統計/資料 Statistics/Data in 1998
◆<印度>SAIL、総合プラントの稼働率引き上げ見送り
【カルカッタ】スチール・オーソリティー・オブ・インディアLtd(SAIL)は、販売部門のセントラル・マーケッティング・オーガニゼーション(CMO)からの注文がマッチせぬ状況の下では、傘下の4つの総合プラントの稼働率を敢えて引き上げない方針を決めた。
(...続きを読む)
1998-09-24 ArtNo.16629(3302/4459)
◆<印度>Tisco、Kalyaniシームレス買収見合わせ
【ムンバイ】タタ・アイアン&スチール・カンパニー(TISCO)はKalyani Seamless Tubes(KST)の買収を見合わせた。
(...続きを読む)
1998-09-24 ArtNo.16630(3303/4459)
◆<印度>大宇、Matizに3つの主要な調整
【ニューデリー】韓国のDaewoo Motorsが近くインド市場に投入する小型乗用車Matizにはインドの環境に適応できるよう3つの主要な調整が加えられている。
(...続きを読む)
1998-09-24 ArtNo.16631(3304/4459)
◆<印度>ニュークリア・パワー、1万MW発電目指す
【プーナ】ニュークリア・パワー・コーポレーション(NPC)はビジョン2020プランの下、2020年までに1万MW(メガワット)の発電能力を備えることを目指している。
(...続きを読む)
1998-09-25 ArtNo.16632(3305/4459)
◆<星>S$40億電子取引目指し、マスタープラン立案
【シンガポール】リー・シエンロン副首相は23日、向こう5年間にシンガポールを年間40億Sドルの取引規模を有するEコマース・ハブにするためのマスター・プランを発表した。
(...続きを読む)
1998-09-25 ArtNo.16633(3306/4459)
◆<星>4大行、不良貸付拡大への対応能力十分:アナリスト
【シンガポール】シンガポール地場4大銀行の貸付残高に占める不良貸付(NPL)の比率は現在の2倍のレベルまでアップ、15%に達する可能性があるが、アナリストらは、強力な資本基盤に加え、好収益が持続する見通しのため、これらの銀行が支払不能に陥るリスクは小さいと見ている。
(...続きを読む)
1998-09-25 ArtNo.16634(3307/4459)
◆<星>オフィス賃貸料、世界主要都市中14位に後退
【シンガポール】シンガポールのオフィス賃貸料の世界番付は景気低迷とシンガポール通貨(Sドル)の軟化から、昨年の8位から今年は14位に一層の後退を見た。
(...続きを読む)
1998-09-25 ArtNo.16635(3308/4459)
◆<星>8月のインフレ率マイナス0.8%
【シンガポール】シンガポールの8月の消費者物価指数(CPI)は、国内経済の成長鈍化を反映し、昨年同月比0.8%、前月比0.1%、それぞれ下降した。
(...続きを読む)
1998-09-25 ArtNo.16636(3309/4459)
◆<星>首相、マレーシアの政情不安の域内投資環境への影響に懸念
【ワシントン】米国を訪問中のゴー・チョクトン首相は22日、「マレーシアの最近の政情不安は域内全体の投資環境に対する信頼を失わせる恐れがあり、歓迎できない」と懸念を表明した。
(...続きを読む)
1998-09-25 ArtNo.16637(3310/4459)
◆<馬>大型プロジェクト巡る対立が仲違いの原因:アンワル氏
【シンガポール】アンワル前副首相は、治安維持法下に逮捕されるのに先だってCNBCのインタビューに応じ、大型プロジェクトを巡る対立がマハティール首相との関係悪化と最終的に閣僚ポストを解かれた原因であると語った。
(...続きを読む)
1998-09-25 ArtNo.16638(3311/4459)
◆<馬>首相、CNBC報道に反発
【クアラルンプル】マハティール首相は24日、首相の汚職や閨閥主義を批判したアンワル氏の談話を放映したCNBCに強い不満を表明した。
(...続きを読む)
1998-09-25 ArtNo.16639(3312/4459)
◆<馬>汚職は依然低水準:ウォッチドッグ
【ワシントン】国際的な汚職監視機関トランスパランシー・インターナショナル(TI)は最近の報告書の中で、マレーシアの汚職はそれほど深刻ではないと判定した。
(...続きを読む)
1998-09-25 ArtNo.16640(3313/4459)
◆<馬>MUI、M$2千万情報技術投資準備
【クアラルンプル】マレーシアン・ユナイテッド・インダストリーズBhd(MUI)は向こう2~3年間に独自の情報技術(IT)システムの構築に2000万Mドルを投資する計画だ。
(...続きを読む)
1998-09-25 ArtNo.16641(3314/4459)
◆<馬>蛍光灯のPCOライト、中東投資家と提携し世界市場開拓
【イポー】ペラ州イポーを拠点に照明器具等の製造を手がけるPCO Lite Sdn Bhdは中東資本の導入を通じて設備を拡張、世界市場の開拓を加速する計画だ。
