統計/資料 Statistics/Data in 1996
◆<馬>ヒロタコ、域内自動車部品市場開拓
【クアラルンプル】域内の自動車部品需要が拡大する中、ヒロタコ・ホールディングズBhdは海外市場進出に拍車をかけている。
(...続きを読む)
1996-06-04 ArtNo.6298(1852/4445)
◆<馬>Zaldaya、複合素材建材製造で南ア企業と合弁
【クアラルンプル】クアラルンプル・ベースのZaldaya(M)Sdn Bhdは先週木曜(5/30)、ダーバン拠点の南アフリカ企業オメガ・テクノロジーズと、建築業界向けファイバー・コンポジット材料の製造に関する投資額800万Mドルの合弁覚書を交換した。
(...続きを読む)
1996-06-04 ArtNo.6299(1853/4445)
◆<馬>プラスチックのSTSテクニク、今年も好調な成長予想
【クアラルンプル】プラスチック製品、モールド、工業用化学品製造のクアラルンプル証取(KLSE)二部上場企業STSテクニクBhdは今年も堅調なビジネスの成長を見込んでいる。
(...続きを読む)
1996-06-04 ArtNo.6300(1854/4445)
◆<馬>米国ソフト会社オプティカ、地域オフィス開設
【クアラルンプル】米国拠点のソフトウェアー会社オプティカ・インクはアジア太平洋地域における業務拡張計画に基づき向こう数週間以内にマレーシアにオフィスを設ける。
(...続きを読む)
1996-06-04 ArtNo.6301(1855/4445)
◆<印尼>タバコ会社ハンジャヤ、US$1.5億借款契約
【シンガオポール】インドネシアのタバコ会社PTハンジャヤ・マンダラ・サンポエルナは3日、同社にとって初の1億5000万米ドルのオフショア借款契約に調印した。
(...続きを読む)
1996-06-04 ArtNo.6302(1856/4445)
◆<泰>BOT、US$390億外貨準備のより柔軟な運用目指す
【バンコク】タイ中央銀行は390億米ドルの外貨準備のより柔軟な運用を図る計画だが、30以上の金融機関がその引受を目指して関係ガイドラインの発表を待っている。
(...続きを読む)
1996-06-04 ArtNo.6303(1857/4445)
◆<泰>IEAT、ノンカイ工業区開発でパートナー物色
【バンコク】インダストリアル・イステート・オーソリティー・オブ・タイランド(IEAT)は民間部門のパートナーと10億バーツ余を投じてノンカイ省に工業団地を開発する。
(...続きを読む)
1996-06-04 ArtNo.6304(1858/4445)
◆<泰>IEAT、工業廃水処理に4億バーツ
【バンコク】インダストリアル・イステート・オーソリティー・オブ・タイランド(IEAT)は4億バーツを投じて工業廃水の処理施設を設ける。
(...続きを読む)
1996-06-05 ArtNo.6305(1859/4445)
◆<星>マルチメディア全国網シンガポール・ワン構築
【シンガポール】シンガポール政府は8200万Sドルを投じ国内の全世帯と政府機関及び企業を結ぶマルチメディア・ネットワーク“シンガポール・ワン(Singapore One Network for Everyone)”を構築する。
(...続きを読む)
1996-06-05 ArtNo.6306(1860/4445)
◆<星>ルーセント・テクノロジー、アジア市場にデビュー
【シンガポール】米AT&Tのリストラで誕生したルーセント・テクノロジーズが3日開幕したコミュニクアジア96を通じてアジア太平洋地域へのデビューを果たした。
(...続きを読む)
1996-06-05 ArtNo.6307(1861/4445)
◆<星>インテルサット、地域通信衛星打ち上げでパートナー物色
【シンガポール】世界の主要な衛星通信サービス提供者インテルサットはアジア太平洋地域に奉仕する2衛星を打ち上げるためパートナーを物色している。
(...続きを読む)
1996-06-05 ArtNo.6308(1862/4445)
◆<星>ST社子会社、iDENにS$3000万投資
【シンガポール】シンガポール・テクノロジー(ST)子会社のSTアドバーンスト・ラジオ(STAR)は3日、向こう3年間に3000万Sドルを投じモトローラ社の総合デジタル拡張ネットワーク(iDEN)技術を応用した公衆無線通信ネットワークの構築を図ると発表した。
(...続きを読む)
1996-06-05 ArtNo.6309(1863/4445)
◆<星>エアバス、サテライト・ベースにUS$3千万投資
【シンガポール】エアバス・インダストリーズはアジア太平洋地域の顧客に対する支援サービスを強化するため、ロヤンの同社極東ベース(2万平方フィート)に2500万~3000万米ドルを投資、既にスペアパーツのストックを16倍に拡大している。
(...続きを読む)
1996-06-05 ArtNo.6310(1864/4445)
◆<星>五洋建設、LKHと合弁でポスト・センター建設
【シンガポール】五洋建設はシンガポール・ポストから2億5000万Sドルで受注したユノス・ロードにおけるシンガポール・ポスト・センターの建設工事を地元の上場建設会社ロー・ケン・フアット(シンガポール)Ltdと対等出資で進める。
(...続きを読む)
1996-06-05 ArtNo.6311(1865/4445)
◆<星・芬>両首相、科学領域での協力拡大等で合意
