統計/資料 Statistics/Data in 1996
◆<印尼>アストラ、第1四半期純益20%ダウン
【ジャカルタ】インドネシア最大の自動車製造会社アストラの今年第1四半期の純益は、昨年同期を20%下回る730億ルピアにとどまった。
(...続きを読む)
1996-05-25 ArtNo.6198(1752/4445)
◆<泰>TOT、マルチ・メディア光ファイバー網に20%出資
【バンコク】TOT(テレフォン・オーガニゼーション・オブ・タイランド)の取締役会はマルチメディア光ファイバー・ケーブルの全国網構築にTOTが20%出資することを認めた。
(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6199(1753/4445)
◆<星>グラクソ・ウェルカム、新薬Epivir製造計画
【シンガポール】英国の薬品会社グラクソ・ウェルカムはシンガポールで新薬Epivirを製造する可能性を検討している。
(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6200(1754/4445)
◆<星>昨年の海事工業営業額1%アップ
【シンガポール】シンガポールの昨年の海事工業営業額は27億3140万Sドルと、前年比1%の成長にとどまり、国民総生産(GNP)の2.3%を占めた。
(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6201(1755/4445)
◆<星>“インターメディア・ネット”フォーラム発足
【シンガポール】サンテクシティで開かれた“インターメディア・アンド・インターネット・アジア96”の18賛助団体(シンガポール/マレーシア/タイ/インド/中国/台湾/香港/韓国/日本/オーストラリア/英国/米国)は24日、インターネットの抱える諸問題を協議するフォーラム“インターメディア・ネット”を発足させた。
(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6202(1756/4445)
◆<星>メイスプリング・コンド、53人が購入見合わせ
【シンガポール】ファースト・キャピタル(FCC)がプティル・ロード沿線の99年地権付き土地に開発中のコンドミニアム(24階636ユニット/2-3寝室/平方フィート販売価格S$530-670)のバイヤーの8%に当たる53人が購入を見合わせた。
(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6203(1757/4445)
◆<星>4月の消費者物価1.1%アップ
【シンガポール】シンガポールの4月の消費者物価指数は、昨年同月比1.1%の上昇にとどまった。
(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6204(1758/4445)
◆<馬>プルワジャ救済のオプション研究:首相
【クアラルンプル】マレーシア政府はプライス・ウォーターハウスにより提出された国営鉄鋼会社プルワジャの監査報告書が掲げる4つの救済策に検討を加える。
(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6205(1759/4445)
◆<馬>AIC、米国企業とチップ製造合弁覚書
【クアラルンプル】オートインダストリーズ・コープBhd(AIC)は米国企業Atmelコープとインティグレーテッド・チップ(IC)製造に関わる覚書を交換した。
(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6206(1760/4445)
◆<馬>サイバー・タウン、多国籍マルチメディア企業誘致目指す
【クアラルンプル】マレーシア初のサイバー・タウンシップ“バンダル・スリ・プルマイスリ”は多国籍マルチメディア企業やその他のコンピューター関連企業をタウンシップ内のサイバー・パークに誘致する計画だ。
(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6207(1761/4445)
◆<馬・泰・印尼>テレコム、ワールドソース・サービス提供
【クアラルンプル】テレコム・マレーシアBhd(TMB)、コミュニケーション・オーソリティー・オブ・タイランド(CAT)、PTインドサットは、今年末までにワールドソース・サービスを開始する。
(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6208(1762/4445)
◆<馬>来月電話料値下げ、インターネット・ユーザーに優待
【クアラルンプル】マレーシア政府は先週の閣議でテレコム・マレーシアBhd(TMB)の新料金を承認するとともにインターネット個人ユーザーに対する特別優待料金の導入を決めた。
(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6209(1763/4445)
◆<馬>サラワク、近く西カリマンタンへの電力供給で覚書
【クアラルンプル】サラワク州は近くインドネシアと西カリマンタンへの電力供給に関する覚書を交換する。
(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6210(1764/4445)
◆<馬>中央銀行、法定準備率1%ポイント引き上げ
【クアラルンプル】マレーシア中央銀行は24日、6月1日より商業銀行/金融会社/マーチャント・バンクの法定準備率(SRR)を現在の12.5%から13.5%に1%ポイント引き上げると発表した。
(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6211(1765/4445)
◆<印尼>国税長官、税制の抜本的改革の必要強調
【ジャカルタ】政府は、歳入を最大限に拡大し、ビジネスを阻害する地方税を撤廃する抜本的な税制改革を行う必要が有る。
(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6212(1766/4445)
◆<印尼>国産車ティモルの9月出荷は不可能に?
