左予備スペース
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
右予備スペース
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
人物/人事 Personnal Affairs in 1999
◄◄◄ back410件の関連記事が見つかりました( 8/9 pageを表示 [ 351~400 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►1999-11-02 ArtNo.20892(351/410)
◆<星・香・NY>証取リンクアップ準備:リー副首相
【ワシントン】シンガポール証券取引所(SES)は外国証券取引所との戦略提携を通じて流動性をプールし、24時間トレーディング時代の到来に備える必要がある。
米国訪問中のリー・シエンロン副首相兼金融管理局(MAS)会長は先週金曜(10/29)当地で随行記者団のインタビューに応じ、以上の考えを語った。(...続きを読む)
1999-11-02 ArtNo.20893(352/410)
◆<星>今月の国会再開時に経済復調に伴う一連の調整発表:副首相
【ワシントン】シンガポール政府は国内経済の力強い復調を配慮し、今月国会が再開された際に、中央積立基金(CPF)雇用主負担率の部分的復元、閣僚/公務員の昇給、技能開発基金(SDF)積立率の引き上げ等に関わる一連の措置を発表する。(...続きを読む)
1999-11-03 ArtNo.20909(353/410)
◆<星>ウィズオフィス、公募資金で海外事業拡張計画
【シンガポール】文房具のオンライン販売を手がけるWizofficeは、来年にも上場し、公募調達した資金で、海外市場の開拓を加速する計画だ。(...続きを読む)
1999-11-03 ArtNo.20910(354/410)
◆<星>設立僅か3ヶ月のオーチャードロード・コムにS$2千万
【クアラルンプル】マレーシアのPetra Holdingsは、シンガポールの青年ルーディ・カジャイリ氏(30)が3ヶ月前に60万Sドルを投じて設立したサイバーモール“Orchard-road.com”を2000万Sドルで買収する。(...続きを読む)
1999-11-03 ArtNo.20912(355/410)
◆<馬>首相、国会解散・総選挙の時機に依然煩悶
【クアラルンプル】新年度予算案が国会に上程され、経済も復調に転じたことから国会が今週中にも解散され、総選挙が行われるのではないかとの噂が巷間に伝えられているが、マハティール首相は1日、「今が総選挙を実施する好機か否か自分には定かでない」、「右にすべきか、左にすべきか、決断がつかない」等と語った。(...続きを読む)
1999-11-03 ArtNo.20914(356/410)
◆<馬>ネット電話の規制準備:首相
【クアラルンプル】マレーシアはインターネット・テレフォニーの普及に伴う電話会社の収益悪化を防止する措置を検討している。(...続きを読む)
1999-11-09 ArtNo.20952(357/410)
◆<星>首相、ワヒド大統領にビンタン/カリムン両島のFTZ化提案
【シンガポール】ゴー・チョクトン首相は6日、シンガポールを訪れたインドネシアのアブドゥルラーマン・ワヒド大統領にインドネシアの経済再建支援を約束するとともに、バタム島に加えビンタン島とカリムン島も自由貿易地区(FTZ)に指定するよう提案した。(...続きを読む)
1999-11-09 ArtNo.20965(358/410)
◆<印度>ソロス氏、エンターテーメント・コンプレックス計画
【ムンバイ】ソロス・ファンド・マネージメント傘下のチャテジー・グループは向こう3年間に60クロー前後を投じ、インド国内にエンターテーメント・コンプレックス及び集合映画館を建設する。(...続きを読む)
1999-11-10 ArtNo.20969(359/410)
◆<星>米国ネット会社Scient、地域本部開設
【シンガポール】米国拠点のインターネット企業Scient Incは今週シンガポールにASEAN地域本部を開設する。(...続きを読む)
1999-11-10 ArtNo.20971(360/410)
◆<星>演劇グループ、HP社と提携しバーチャル・ワールド開拓
