統計/資料 Statistics/Data in 1996
◆<星>中国海運会社ミンワ、SESに公募上場目指す
【シンガポール】中国の船舶所有・用船会社ミンワー・ユニバーサル(バミューダ)Co Ltdは10日、シンガポール証取メインボード上場を目指し、額面0.25米ドルの4830万株(新株3870万株/残りは譲渡株)を、発行価格0.83米ドルで公開した。
(...続きを読む)
1996-06-12 ArtNo.6398(1952/4445)
◆<星>タクラル、中国での積極策奏功し55%増益
【シンガポール】中国市場における家電流通網の積極的な拡大策が奏功し96年3月末締め年度に税引き後55%の増益を達成したタクラル・コーポレーションは10日、10:1の特別配当株の発行を発表した。
(...続きを読む)
1996-06-12 ArtNo.6399(1953/4445)
◆<馬>テレコム、M$6.4億でMRCBテレコム買収
【クアラルンプル】テレコム・マレーシアBhd(TMB)は10日、マレーシアン・リソーシズ・コープBhd(MRCB)と、後者子会社のMRCBテレコムズSdn Bhdを6億4000万Mドルで買収する契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-06-12 ArtNo.6400(1954/4445)
◆<馬>木工のハーベスト、マルチメディア・コリドー参加目指す
【クアラルンプル】木材ベースの製造業務を手掛けるクアラルンプル証取(KLSE)上場のハーベスト・コート・インダストリーズBhdは提案されているマルチメディア・スーパー・コリドー内のネットワーキングやインターネット関連のハイテク・サービス提供を目指し、某大手コンピューター・ソフトウェアー・エージェンシーと最終段階の商談を進めており、関係契約は向こう2カ月以内に締結される見通しだ。
(...続きを読む)
1996-06-12 ArtNo.6401(1955/4445)
◆<馬>コンパック、3年内に国内シェア・トップ目指す
【クアラルンプル】コンパックはマレーシアにおけるPC(パソコン)市場シェアでは9.0%と、20%のシェアを占めるエイサー・セールス(M)Sdn Bhdに水を開けられているが、今年は売上60%増を達成、3年内に1位の座獲得を目指す。
(...続きを読む)
1996-06-12 ArtNo.6402(1956/4445)
◆<馬>英国企業、旧KL国際空港の再開発マスタープラン立案
【クアラルンプル】マレーシア・エアポートBhdは英国企業スコット・ウィルソン・カークパトリック(SWK)にスルタン・アブドル・アジズ・シャー・エアポート(SAASA:旧KL国際空港)の再開発マスタープラン立案を委ねた。
(...続きを読む)
1996-06-12 ArtNo.6403(1957/4445)
◆<馬>アドバーンス・シナジ、スーダンの油田開発権買収
【クアラルンプル】ブミプトラ実業家アハマド・スビ・バカル氏の旗艦アドバーンス・シナジBhd(ASB)は10日、完全子会社のシナジ・ペトローリアム・インコーポレーテッド(SPI)を通じてスーダン拠点のガルフ・ペトローリアム・コーポレーションLtdの30%権益を現金500万米ドルで買収することで合意したと発表した。
(...続きを読む)
1996-06-12 ArtNo.6404(1958/4445)
◆<泰>ヘキスト、石油化学プロジェクト4件にUS$2億投資
【バンコク】ドイツの総合化学企業ヘキストは2カ月前に域内事業に5億~6億米ドルを投じる計画を発表したが、ヘキスト・タイのフォルカー・シュミット重役(MD)によると、内1億5000万~2億米ドルがタイにおける石油化学中間製品の製造事業4件に投じられる。
(...続きを読む)
1996-06-12 ArtNo.6405(1959/4445)
◆<泰>サイアム/サンテク、米国企業とスラグ再生事業で合弁
【バンコク】サイアム・セメントのスチール部門とタイ証取(SET)上場企業サンテクは、共にデトロイト拠点のエドワード・レビCoと手を組み、それぞれ別個にスラグ再生ビジネスに乗り出した。
(...続きを読む)
1996-06-12 ArtNo.6406(1960/4445)
◆<比>マレーシア企業、ミンダナオ投資を本格化
【クアラルンプル】少なからぬマレーシア企業がフィリピン南部のミンダナオ島における数億Mドルにのぼる複数のプロジェクトを準備している。
(...続きを読む)
1996-06-12 ArtNo.6407(1961/4445)
◆<柬>スンバワン、石油精製施設の復旧・経営目指す
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場のスンバワン・コーポレーションは60年代にドイツ企業により建設され、フランスのエルフ・アキテーヌにより経営されていた製油施設を復旧・経営する交渉をカンボジア政府と進めている。
(...続きを読む)
1996-06-12 ArtNo.6408(1962/4445)
◆<柬>スンバワン、発電プロジェクト契約獲得目指す