【ジャカルタ】インドネシア初の国産車ティモルの出荷スケジュールが大幅に遅れそうな雲行きだ。
(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6213(1767/4445)
◆<比>Apecテクノロジー・センター設立
【マニラ】アジア太平洋経済閣僚会議(APEC)第3回中小企業問題担当閣僚会議が9月にマニラで開催され、中小企業のためのAPEC技術交流貿易センター(ACTETSME)がフィリピン大学内に設置される。
(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6214(1768/4445)
◆<星>国際競争力評価下降、2位の座は維持
【シンガポール】シンガポールはスイス拠点のインターナショナル・インスティテュート・フォー・マネージメント・デベロプメント(IMD)が発表した世界競争力報告書で昨年に続き2位の座を維持したが、他のほとんどの国と同様その評価を下降させ、トップ米国との開きを拡大させた。
(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6215(1769/4445)
◆<星・四川>貿易投資委員会、US$1億投資基金設立で合意
【三峡】シンガポール四川貿易投資委員会(SSTIC)は先週末、三峡遊覧の船上で第1回合同会議を開き、四川省側から提出された1億米ドルの投資基金設立案を検討することで合意した。
(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6216(1770/4445)
◆<星>農業科学のザグロ、S$1000万公募調達目指す
【シンガポール】農業科学グループのZagroアジアPte Ltdは、セスダック登録を目指し、向こう数週間に3000万~4000万株を公開、1000万Sドル以上を調達する計画だ。
(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6217(1771/4445)
◆<星>独SAP、アジア・ビジネス・ソフト市場開拓に本腰
【シンガポール】クライアント・サーバー用ビジネス・アプリケーションのトップ・サープライヤー、ドイツのSAPは、アジア市場の開拓に本腰を入れている。
(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6218(1772/4445)
◆<星>向こう数年間にIT多国籍企業50社を誘致
【シンガポール】シンガポールはIT2000マスター・プランの下、向こう数年間に20~30社の地元情報科学(IT)企業を多国籍企業に育成するとともに、別に50社の外国IT多国籍企業を誘致する計画だ。
(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6219(1773/4445)
◆<馬>アジアスター、世界的スケールの資源/環境/情報企業に
【クアラルンプル】アジアスター・インフラストラクチャー・デベロプメント・グループはエネルギー/環境/情報技術(IT)領域でマレーシアが世界をリードすることを可能にする国際的なネットワークの構築を目指している。
(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6220(1774/4445)
◆<馬>KLIA高速鉄道計画に第3のパートナー
【クアラルンプル】クアラルンプル市内の新セントラル・ステーションと新クアラルンプル国際空港(KLIA)を結ぶ快速鉄道計画にアブラル・グループ・インターナショナルが加わることになった。
(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6221(1775/4445)
◆<馬>KLIA、3件合計M$1.3億契約発注
【クアラルンプル】クアラルンプル・インターナショナル・エアポートBhd(KLIA Bhd)は先週土曜3件、合計1億3450万Mドルの契約を発注した。
(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6222(1776/4445)
◆<馬>米国重機会社Vermeer、東南アジア市場開拓に本腰
【クアラルンプル】米国の重機会社VermeerマニュファクチュアリングCoは東南アジア、特にマレーシアの重機市場開拓を本格化している。
(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6223(1777/4445)
◆<馬>サプラ・デジタル、拡張計画続行
【クアラルンプル】マレーシア・テレコムBhd(TMB)による買収の噂が伝えられる中でサプラ・デジタルSdn Bhd(SDSB)はそのGSM移動電話網ADAM(アドバーンスト・ディジタル・アクセス・フォー・モービル・テレコミュニケーションズ)の拡張計画を既定方針通り進めている。
(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6224(1778/4445)