(...続きを読む)
1998-09-25 ArtNo.16642(3315/4459)
◆<印度>現代、小型車Santoroを競争価格で売出
【ニューデリー】韓国現代自動車が完全出資するHyundai Motor India Ltd(HMIL)は23日、競争が過熱するインドの小型乗用車市場に999CCSantroをデビューさせた。
(...続きを読む)
1998-09-25 ArtNo.16643(3316/4459)
◆<印度>国営鉄鋼会社SAIL、非中核ビジネスから撤退
【ニューデリー】スチール・オーソリティー・オブ・インディアLtd(SAIL)は23日、非中核部門からの撤退、不採算部門の閉鎖、戦略的合弁、低収益部門の戦略的分離等、黒字転換を目指す戦略を発表した。
(...続きを読む)
1998-09-25 ArtNo.16644(3317/4459)
◆<印度>タタ・スチール、ベアリング合弁事業から撤退
【ムンバイ】タタ・スチールは、米国Timken Companyと各40%出資するベアリング製造会社Tata Timkenからの資本引き上げ問題を、パートナーと協議している。
(...続きを読む)
1998-09-25 ArtNo.16645(3318/4459)
◆<印度>HDC、赤字経営のスチール部門の分離検討
【カルカッタ】ヒンドスタン・デベロプメント・コーポレーション(HDC)はマドヤプラデシュ州Malanpurに設けた800クローのスチール・プラントを分離する可能性を検討している。
(...続きを読む)
1998-09-25 ArtNo.16646(3319/4459)
◆<印度>高速道路事業12件をBOT方式で発注
【ニューデリー】インド政府は12件、総延長1万2937キロ、見積もりコスト1万クロー(US$25億)に及ぶ高速道路建設事業をBOT(建設/経営/引渡)方式により民間企業に発注する方針だ。
(...続きを読む)
1998-09-26 ArtNo.16647(3320/4459)
◆<星>日本電産、S$3千万ロヤン工場オープン
【シンガポール】日本電産は24日、ロヤンに3000万Sドルを投じて設けた床面積8000平米の新工場を正式オープンするとともに、向こう5年間にシンガポールに2000万Sドル、域内諸国に別に5000万Sドルを追加投資する方針を明らかにした。
(...続きを読む)
1998-09-26 ArtNo.16648(3321/4459)
◆<星>PCBA製造のリッチゴールド、管財人管理下に
【シンガポール】地元の電子部品契約製造業者リッチゴールド・インダストリーズPte Ltd(RIPL)は、法廷管財人の指名を申請、身売り先を物色している。
(...続きを読む)
1998-09-26 ArtNo.16649(3322/4459)
◆<星>シングテル・ページング、携帯無線/セル式両様サービス
【シンガポール】シングテル・ページングは携帯無線送受信機とセル式電話の双方の機能を備えた携帯電話サービス“SingTel Ring”を開始した。
(...続きを読む)
1998-09-26 ArtNo.16650(3323/4459)
◆<星>サイバーウェイ、ブリッジと共同で金融情報サービス提供
【シンガポール】シンガポールのインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)の1社、CybewWayは24日、世界第2の金融情報サービス会社ブリッジと共同で、世界175カ所の証券取引所の株価や関連情報をリアル・タイムで提供するインターネット付加価値サービス“CyberInvestor”を開始した。
(...続きを読む)
1998-09-26 ArtNo.16651(3324/4459)
◆<星>首相、クリントン大統領とアジア経済危機問題等で意見交換
【ワシントン】ゴー・チョクトン首相は23日午後ホワイト・ハウスでクリントン大統領と55分間にわたりアジア経済危機問題等について意見を交換した。
(...続きを読む)
1998-09-26 ArtNo.16652(3325/4459)
◆<馬>来年は予想以上の経済成長も:首相
【クアラルンプル】マレーシアは、今月初めに導入した通貨統制の結果、来年は期待を上回る経済成長が実現される可能性がある。
(...続きを読む)
1998-09-26 ArtNo.16653(3326/4459)
◆<馬>8月の乗用車販売1万3701台
【クアラルンプル】マレーシアの8月の乗用車販売は、4輪駆動車を含め1万3701台と、7月の1万2198台に比べ12.3%アップした。
しかし昨年同月の3万1019台に比べるとなお2分の1以下にとどまっている。
(...続きを読む)
1998-09-26 ArtNo.16654(3327/4459)
◆<馬>情報技術委員会、5専門部会設置
【クアラルンプル】全国情報技術委員会(NITC)は、新たに5つの専門部会--Eパブリック・サービス、Eエコノミー、Eコミュニティー、Eラーンニング、Eソヴリンティーを設置した。
(...続きを読む)
1998-09-26 ArtNo.16655(3328/4459)