【シンガポール】シンガポールのスンバワン・コーポレーションはカンボジアのシェムリアップに5-10MW(メガワット)のディーゼル発電施設を設ける計画だ。
(...続きを読む)
1996-06-13 ArtNo.6409(1963/4445)
◆<星>ケッペル、造船所跡地再開発ではグループ企業を優先
【シンガポール】ケッペル・コープはテロック・ブランガのケッペル・ハーバー造船所を年内にトゥアスに移転後、30万平米の跡地に国内最大規模のコンドミニアムおよびオフィスビルを建設する計画だが、同再開発事業ではグループ企業の参画を優先する方針だ。
(...続きを読む)
1996-06-13 ArtNo.6410(1964/4445)
◆<星>ナットスチール、オフィス・ビルをS$7千万でセール
【シンガポール】ナットスチールLtd子会社のナットスチール・プロパティーズPte Ltdはジュロン・イーストのオフィス・ビル“McDermott House”を7000万Sドルで売りに出した。
(...続きを読む)
1996-06-13 ArtNo.6411(1965/4445)
◆<星>台湾チップ会社、ペナン子会社をSESに上場計画
【シンガポール】世界第2の独立系マイクロチップ・パッケージング会社、台湾のアドバンスト・セミコンダクター・エンジニアリング・インクはマレーシアの完全出資子会社ASEエレクトロニクス(M)Sdn Bhdの所有権をシンガポールの持株会社ASEホールディングズ・シンガポールLtdに移転、来年上半期をめどにシンガポール証取(SES)に上場する計画だ。
(...続きを読む)
1996-06-13 ArtNo.6412(1966/4445)
◆<星>R&D補助、ハイエンド・ジョブ2500創出
【シンガポール】国家科学技術局(NSTB)は、これまでに45社の研究開発(R&D)活動に5億Sドルを補助してきたが、さらに7億Sドルの補助を準備している。
こうした補助はこれまでに18億Sドル余のR&Dプロジェクトと55のR&Dセンターの呼び水となり、2500人分のハイエンド・ジョブを創出した他、世界的にもトップ・クラスのいくつかの技術的成果を既に達成している。
(...続きを読む)
1996-06-13 ArtNo.6413(1967/4445)
◆<星>民間主導のグレート・シンガポール、足並みに乱れ?
【シンガポール】今年も6月28日から1カ月にわたり恒例の“グレート・シンガポール・セール”が催される。
(...続きを読む)
1996-06-13 ArtNo.6414(1968/4445)
◆<馬>第1四半期の製造業売上17%アップ
【クアラルンプル】マレーシアの製造業主要58業種は今年第1四半期に424億Mドルの売上を上げ、昨年同期比16.8%の成長を達成した。
(...続きを読む)
1996-06-13 ArtNo.6415(1969/4445)
◆<馬>第7次マレーシア計画下の目標投資額M$1100億
【マラッカ】第7次マレーシア計画(7MP)下の目標投資額は、第6次マレーシア計画下の目標額800億Mドル及び実際に投資された840億Mドルを上回る1100億Mドルに設定されている。
(...続きを読む)
1996-06-13 ArtNo.6416(1970/4445)
◆<馬>マラッカの336haを中小企業センターに
【マラッカ】マラッカ州政府と通産省は11日の会議でマラッカ州Masjid Tanahの336haの土地に全国規模の中小企業センターを設けることで合意した。
(...続きを読む)
1996-06-13 ArtNo.6417(1971/4445)
◆<馬>イスラム金融のアブラル、米国チップ会社の支配権益買収
【クアラルンプル】ブミプトラ青年ワン・ムハマド・ハスニ社長(31)に率いられるイスラム式ファンド・マネージメント会社アブラル・インターナショナル・グループは米国拠点のマイクロチップ会社Cedrex Capital Incの55%の権益を手に入れたもようだ。
(...続きを読む)
1996-06-13 ArtNo.6418(1972/4445)
◆<馬>トムソン・オーディオ、560人解雇/抗議集会中止
【ムアル】トムソン・オーディオ・ムアルは消費用電子製品需要の減退に伴う事業再編のため、今月中に2600人の従業員中560人を解雇する。
(...続きを読む)
1996-06-13 ArtNo.6419(1973/4445)
◆<馬>通産省、中古ダンプ/牽引車の輸入を自由化
【クアラルンプル】マレーシア通産省(MITI)は11日、21トンを超える中古ダンプ・カーや中古牽引車の輸入申請を自動的に認可すると発表した。
(...続きを読む)
1996-06-13 ArtNo.6420(1974/4445)
◆GM、<印尼>投資計画を凍結
【バンコク】ジェネラル・モータズ(GM)はインドネシアにおける新規投資計画を凍結する方針だ。
(...続きを読む)
1996-06-13 ArtNo.6421(1975/4445)
◆<泰>GM、サイアム・セメントとの合弁否定