【シンガポール】インターネットはシンガポールの小演劇グループAction Theatreが世界に飛躍するチャンスをもたらし、同グループは1997年、ヒューレット・パッカード(HP)社の技術支援も得て、ネットを通じた“寸劇フィルム・コンテスト”を催した。(...続きを読む)
1999-11-10 ArtNo.20972(361/410)
◆<馬>インターネット電話をライセンス制に:首相
【クアラルンプル】マレーシア政府は既存電話会社と消費者の利益を勘案した上、インターネットを通じたテレフォニー・サービスをライセンス制にする可能性を研究している。(...続きを読む)
1999-11-11 ArtNo.20982(362/410)
◆<星>来年のGDP成長率は今年度実績に1~2%ポイント上乗せ
【シンガポール】リー・クアンユー上級相は8日、シンガポールの来年の国内総生産(GDP)成長率は今年度実績(政府予測値4~5%)に、1~2%ポイント上乗せできそうだと見通した。(...続きを読む)
1999-11-12 ArtNo.20997(363/410)
◆<星>上級相、自由市場制度の貫徹をインドネシアに提言
【シンガポール】リー・クアンユー上級相は、インドネシアの国際顧問団のメンバーに就任後、先ず何を提言するかとのロイター社の質問に対して“自由市場”、“自由競争”、“透明さ”、“倫理綱領”の貫徹を掲げた。
リー氏はアジア経済危機の発生以前にも、隣国に対して同様の勧告を行ってきたが、経済危機後もこの点に関しては些かの迷いもないようだ。(...続きを読む)
1999-11-12 ArtNo.20998(364/410)
◆<星>経済開発局、年間S$100億製造業投資誘致目指す
【シンガポール】経済開発局(EDB)は投資環境の改善を好感、2002年には年間100億Sドルの新規投資(約定ベース)誘致を目指している。(...続きを読む)
1999-11-12 ArtNo.21009(365/410)
◆<印度>首相、ソフトウェア企業トップとIT政策協議
【ニューデリー】バジパイ首相は情報技術(IT)政策に見直しを加える狙いからシリコン・バリー企業を含む指導的なインド系ソフトウェア企業の代表を招き会議を催す。(...続きを読む)
1999-11-15 ArtNo.21018(366/410)
◆<馬>アンワル前副首相夫人、マハティール首相と対戦も
【クアラルンプル】アンワル前副首相夫人のワン・アジザ女史は12日、クダ州クバンパソのマハティール首相の選挙区で立候補し、首相と対戦する可能性を示唆した。(...続きを読む)
1999-11-15 ArtNo.21022(367/410)
◆<馬>MTeX、メードイン・マレーシア製品の世界市場開拓
【クアラルンプル】マレーシア初のEビジネス・ポータルMalaysian Trade Electronic Exchange (MTeX:www.mtex.com.my)はメード・イン・マレーシア製品の世界市場開拓に一役買うことを目指している。(...続きを読む)
1999-11-16 ArtNo.21030(368/410)
◆<星>新参ネット企業インターウォーブン、シスコと戦略提携
【シンガポール】地元青年Ong Peng Tsin氏(36)がシンガポールやマレーシアの仲間とシリコン・バリーに興したインターネット企業、Interwoven Incは、ネットブームに乗り、世界のトップ企業多数と契約を結ぶとともに、ナスダックへの登録も果たし、急成長を遂げている。(...続きを読む)
1999-11-17 ArtNo.21044(369/410)
◆<星>ホリゾン/KRDL、広帯域ソフトウェア開発で提携
【シンガポール】地元情報技術(IT)スタートアップ企業Horizon.comと地元ソフトウェア研究機関Kent Ridge Digital Labs(KRDL)は広帯域サービス・ソフトウェアの開発と市場開拓で手をつないだ。(...続きを読む)
1999-11-17 ArtNo.21045(370/410)
◆<星>2bSUREコム、US$4百万ベンチャー・ファンド獲得
【シンガポール】地元インターネット・スタートアップ企業2bSURE.comはベンチャー・キャピタル会社2社The Vertex GroupとWalden International Investment Groupから400万米ドルの資金を導入する。(...続きを読む)
1999-11-17 ArtNo.21046(371/410)
◆<星>地元企業、カナダ企業と合弁でコンピュータ・ゲーム市場開拓