【ヘルシンキ】北欧3国を訪問中のゴー・チョクトン首相は3日フィンランドのパーボ・リッポネン首相、マルッティ・アハティサーリ大統領と会談、またフィンランド産業・雇用主連盟代表と懇談した。
ゴー首相はこれらの席上、科学/文化/教育領域での両国の協力拡大や亞欧会議に政府と産業界代表の会談の場を設けること等を提案、フィンランド首脳らの支持を得た。
(...続きを読む)
1996-06-05 ArtNo.6312(1866/4445)
◆<馬>MISC収益率、世界海運業界のトップに
【シンガポール】マレーシアン・インターナショナル・シッピング・コーポレーション(MISC)は1995年度の収益率で世界の定期船会社のトップにランクされた。
(...続きを読む)
1996-06-05 ArtNo.6313(1867/4445)
◆<馬>プロトン前MD、通信事業に転進
【クアラルンプル】国産車プロトンのマネージング・ディレクターを5月1日付けで辞任したダト・モハド・ナズミ・モハド・サーレー氏は4年前に設立した通信事業会社Folec Comunications (M) Sdn Bhdの持ち株を30%から60%に拡大するとともに、3日付けで社名をTrisilco Folec Sdn Bhdに変更、本腰を入れて新事業に乗り出した。
(...続きを読む)
1996-06-05 ArtNo.6314(1868/4445)
◆<馬>サプラ、バーチャルオフィス・サービス開始
【クアラルンプル】サプラ・デジタルSdn Bhdは付加価値セル式電話サービス“バーチャルオフィス”を開始した。
(...続きを読む)
1996-06-05 ArtNo.6315(1869/4445)
◆<馬>SNCインダストリアル、M$2.3億売上予想
【パシル・グダン】住友ベークライトと日本CMKの51:49の合弁に成るSNCインダストリアル・ラミネーツSdn Bhdは1996年12月31日締め年度に昨年の1億4700万Mドルを57%上回る2億3000万Mドルの売上を見込んでいる。
(...続きを読む)
1996-06-05 ArtNo.6316(1870/4445)
◆<馬>管理職、昨年の昇給率9.5%
【クアラルンプル】マレーシアの昨年の管理職平均昇給率は9.5%で、インフレ率3.4%を差し引いた実質昇給率は6.1%と、シンガポールに次ぎ域内2位にランクされた。
また韓国が3位に着けている。
(...続きを読む)
1996-06-05 ArtNo.6317(1871/4445)
◆<印尼>タイ/シンガポール企業、現地合弁で石炭開発
【バンコク】タイ企業ラナ・リグナイトは、インドネシア企業ハリタ・マハカム・マイニング及びシンガポールのパン・ユナイテッド・コーポレーションと55:35:10の出資率で授権資本800万米ドル(25%払込済み)の新会社を設立、カリマンタンにおける石炭開発に乗り出す。
(...続きを読む)
1996-06-05 ArtNo.6318(1872/4445)
◆<泰>ヒラー社、Uタパオにヘリ工場計画
【バンコク】米国拠点のヒラー・エアクラフト・インターナショナルはチョン・ブリ省に建設中のUタパオ空港に4億8000万米ドルを投じてヘリコプター工場を設けることをタイ運輸通信省に申請した。
(...続きを読む)
1996-06-05 ArtNo.6319(1873/4445)
◆<越>年初5カ月の外国投資承認額48%ダウン
【ハノイ】ベトナム計画投資省は年初5カ月間に112件、16億1000万米ドルの外国投資プロジェクトを認可したが、同数字は昨年同期を48%下回っている。
(...続きを読む)
1996-06-06 ArtNo.6320(1874/4445)
◆<星>パッカードベル、NECと連合で工場計画に再検討
【シンガポール】米国の大手パソコン(PC)会社パッカード・ベル(PB)はNECの欧米子会社との合併にともない、シンガポールにおける1000万Sドルの工場建設計画に見直しを加えている。
(...続きを読む)
1996-06-06 ArtNo.6321(1875/4445)
◆<星>フィリップス、携帯電話製造でトップ3目指す
【シンガポール】フィリップスが今年1月に新設したコンシューマ通信機器製造部門フィリップス・コンシューマ・コミュニケーションズ(PCC/本社フランス)は今年9月からトアパヨ工場におけるGSM携帯電話(FIZZ)の生産を開始する。
(...続きを読む)
1996-06-06 ArtNo.6322(1876/4445)
◆<星>産業連盟、山東省に電子工業団地開発
【シンガポール】昨年末に発足したシンガポール産業連盟(SCI)は傘下の投資会社(授権資本3000万Sドル)を通じて中国山東省に5億Sドル規模の工業団地を建設する。
(...続きを読む)
1996-06-06 ArtNo.6323(1877/4445)
◆<星>台湾総統は日本人の目で世界を観望:リー氏
【シンガポール】台湾の李登輝総統は日本制度の産物で、世界を日本人の目で観望している。
(...続きを読む)
1996-06-06 ArtNo.6324(1878/4445)
◆<馬>第1四半期の国内総生産成長率8.3%に鈍化:中央銀行
【クアラルンプル】マレーシアの今年第1四半期の国内総生産(GDP)成長率は8.3%と、昨年同期の10.2%、前期(昨年第4四半期)の9.2%から鈍化した。
(...続きを読む)
1996-06-06 ArtNo.6325(1879/4445)
◆<馬>プルワジャ/NSC、20年間の鉄鋼産業保護要求?