◆<馬>サプラ・システム、チャンネル・ビジネス強化
【プーケット】サプラ・システム・マレーシアSdn Bhd(SSM)はそのチャンネル・ビジネスを一層拡張強化する計画だ。
(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6225(1779/4445)
◆<馬>アジア・コネクト、ペナンネット計画の主役に
【クアラルンプル】THBアジア・コネクトはインターネット・ソルーション・プロバイダーとして、また株主としてペナンネット計画の主役を務める方針だ。
(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6226(1780/4445)
◆<馬>スーパーコンピューター計画、来年初よりスタート
【クアラルンプル】国内業界や研究開発(R&D)機関におけるスーパーコンピューター技術の応用普及を目指すナショナル・スーパーコンピューター・プログラムが来年初からスタートする。
(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6227(1781/4445)
◆<印尼>台湾企業国揚、リッポと合弁で単車製造
【台北】台湾の自動車製造会社国揚(KwangYang)は25日、インドネシアのリッポ・グループと合弁でジャカルタにオートバイ工場を建設すると発表した。
(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6228(1782/4445)
◆<印尼>バンバン氏、一族メンバーの大統領後継準備説否定
【ジャカルタ】ビジネスマン、バンバン・トリハトモジョ氏は先週金曜に開かれた記者会見の席上、スハルト大統領は未だかつて一族のメンバーを自身の後継者にしようと考えたことはないと語った。
(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6229(1783/4445)
◆<泰>政府、海外所得の本国送金に免税措置検討
【バンコク】タイ政府は国内に送金される海外におけるキャピタル・ゲインや配当収入及び著作権収入に対する免税措置の導入を準備している。
(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6230(1784/4445)
◆<星>政府、地元企業の三峡ダム事業への参画支援
【シンガポール】シンガポール政府は中国の揚子江で進められている三峡ダム建設プロジェクトへのシンガポール企業の参入を支援する方針だ。
(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6231(1785/4445)
◆<星>スチーマーズ、中国仏山合弁ターミナルを拡張
【シンガポール】シンガポールのスチーマーズ・マリタイムと中国広東省の仏山フォーリン・トレード・トランスポーテーション・グループ・コープ(仏山シノトランス)が対等出資で昨年3月に設立した港湾経営会社の仏山シノトランス・インターナショナルCo(FSIT)は仏山の同社ランシー・ターミナル(6万6000平米)を拡張する。
(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6232(1786/4445)
◆専門家、<星>石油化学工業の設備過剰説否定
【シンガポール】シンガポールには多くの石油加工施設が建設されているが、域内及びアジアの石油化学製品需要が急成長しているため、シンガポールの石油化学業界が設備過剰に直面する恐れはない。
(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6233(1787/4445)
◆<星>南部5島を海洋自然保護区に指定
【シンガポール】都市再開発局(URA)はシンガポール本島南部の5島(シスターズ島/セント・ジョンズ島/ラザルス島/クス島/スリガット島)を国内初の海洋自然区域に指定、このため同区域の開発は国立公園局(NParks)の審査と、URAによる細部にわたる統制を受けることになった。
(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6234(1788/4445)
◆<星>公務員に不動産購入後1週間以内に報告義務づけ
【シンガポール】総理府公共サービス部(PSD)は27日、公務員及び法定機関職員に自身及び配偶者や子女(所得税法の下に税額控除の適応を受けられる子女)が購入もしくは購入権を取得した民間不動産に関して契約後1週間以内に所属する省庁の事務次官に報告することを義務づける準則を発表した。
(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6235(1789/4445)
◆<馬>移動体通信は合理化計画に含まれない:通信相
【クアラルンプル】電気通信事業を主要3社に統合する合理化計画は移動体電話会社8社には適応されず、これらの企業は引き続きそのサービスを継続できる。