【シンガポール】シンガポールの地元企業Dreamation Pte Ltdはカナダ企業3社Enzyme Digital/Tube Images/Icestorm Digitalと手を組み、向こう2、3年間に世界のコンピューター・ゲーム/マーチャンダイジング・ビジネスの10%のシェアを占める計画だ。(...続きを読む)
1999-11-17 ArtNo.21048(372/410)
◆<馬>ダイム蔵相の引退発言で、蔵相の後任人事に注目
【クアラルンプル】マレーシアの資本・通貨管制の画策者として、また国内切ってのエコノミストとして知られるダイム・ザイヌディン蔵相が総選挙後、政界から引退する意向を表明したことから、誰が新蔵相に就任するかに各方面が注目している。(...続きを読む)
1999-11-17 ArtNo.21050(373/410)
◆<馬>コマッグ、ペナン工場でガラス・メディア製造準備
【クアラルンプル】世界最大の独立系コンピューター・ハード・ディスク・ドライブ(HDD)用薄膜メディア・サプライヤーKomag Incはペナン工場でガラスメディアを製造する計画だ。(...続きを読む)
1999-11-17 ArtNo.21055(374/410)
◆<印度>民間銀行と外資系銀行が数年内に政府系銀行を陵駕
【ムンバイ】インド中央銀行の特別顧問を務めるM. S. Verma氏によると、インドの民間銀行と外資系銀行は向こう数年間に政府系銀行を追い越す見通しだ。(...続きを読む)
1999-11-18 ArtNo.21058(375/410)
◆<星>L&Mをジャカルタ・サイバーシティ事業のオフショア拠点に
【ジャカルタ】バンク・スンマの取り付け事件で10年ほど前に、インドネシア第2の企業王国アストラ・グループを一夜にして潰えさせた未曾有の試練を克服、最近東南アジアのビジネス・サークルで再び脚光を浴びているエドワード・スルヤジャヤ氏は、目下日本政府や民間業界も抱き込んだ“ジャカルタ・サイバーシティー(44ha)”プロジェクトに取り組んでおり、シンガポールの上場企業L&Mをオフショア拠点として利用している。(...続きを読む)
1999-11-18 ArtNo.21062(376/410)
◆<星>首相、健全な野党育成計画に興味喪失?
【シンガポール】人民行動党(PAP)は、一度はそれ自身を二大政党に分割し、健全な野党を育成する可能性を検討したが、実際問題としてシンガポールにはそうしたことを可能にする十分な人材が存在しないことを発見、この種の試みに関心を失ったようだ。(...続きを読む)
1999-11-20 ArtNo.21077(377/410)
◆<星>WD社、HDD製造業務をマレーシアに全面移転
【シンガポール】世界第3位のディスク・ドライブ(HDD)メーカー、ウェスタン・デジタル・コープ(WD)は終にシンガポールにおけるHDD製造業務を全面的にマレーシアに移転する方針を決めた。(...続きを読む)
1999-11-20 ArtNo.21087(378/410)
◆<印度>重工業相、MUL政府持ち分売却の意図否定
【ニューデリー】Manohar Joshi重工業相兼公共企業相は17日、インド政府とスズキの対等出資合弁会社Maruti Udyog Ltd(MUL)の持ち分を売却する意図が政府にないことを確認した。(...続きを読む)
1999-11-23 ArtNo.21103(379/410)
◆<星>人民行動党、3タイプの人材リクルート:首相
【シンガポール】ゴー・チョクトン首相は21日、与党人民行動党(PAP)が党勢拡大の面で困難に直面していることを認めるとともに、新党員のリクルートに際して3つのタイプの人材に照準を合わせる方針を明らかにした。(...続きを読む)
1999-11-23 ArtNo.21104(380/410)
◆<星>競争と協調の平衡維持が生存の鍵に:リー上級相
【シンガポール】経済グローバル化の波の中でシンガポールが生き残る鍵は、社会の競争力と、社会の協調団結の間の適切な均衡点を見いだすことにある。(...続きを読む)
1999-11-23 ArtNo.21114(381/410)
◆<印度>基本電話業者協会、首相のテレコム問題解決公約を歓迎
【ニューデリー】基本電話業者協会(ABTO)は21日、電話業界が抱える諸問題を解決する方針を再確認したバジパイ首相の談話を歓迎する声明を発表した。(...続きを読む)
1999-11-23 ArtNo.21115(382/410)
◆<印度>鉄鋼企業買収の環境未成熟:LMミタル氏