【クアラルンプル】ウィンティエック・ホールディングズBhdに率いられるコンソーシアムは、フィリピンのナショナル・スチール・コープ(NSC)と財政難に陥ったプルワジャ・トレンガヌSdn Bhdを合併し、マレーシアとフィリピンを跨ぐ大型鉄鋼会社を組織するとともに、これら両国政府に向こう20年間にわたる鉄鋼産業の保護を要求するもようだ。
(...続きを読む)
1996-06-06 ArtNo.6326(1880/4445)
◆<馬>チェイス・プルダナ、ドイツ企業とプラスチック合弁
【スグイ・ブロ】チェイス・プルダナBhdはドイツ企業プラストロニク・ホランドBVと合弁でシュリンカブル・プラスチック製品の合弁製造事業に乗り出した。
(...続きを読む)
1996-06-06 ArtNo.6327(1881/4445)
◆<馬>モンテル、チタン社権益売却
【クアラルンプル】モンテル・インターナショナルは4日、チタン・ハイモント・ポリマーズ(THP)の持ち株を台湾のチャオ・グループ及びPNBエクイティー・リソース・コープ(M)Sdn Bhdに売却することで、3社間の合意が得られたと発表した。
(...続きを読む)
1996-06-06 ArtNo.6328(1882/4445)
◆<馬>J州ウォーターフロント・シティ、初日に半ば売り切れ
【シンガポール】パイルコン・エンジニアリングは4日、商業/住宅コンプレックス、ジョホール・バル・ウォーターフロント・シティー(JBWC)ロット1の販売を公式に開始したが、初日に半ばが売約済みとなった。
(...続きを読む)
1996-06-06 ArtNo.6329(1883/4445)
◆<印尼>政府、一連の貿易自由化措置発表
【ジャカルタ】インドネシア政府は4日、1497品目の輸入関税引き下げ、輸出入手続きの簡素化、非石油製品に対する輸出奨励、柔軟な外資政策等から成る貿易自由化措置のパッケージを発表した。
(...続きを読む)
1996-06-06 ArtNo.6330(1884/4445)
◆<泰>中央銀行、8.3%の成長実現に自信
【バンコク】バンク・オブ・タイランド(BOT)は今年の国内総生産(GDP)成長率が目標とする8.3%に達するものと楽観している。
(...続きを読む)
1996-06-06 ArtNo.6331(1885/4445)
◆<泰>KSS、ポリエステル・ヤーン工場建設受注
【バンコク】KSSエンジニアリングは4日、Kangwal PolyesterからPetchabun省におけるポリエステル・ヤーン工場の建設工事を1億6478万バーツで受注した。
(...続きを読む)
1996-06-06 ArtNo.6332(1886/4445)
◆<比>GM、向こう12カ月以内に新規投資発表
【マニラ】米国ジェネラル・モーターズ(GM)が向こう12カ月間にフィリピンに新規投資を行う可能性が予想されている。
(...続きを読む)
1996-06-06 ArtNo.6333(1887/4445)
◆<比>26社が1200MW発電事業契約獲得目指す
【マニラ】マニラ南方バタンガス省イリジャンにおける1200MW(メガワット)のガス発電事業に内外の26チームが入札申請を行った。
(...続きを読む)
1996-06-07 ArtNo.6334(1888/4445)
◆<星>不動産開発業者の市況見通し分裂?