【バンコク】ジェネラル・モーターズ(GM)は11日、タイにおける7億5000万米ドルの自動車製造事業に地元資本の参加を求める可能性を否定した。
(...続きを読む)
1996-06-13 ArtNo.6422(1976/4445)
◆<泰>TOT、NTT等日独米3社を戦略パートナーに
【バンコク】テレフォン・オーガニゼーション・オブ・タイランド(TOT)は1998年の民営化に際してNTT、ドイツ・テレコム、AT&Tに3社対等の資本参加を求める計画だ。
(...続きを読む)
1996-06-13 ArtNo.6423(1977/4445)
◆<泰>ラヨン・オレフィン、US$1.5億借款契約
【バンコク】サイアム・セメント子会社のラヨン・オレフィンズ(ROC)は上流部門石油化学プロジェクトに充当するため11日、日本銀行3行(富士銀行/日本興業銀行シンガポール支店/三和銀行)と1億5000万米ドルの借款契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-06-14 ArtNo.6424(1978/4445)
◆<星>4月の建設工事発注額40%ダウン
【シンガポール】当地建設業界は4月に9億3570万Sドルの契約を受注したが、同額は昨年同月の16億Sドルを40%下回り、建設市況の下降を裏付けた。
(...続きを読む)
1996-06-14 ArtNo.6425(1979/4445)
◆<星>リフトのシュバリエ、営業額58%アップ
【シンガポール】エスカレーター/エレベーターの納入業者シュバリエ・シンガポール・ホールディングズは、3月末締め年度に前年比58.2%増の6949万Sドルの売上を達成したものの、税引き前利益は6.1%増の591万Sドル、純益は8.3%増の445万Sドルにとどまった。
(...続きを読む)
1996-06-14 ArtNo.6426(1980/4445)
◆<星>クリエイティブ、R&DにS$1.86億投資
【シンガポール】米国ナスダック及びシンガポール証取(SES)メインボード上場の地元マルチメディア企業クリエイティブ・テクノロジーは12日、国家科学技術局(NSTB)の企業研究奨励計画(RISC)の下、向こう5年間に1億8600万Sドルを投じ、研究開発(R&D)を進めると宣言した。
(...続きを読む)
1996-06-14 ArtNo.6427(1981/4445)
◆<星>Vikay、新会社設立しアジアGPS市場開拓
【シンガポール】セスダック登録の液晶ディスプレー・メーカー、Vikayインタストリアル傘下のマイクロロジック・インクはシンガポールに子会社マイクロロジック・アジアを新設、グローバル・ポジショニング・システム(GPS)のアジア市場開拓に本腰を入れている。
(...続きを読む)
1996-06-14 ArtNo.6428(1982/4445)
◆<星>シングテル、12.2%増益
【シンガポール】シンガポール・テレコムは96年3月末締め年度に12.2%増の14億9000万Sドルの純益を計上、シンガポール航空(SIA)の10億3000万Sドル、ユナイテッド・オーバーシーズ・バンクの6億3270万Sドルを凌駕し、シンガポール証取(SES)上場銘柄中最も高収益を上げる企業の地位を維持した。
(...続きを読む)
1996-06-14 ArtNo.6429(1983/4445)
◆<星>パックネット、データクラフトにS$130万機材発注
【シンガポール】インターネット・プロバイダーの1社パシフィック・インターネット(パックネット)はインターネット・アクセス・サービス能力を拡張するためISDN(総合サービス・デジタル・ネットワーク)を含む19ユニットのAscend MAX 4000の納入・据えつけをデータクラフト・アジアに発注した。
(...続きを読む)
1996-06-14 ArtNo.6430(1984/4445)
◆<馬>TNB、M$2億ITプロジェクトを入札に
【クアラルンプル】電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)はエネルギー事業領域における指導的地位を維持するため向こう5年間2億Mドルを情報技術(IT)事業に投じる計画で、これらのプロジェクトは入札により発注される。
(...続きを読む)
1996-06-14 ArtNo.6431(1985/4445)
◆<馬>富士ゼロックス、今年度売上M$1.65億目指す
【クアラルンプル】富士ゼロックス・マレーシア(FXM)はマレーシアのデジタル・プロダクツ市場における90%のシェアを維持するとともに、今年は昨年比35%増の1億6500万Mドルの売上を目指す。
(...続きを読む)
1996-06-14 ArtNo.6432(1986/4445)
◆<馬>検査/測定機器市場、過去3年間に50%成長:HP
【クアラルンプル】マレーシアの検査/測定器市場は過去3年間に50%の成長を遂げ、そのボリュームは域内7位にランクされている。
(...続きを読む)
1996-06-14 ArtNo.6433(1987/4445)
◆<馬>Adtranz、アジア鉄道市場に注目