【ニューデリー】積極的に国際業務を展開する地元鉄鋼会社Ispat InternationalのL N Mittal会長は21日、インドの鉄鋼部門は外国資本が企業買収を行うには理想的な環境とは言えないと語った。(...続きを読む)
1999-11-25 ArtNo.21129(383/410)
◆<印度>フォード社長、中古車輸入のリスクに警鐘
【チェンナイ】フォード・モーター・カンパニーのJacques A. Nasser社長兼CEOは22日、インド政府が中古車の輸入を認めるなら、国内自動車産業は打撃を受けると警鐘した。(...続きを読む)
1999-11-26 ArtNo.21133(384/410)
◆<星>首相、2002年にリー副首相にバトンタッチ示唆
【シンガポール】シンガポールのゴー・チョクトン首相は、このほど次期総選挙後に引退し、リー・シエンロン副首相に首相の座を譲る可能性を示唆した。(...続きを読む)
1999-11-26 ArtNo.21139(385/410)
◆<馬・中>朱鎔基首相のKL訪問機に銀行/文化関連覚書に調印
【クアラルンプル】マレーシアと中国は朱鎔基首相のクアラルンプル訪問期間中の23日、銀行支店の相互開設許可や文化交流、動物交換等に関する備忘録を交換した。(...続きを読む)
1999-11-29 ArtNo.21151(386/410)
◆<星>バーンインのエイヴィテック、今年の未上場企業番付トップに
【シンガポール】半導体チップ・バーンイン業務を手がけるAvi-Tech Engineeringは、アンデルセン・コンサルティングとビジネス・タイムズが共催する未上場企業番付“エンタープライズ50”アワードで、昨年の30位から一躍トップに躍り出た。(...続きを読む)
1999-11-29 ArtNo.21153(387/410)
◆<馬>首相、外国公館の選挙干渉を重ねて非難
【クアラトレンガヌ】マハティール首相は26日、外務省は、マレーシア駐在の外国公館が選挙干渉を行った証拠を掴んでいるとし、この種の行為を許せばマレーシアは独立を失い、傀儡国家になる他ないと指摘した。(...続きを読む)
1999-11-29 ArtNo.21158(388/410)
◆<印度>バジパイ首相、PSU政府持ち分売却計画の加速指示
【ニューデリー】バジパイ首相は先週水曜、ヤシュワント・シンハ蔵相及びムラソリ・マラン商業相と、公共企業(PSU)の政府持ち分売却計画の進捗ぶりに検討を加え、同プログラムを一層加速する方針を決めた。(...続きを読む)
1999-11-29 ArtNo.21159(389/410)
◆<印度>商工会議所連盟、中古車輸入自由化支持表明
【ニューデリー】インド商工会議所連盟(FICCI)は、全国の業界団体の中で初めて中古車輸入の自由化に支持を表明した。
FICCIのこうした立場は、インド産業連盟(CII)や国内自動車業界の立場と相反することから、中古車輸入自由化を巡る論戦が白熱化する見通しだ。(...続きを読む)
1999-11-30 ArtNo.21165(390/410)
◆<星>地元インターネット企業、内外企業から600万Sドル獲得
【シンガポール】地元ソフトウェア研究機関Kent Ridge Digital Labs (KRDL)からスピン・オフしたインターネット企業CommonTownはシリコン・バリーのベンチャー・キャピタル会社Walden International Investment Group及び地元のSPHマルチメディア及びEDBインベストメントから600万Sドルの出資を得た。
(...続きを読む)
1999-11-30 ArtNo.21175(391/410)
◆<印度>鉄鋼相/SAIL会長、インディアン・アイアン巡り不一致
【Burunpur】スチール・オーソリティー・オブ・インディアLtd子会社インディアン・アイアン&スチール・カンパニーLtd(IISCO)の再建を巡り、Dilip Ray鉄鋼業相とSAILのArvind Pande会長の意見不一致が生じている。(...続きを読む)
1999-12-01 ArtNo.21179(392/410)
◆<星>朱鎔基首相、中国企業のSES上場を支持
【シンガポール】中国の朱鎔基首相は月曜(11/29)、より多くの中国企業をシンガポール証取(SES)に上場させようと言うシンガポールの試みを支持した。(...続きを読む)
1999-12-01 ArtNo.21184(393/410)
◆<馬>マハティール首相の経済主義路線に陰影?