◆<馬>上半期の住宅価格指数8.5%ダウン
【クアラルンプル】マレーシアの今年上半期の住宅価格指数は197.3と、昨年同期の215.7に比べ、8.5%下降した。
住宅価格指数が下降したのは過去10年来初めてのことで、昨年同期には6.1%の伸びが記録されていた。
(...続きを読む)
1998-09-26 ArtNo.16656(3329/4459)
◆<馬>前警察長官、アンワル氏の副首相就任以前に奇行報告
【クアラルンプル】マハティール首相はアンワル氏が副首相に就任する以前に警察長官からホモセクシュアルに関する報告を受けており、アンワル氏の奇異な行状は薄々知りながら後継者に指名したものと見られる。
(...続きを読む)
1998-09-26 ArtNo.16657(3330/4459)
◆<馬>アンワル夫人は妻の鏡:首相夫人
【クアラルンプル】マハティール首相夫人のダティン・スリ・ドクター・シティ・ハスマ・モハド・アリ女史は24日、アンワル氏夫人のダティン・スリ・ドクター・ワン・アジザン・イスマイル女史が夫を庇う態度に触れ、「全ての妻がそうあるべきだ」と述べる一方、一人の友人として、アジザン女史に公開の場での発言を一層慎重に行うよう忠告した。
(...続きを読む)
1998-09-26 ArtNo.16658(3331/4459)
◆<印度>自動車産業市況近く回復:工業相
【ニューデリー】政府の主要インフラストラクチャー部門への投資拡大が国内自動車産業の市況回復を促す見通しで、間もなくその効果が現れると言う。
(...続きを読む)
1998-09-26 ArtNo.16659(3332/4459)
◆<印度>M&M、自動車部品鋳造プロジェクト棚上げ
【ムンバイ】多目的車とトラクター製造大手マヒンドラ&マヒンドラ(M&M)は、国内自動車産業が低迷する中で200クローの自動車部品鋳造プロジェクトを棚上げした。
(...続きを読む)
1998-09-26 ArtNo.16660(3333/4459)
◆<印度>N.アルミニウム、付加価値事業に185クロー追加投資
【ニューデリー】ナショナル・アルミニウム・カンパニー(NALCO)はアルミ付加価値製品を製造する多角化プロジェクトに185クローを追加投資する。
(...続きを読む)
1998-09-26 ArtNo.16661(3334/4459)
◆<印度>IOC、モービルと上流部門合弁協議
【ニューデリー】インディアン・オイル・コーポレーション(IOC)はモービルと、液化石油ガス(LPG)パラレル・マーケッティングの拡張や探査/開発等の上流部門における協力の可能性を話し合っている。
(...続きを読む)
1998-09-26 ArtNo.16662(3335/4459)
◆<印度>MRL、Spicとの芳香族合弁から撤退
【チェンナイ】マドラス・リファイナリーズLtd(MRL)はサザン・ペトロケミカル・インダストリーズ・コーポレーションLtd(SPIC)との合弁会社ナショナル・アロマチクス・アンド・ペトロケミカルズ・コーポレーションLtd(Arochem)からの撤退を決めた。
(...続きを読む)
1998-09-28 ArtNo.16663(3336/4459)
◆<星>電子市況、来年第1四半期に回復も:ドイツ半導体会社幹部
1998-09-28 ArtNo.16664(3337/4459)
◆<星>IBM、工学技術センター開設
【シンガポール】IBMはシンガポール・ワンが提供する可能性を利用して各種アプリケーションを開発するため、エンジニアリング・テクノロジー・センター(ETC)をシンガポールに開設した。
(...続きを読む)
1998-09-28 ArtNo.16665(3338/4459)
◆<星>土木基礎工事のPSL、セスダック登録
【シンガポール】地上工事の総合的ソルーションを提供するPSLホールディングズLtdはセスダック登録を原則的に認可された。
(...続きを読む)
1998-09-28 ArtNo.16666(3339/4459)
◆<星>S$9800万投じチャイナタウンを化粧直し
【シンガポール】シンガポール政府は9750万Sドルを投じてチャイナタウンの化粧直しを行い、主要な観光スポットとして再興する計画だ。
(...続きを読む)
1998-09-28 ArtNo.16667(3340/4459)
◆<星>オーチャード・パレード、S$8800万半期損失
【シンガポール】シンガポールの不動産王ン・テンフォン氏のオーチャード・パレード・ホールディングズ(OPH)は、アナリストらが予想もしなかった8800万Sドルの半期損失を発表した。
(...続きを読む)
1998-09-28 ArtNo.16668(3341/4459)
◆<馬>野党/民間団体、改革運動2組織旗揚げ
【クアラルンプル】マレーシアの野党や民間組織の代表数万人が昨日、クアラルンプルの2カ所に集合、マハティール首相の17年間にわたる政界指導に挑戦する改革運動の旗揚げを宣言した。
(...続きを読む)
1998-09-28 ArtNo.16669(3342/4459)
◆<馬>政府、アンワル氏支持者の平和行進封じ込めに成功?