(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6236(1790/4445)
◆<馬>オートインダストリーズ、新たな半導体会社買収
【クアラルンプル】オートインダストリーズ・コーポレーションBhd(AIC)は、子会社のJotech Holdibgs Sdn Bhdを通じて半導体産業向け精密工具関連ビジネスを手掛けるProdelcom Sdn Bhdを2294万Mドルで買収する。
(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6237(1791/4445)
◆<馬>ヤマハ、新工場完成後オートバイ製造を50%拡大
【クアラルンプル】ホンリョン・ヤマハ・ディストリビューターズ(M)Sdn Bhd(HLYDM)は、スガイ・ブロの12.12haの土地に8000万Mドルを投じて建設中の新工場が完成するのに伴いオートバイの月間生産台数を現在の1万台から1万5000台に拡大する。
(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6238(1792/4445)
◆<馬>サンウェイ、域内市場開拓にM$3600万投資
【プタリンジャヤ】建材/建設グループのサンウェイ・ビルディング・テクノロジーBhd(SBT)は3696万株の株主割当及び1億2320万Mドルの銀行保証付き償還(5年)可能無担保社債により調達する2億4150万Mドルの資金の内、3620万Mドルを域内事業に投入する計画だ。
(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6239(1793/4445)
◆<馬>スナワン、M$12億投資プロジェクト誘致
【スルンバン】ヌグリ・スンビラン州のスナワン・インダストリアル・エステートはこれまでに製造業領域だけで12億Mドルの投資プロジェクトを誘致した。
(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6240(1794/4445)
◆<馬>ト州、イースト・コースト・ハイウェイ事業参画に関心
【クアラ・トレンガヌ】トレンガヌ州政府は中央政府の勧告に従い合弁パートナーとしてクアラルンプル/コタバルを結ぶイースト・コースト・ハイウェイの建設事業に参画することを検討している。
(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6241(1795/4445)
◆<印尼>住友金属鉱山、ビンタン島にリードフレーム工場
【シンガポール】住友金属鉱山はインドネシアのビンタン島に700万米ドルを投じてリードフレーム工場を設ける。
(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6242(1796/4445)
◆<印尼>韓国漢拏、セメント工場建設
【ソウル】韓国の漢拏グループは現地企業カユラピズ・グループと対等出資で4億米ドルを投じ、中央ジャワに年産350万トンのセメント工場を建設する。
(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6243(1797/4445)
◆<泰>Ekarat、交流発電機の潜在性に期待
【バンコク】変圧器製造では老舗とされるEkarat Enineeringの持ち株会社Ekaratジェネレーターは、工業、農業、病院方面の需要拡大に応じ、昨年末から交流発電機の製造を開始した。
(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6244(1798/4445)
◆<越>ヤマハ、オートバイの合弁製造準備
【クアラツンプル】ヤマハ発動機はマレーシア・ホンリョン・グループ及び現地のVinafor社と合弁でベトナムにおけるオートバイの製造に乗り出す。
(...続きを読む)
1996-05-30 ArtNo.6245(1799/4445)
◆<星>セムペック、サクラ島ユーティリティー施設起工
【シンガポール】スンバワン・プロジェクト・エンジニアリング・カンパニーPte Lteが昨年8月に、ベルギーのトラクテベル・グループ子会社パワーフィンSA、JTCインターナショナルPte Ltd、EDBインベストメンツPte Ltdと共同で設立したセムペック・ユーティリティーズ&ターミナルズ(SUT)は28日、サクラ島の化学品メーカーを支援するユーティリティー専門施設の起工式を行った。
(...続きを読む)
1996-05-30 ArtNo.6246(1800/4445)
◆<星>石油ターミナルのダブケム、来月末までに公募上場
【シンガポール】石油・化学品業界を顧客に貯蔵ターミナルを経営するダブケム・ターミナルズ・ホールディングズ(DTH)はシンガポール証取(SES)上場を目指し、来月末までに株式を公開(IPO)する。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1996