【クアラルンプル】マハティール首相に率いられる与党連合国民戦線(BN)は国会過半数議席や3分の2議席のハードルは乗り越えたものの、マレー人のハートランドとされる北部2州の政権を野党イスラム党(PAS)に奪われ、また複数の主要閣僚が落選したことから、総選挙後のマレーシア政治のシナリオに懸念を表明する向きも出ている。(...続きを読む)
1999-12-01 ArtNo.21190(394/410)
◆<印度>鈴木修社長、12月末にニューデリー訪問
【ニューデリー】スズキの鈴木修社長が、Maruti Udyog LtdのワゴンRの発売式典に出席するため12月22日に2年ぶりにインドを訪れる。(...続きを読む)
1999-12-02 ArtNo.21197(395/410)
◆<星>情報通信開発局、金曜に正式発足
【シンガポール】シンガポールをグローバル・インフォメーション・センター/ワールドワイド・デジタル・ハブにするため、地元企業のオンライン化を支援する使命を負うた情報通信開発局(IDA:Info-Communications Development Authority)が今週金曜リー・シエンロン副首相の立ち会いの下に正式発足する。(...続きを読む)
1999-12-07 ArtNo.21244(396/410)
◆<馬>政府間のイニシアチブがIT域内協力の前提:MSCチーフ
【クアラルンプル】マルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)プロジェクトの調整役を務めるマルチメディア・デベロプメント・コープ(MDC)のTan Sri Dato' Dr Othman Yeop Abdullah会長は、情報技術通信(ITC)領域における域内協力の必要を強調、「孤島にハブは存在し得ず、MSCも例外ではない」と指摘する。(...続きを読む)
1999-12-08 ArtNo.21255(397/410)
◆<星>投資家、シリコン・バリーにインキューベーター開設
【シンガポール】シンガポールの草の根チームが、地元スタートアップ企業の米国における事業の立ち上げを支援するため、シリコン・バリーにインキューベーターを設立する準備を進めている。(...続きを読む)
1999-12-08 ArtNo.21263(398/410)
◆<馬>タン氏、30%DiGi持ち分をノルウェー電話会社に売却
【クアラルンプル】DiGi Swisscom BhdのTan Sri Vincent Tan Chee Yioun会長は、ノルウェーの国営電話会社Telenor International ASと、DiGiの30%の権益を現金7億8750万Mドルで後者に売却する契約を結んだ。(...続きを読む)
1999-12-09 ArtNo.21280(399/410)
◆<印度>IOC/ソロス氏、共同で内外の投資機会物色
【ムンバイ】インディアン・オイル・コーポレーション(IOC)とソロス・ファンド・マネージメントが出資するThe Chatterjee Group (TCG/ニューヨークに本拠)は50:50の合弁会社 Styled IndianOil TCG Petrochemicalを設立、インド国内や海外の様々な投資機会を物色する。
ちなみに両パートナーはインディアン・ペトロケミカル・コーポレーション(IPCL)の政府持ち分の買収入札にも参加している。(...続きを読む)
1999-12-13 ArtNo.21303(400/410)
◆<星>マイケル・ヤップ氏、コマース・エクスチェーンジ主任に
【シンガポール】国家コンピューター局(NCB)のMichael Yap前局長(CEO:38)は、12月9日付けでコマース・エクスチェーンジ(CE)の最高経営者(CEO)に就任するとともにテクノロジー・デベロプメント・ファンド(TDF)にも加わった。(...続きを読む)
人物/人事 Personnal Affairs in 1999
◄◄◄ back410件の関連記事が見つかりました( 8/9 pageを表示 [ 351~400 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.