【ベルリン】ABBダイムラー・ベンツ・トランスポーテーションGmbH(Adtranz)はアジア鉄道市場が急速に欧州に次ぐ重要市場に成長するものと見ている。
(...続きを読む)
1996-06-14 ArtNo.6434(1988/4445)
◆<印尼>国営企業、国産ジェット会社に730億ルピア投資
【ジャカルタ】インドネシア農業省傘下の国営企業は、同国初の国産ジェット機製造計画を推進する企業PTドゥア・サトゥ・ティガ・プル(DSTP)に730億ルピア(S$4400万)を投資した。
(...続きを読む)
1996-06-14 ArtNo.6435(1989/4445)
◆<印尼>スンバワン造船所の完成でカリムン島開発に弾み
【シンガポール】スンバワン・コーポレーションの造船所が来月完成することからシンガポールに隣接したインドネシア領カリムン島の開発に弾みがつきそうだ。
(...続きを読む)
1996-06-14 ArtNo.6436(1990/4445)
◆<泰>バイエル、EVNの製造拡張検討
【バンコク】ドイツの総合化学会社はハイコストな欧州からの製造拠点移転計画の一環として2億5000万バーツを投じ、タイにおけるエチレン・ビニールアセテート(EVN)の製造を拡張する可能性を検討している。
(...続きを読む)
1996-06-14 ArtNo.6437(1991/4445)
◆<泰>サイアム・ガーディアンの第2ガラス工場来年初に稼働
【バンコク】サイアム・セメントと米国ガーディアン・インダストリーの対等出資会社サイアム・ガーディアン・グラスは来年初に予定通りラヨンの第2工場を稼働させる方針だ。
(...続きを読む)
1996-06-15 ArtNo.6438(1992/4445)
◆<星>SGSトムソン、S$10億第2ウエハー工場建設
【シンガポール】フランス/イタリア合弁の半導体メーカー、SGSトムソン・マイクロエレクトロニクスは10億Sドルを投じ、アンモキオの同社ウエハー工場に隣接して第2工場を建設する。
(...続きを読む)
1996-06-15 ArtNo.6439(1993/4445)
◆<星>韓国大宇電子、トムソン・マルチメディア買収提案
【ソウル】韓国のダエウ・エレクトロニクスCo Ltd(大宇電子)はトムソン・マルチメディアの買収を提案、フランス政府の回答を待っている。
(...続きを読む)
1996-06-15 ArtNo.6440(1994/4445)
◆<星>ゴールド・トロン、中核業務の拡張に注力
【シンガポール】過去2年にわたるリストラで財務・人材面の基盤を強化した電子グループのゴールドトロンは、通信、セキュリティ・システム、その他の電子特許製品の3中核分野における一層の業務拡張を図る計画だ。
(...続きを読む)
1996-06-15 ArtNo.6441(1995/4445)
◆<星>サイバーウェイ、日/豪ローミング・サービス開始
【シンガポール】地元インターネット・サービス・プロバイダーのサイバーウェイは13日、日本とオーストラリアにおけるローミング・サービスを開始したと発表した。
(...続きを読む)
1996-06-15 ArtNo.6442(1996/4445)
◆<星>スンバワン、来月香港企業と輸送船チャーター会社設立
【シンガポール】スンバワン・マリタイム Ltd は11.2%出資する香港のワークオン・シッピングと対等出資で7月初めに新会社スンバワン・ワークオンを設立、同合弁会社を将来シンガポール証取(SES)に上場させる計画だ。
(...続きを読む)
1996-06-15 ArtNo.6443(1997/4445)
◆<馬>ABB、M$136億でバクン・ダム受注
【クアラルンプル】スウェーデンのABBアセア・ブラウン・ボベリに率いられるコンソーシアムがサラワク州のバクン・ダム建設を136億Mドルで受注した。
(...続きを読む)
1996-06-15 ArtNo.6444(1998/4445)
◆<馬>Ekran/トゥナガ、バクン電力の供給価格で合意
【クアラルンプル】バクン・ダム事業の元請け業者Ekran Bhdと電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)はバクン電力の供給価格に関して合意に達した。
(...続きを読む)
1996-06-15 ArtNo.6445(1999/4445)
◆<馬>HP、中央銀行とインターネット・バンキング協議
【クアラルンプル】ヒューレット・パッカード(HP)マレーシアはインターネット・バンキングに関して中央銀行と協議、さらに多くの情報を提供する計画だ。
(...続きを読む)
1996-06-15 ArtNo.6446(2000/4445)
◆<馬>リーティエン、マラッカ基金と合弁でITセンター開設
【マラッカ】リーティエン・ホールディングズBhd(LHB)はマラッカ・ファンデーションと共同でマラッカ・インフォメーション・リソース・センターの開設を計画している。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1996