【シンガポール】政府の不動産投機抑制措置の市況への影響に関して大手不動産開発会社の幹部はそれぞれ異なる見通し抱いているようだ。
(...続きを読む)
1996-06-07 ArtNo.6335(1889/4445)
◆<星>JTC/スンバワン、新会社設けインドITパーク販促
【シンガポール】ジュロン・タウン・コーポレーション(JTC)子会社のテクノロジー・パークスPte Ltdとスンバワン・グループ傘下のスンバワン・ビジネス・インターナショナルPte Ltdは51:49の合弁会社テクノロジー・パークス・マーケッティング・サービシズ(TPMS)を設立、インドのバンガロールに6億7000万Sドルを投じて開発中のバンガロール・インフォメーション・テクノロジー・パークの販促に乗り出した。
(...続きを読む)
1996-06-07 ArtNo.6336(1890/4445)
◆<星>地場パソコン会社GES、豪州企業を逆買収
【シンガポール】オーストラリアのマネージメント・サービス会社LogicielインターナショナルLtdはシンガポールの地場PC(パソコン)製造・流通会社GESシンガポールPte Ltdの買収を図っている。
(...続きを読む)
1996-06-07 ArtNo.6337(1891/4445)
◆<星>国際移動体衛星通信の自由競争の舞台整う
【シンガポール】シンガポール電信局(TAS)が既存のセル式電話会社にイリジウム・サービスの提供を認める姿勢を見せていることから、シンガポールにおける国際移動体衛星通信会社の自由競争の環境は整ったと言えそうだ。
(...続きを読む)
1996-06-07 ArtNo.6338(1892/4445)
◆<星>アリアンスペース、年内にアジア太平洋地域事務所開設
【シンガポール】欧州の宇宙事業コンソーシアム、アリアンスペースは今年末までにアジア太平洋地域事務所を開設する。
(...続きを読む)
1996-06-07 ArtNo.6339(1893/4445)
◆<馬>M$100億イスカンダル・タウンシップ近く着工
【イポー】ペラ州における100億Mドルのバンダル・スリ・イスカンダル・タウンシップの開発が、計画が発表されてから20年ぶりに来月もしくは8月に着工される見通しだ。
(...続きを読む)
1996-06-07 ArtNo.6340(1894/4445)
◆<馬>PSC、ルムに海事テクノパーク開発計画
【クアラルンプル】ペナン・シップビルディング・アンド・コンストラクションSdn Bhd(PSC)はルム・ナーバル・ドックヤードの隣接地にマリーン・テクノロジー・インダストリアル・パークの開発を計画、ペラ州政府に121haの用地提供を求めている。
(...続きを読む)
1996-06-07 ArtNo.6341(1895/4445)
◆<馬>グブン工業区第3期工事/クアンタン港拡張計画加速
【クアンタン】連邦政府は第7次マレーシア計画の下、パハン州グブン工業区の第3期拡張工事費として4500万Mドル、インフラ開発費として1700万Mドルの予算を計上しており、これに伴いクアンタン港の拡張計画も加速される。
(...続きを読む)
1996-06-07 ArtNo.6342(1896/4445)
◆<馬>ICI/BASF、パハン州でM$13億石化事業
【クアンタン】英独多国籍企業2社がパハン州のグブン工業区で新たに2件、合計13億Mドルの石油化学事業を計画している。
(...続きを読む)
1996-06-07 ArtNo.6343(1897/4445)
◆<馬>韓国LG、冷蔵庫/TV/エアコン売上でトップ目指す
【クアラルンプル】韓国のLGエレクトロニクスは向こう3年間にゴールドスター家電製品3品目のマレーシアにおける売上でトップ3入りを目指している。
(...続きを読む)
1996-06-07 ArtNo.6344(1898/4445)
◆<印尼>贅沢品税免除を非ナショナル・カーにも拡大
【ジャカルタ】インドネシア政府はスハルト大統領の末子フトモ・マンダラ・プトラ氏の国産車ティモル・カーに認めた贅沢品税免除措置を非国産車にも拡大適応する方針だ。
(...続きを読む)
1996-06-07 ArtNo.6345(1899/4445)
◆<印尼>国産車ティモルに韓国での製造を許可
【ジャカルタ】インドネシア政府は国内における製造体制が整わずスケジュール通りの市場投入が危ぶまれていた国産車ティモルを、当初4万5000台に限り韓国で製造し、輸入することを認めた。
(...続きを読む)
1996-06-07 ArtNo.6346(1900/4445)
◆<柬>政府、水力発電用ダム計画2件の実行目指す
【シンガポール】カンボジアは10億米ドル相当の水力発電事業2件を実行に移すべく準備している。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1996