2.1%を下回った。
しかし昨年同期の1.7%を僅かに上回っている。(...続きを読む)
1996-05-14 ArtNo.6038(1592/4445)
◆<星>第1四半期のインフレ率1.3%
【シンガポール】第1四半期の消費者物価指数(CPI)は昨年同期に比べ1.3%アップした。(...続きを読む)
1996-05-14 ArtNo.6039(1593/4445)
◆<星>石油精製業界、第2四半期も依然好マージン享受
【シンガポール】シンガポールの石油精製業界は、いわゆるクリントン・ガス・タックス論争に伴う米国における強い石油製品需要にも助けられ、今年初以来比較的高い精製マージンを享受している。(...続きを読む)
1996-05-14 ArtNo.6040(1594/4445)
◆<星>蘇州タウンシップ、商業開発用地4区画の公開入札募集
【シンガポール】チャイナ・シンガポール・スーチョー(蘇州)インダストリアル・パークは6月19日に4区画合計3.1haの商業用地の入札を募集する。(...続きを読む)
1996-05-14 ArtNo.6041(1595/4445)
◆<星>NCS、NETfaxサービスを域内に拡大
【シンガポール】国家コンピューター局(NCB)傘下のナショナル・コンピューター・システム(NCS)はそのインターネットfaxサービスを近く域内市場にまで拡大する。(...続きを読む)
1996-05-14 ArtNo.6042(1596/4445)
◆<馬>電信局、電話各社の相互アクセス・ガイドライン近く発表
【クアラルンプル】マレーシア電信局(JTM)は今週金曜に各電話会社の相互アクセスに関わるジェネラル・フレームワーク・オン・インターコネクション・アンド・アクセス(GFIA)を発表する。(...続きを読む)
1996-05-14 ArtNo.6043(1597/4445)
◆<馬>通産相、EDIシステムの問題解決に本腰
【クアラルンプル】ラフィダ通産相は先週金曜、荷主、通関、EDI(M)Sdn Bhd、Macent(CNN)Sdn Bhdの代表と会見、4月1日の電子データ交換(EDI)システム導入以来、全国の空港/港湾が直面する問題の解決に乗り出した。(...続きを読む)
1996-05-14 ArtNo.6044(1598/4445)
◆<馬>モトローラ、モデム売上US$700万見込む
【クアラルンプル】モトローラ・アジア・パシフィックLtdインフォメーション・システム・グループ(ISG)は先週火曜、同社製外置きモデム“ライフスタイル”及びモデム・カード“モンタナ”のマスター・ディストリビューターにシンガポール拠点のCSAディストリビューションLtdを指名したと発表した。(...続きを読む)
1996-05-14 ArtNo.6045(1599/4445)
◆<馬>KLIH、家電工業団地の開発に着手
【クアラルンプル】クアラルンプル・インダストリーズ・ホールディングズBhdは家電製品工業団地の開発に着手したようだ。(...続きを読む)
1996-05-14 ArtNo.6046(1600/4445)
◆<泰>投資局、年初3カ月に253事業に奨励措置
【バンコク】タイ投資局(BOI)は年初3カ月に253件、総額806億バーツのプロジェクトに投資奨励措置の適用を認めた。(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1996
◄◄◄ back4445件の関連記事が見つかりました( 32/89 pageを表示 [ 1551~1600 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.