【クアラルンプル】アンワル氏支持者による最大規模の平和行進が土曜、クアラルンプル市内で計画されたが、警察当局の取り締まりと厳重な警備態勢に阻まれ、参加者は3000人余りにとどまった。
(...続きを読む)
1998-09-28 ArtNo.16670(3343/4459)
◆<馬>首相、諸外国の経済制裁を懸念
【クアラルンプル】政府が採用した激震措置は奏功し、マレーシア経済は回復の軌道に乗ろうとしているが、マレーシアの成功を望まぬ外国勢力はアンワル前副首相の解任問題を利用してマレーシアに対する経済制裁を準備している。
(...続きを読む)
1998-09-28 ArtNo.16671(3344/4459)
◆<馬>Emico、スピーカー/DVDプレヤー製造
【ジョホール・バル】クアラルンプル証取(KLSE)上場Emico Holdings Bhdの子会社で家電製品の製造を手がけるEmico Appliances and Sales and Service Sdn Bhd(EASS)は来月最先端の米国技術を応用した国産パーソナル・スピーカー・システム及びビデオ・コンパクト・ディスク(VCD)プレーヤーを発売する。
(...続きを読む)
1998-09-28 ArtNo.16672(3345/4459)
◆<馬>FPI、需要増でPC用スピーカー増産
【クアラルンプル】クアラルンプル証取(KLSE)二部上場のFormosa Prosonic Industries Bhd(FPI)はマルチメディア技術に対する関心の高まりから同社製スピーカーに対する需要も今後益々拡大するものと予想している。
(...続きを読む)
1998-09-28 ArtNo.16673(3346/4459)
◆<馬>台湾系電子会社Silitek、M$2千万追加投資
【ペナン】南米/東欧市場の開拓を目指すペナン拠点の台湾系キーボード・メーカーSilitek Corp(M)Sdn Bhd(SCM)は、向こう5年間にマレーシアに2000万Mドルを追加投資する計画だ。
(...続きを読む)
1998-09-28 ArtNo.16674(3347/4459)
◆<印度>タミールナド、エチレン事業を日本企業と協議
【チェンナイ】タミールナド・インダストリアル・デベロプメント・コーポレーション(TIDCO)はチェンナイ近郊に7000クローを投じ、年産55万トンの処理能力を有するナフサ・クラッカーを設ける計画で、既に日本企業が同プロジェクトへの出資に関心を見せている。
(...続きを読む)
1998-09-28 ArtNo.16675(3348/4459)
◆<印度>フィアット、米国Learと小型車Palioの内装契約
【ニューデリー】フィアット・インディア・オートモービルズLtdは、米国Learコーポレーションの100%出資現地子会社に来年半ばに発売される予定の小型乗用車Palio5万台分の内装工事を発注した。
(...続きを読む)
1998-09-28 ArtNo.16676(3349/4459)
◆<印度>ホンダ・シエル、今年通年の販売目標を下方修正
【ニューデリー】ホンダ・シエル・カーズ・インディアLtd(HSCI)は1998/99年のホンダ・シティー・カーの販売目標を2万台から1万2000台に下方修正した。
(...続きを読む)
1998-09-28 ArtNo.16677(3350/4459)
◆<印度>外国投資局、251クロー事業認可、キャノンは見送り
【ニューデリー】外国投資局(FIPB)は26日、総額250クローの投資プロジェクトを認可した。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1998