左予備スペース
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
右予備スペース
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
金融 Finance in 2001
◄◄◄ back491件の関連記事が見つかりました( 3/10 pageを表示 [ 101~150 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►2001-03-05 ArtNo.25379(101/491)
◆シェル/リライアンス/IOC等、IBP政府持分に入札
【ニューデリー】石油商社IBP Ltdの33.58%の政府持分に対する入札意向書(EOI:expression of interest)の受付が3月1日に締め切られたが、Indian Oil Corporation、Reliance、Bharat Petroleum Corporation Ltd(BPCL)、Hindustan Petroleum Corporation(HPCL)、Nagarjuna Fertilisers Ltd、Essar Oil等の地元勢の他、英蘭Shell、米国Caltex、フランスTotalfina、オーストラリアBHP等の少なからぬ多国籍企業がEOIを提出したもようだ。(...続きを読む)
2001-03-05 ArtNo.25393(102/491)
◆外資のポートフォリオ投資上限を40%から49%に引き上げ
【ニューデリー】インド政府は外国機関投資家がポートフォリオ投資ルートで地元企業に出資する際の上限を現在の40%から49%に引き上げる。(...続きを読む)
2001-03-07 ArtNo.25401(103/491)
◆カミンズ・インディア、企業買収通じた事業の拡張計画
【ニューデリー】米国のディーゼル・エンジン製造会社Cummins Engine Companyのインド子会社Cummins Indiaは、4年内に年商10億米ドルの企業になることを目指し、2003年から積極的な企業買収に乗り出す方針だ。(...続きを読む)
2001-03-07 ArtNo.25408(104/491)
◆中央銀行、公定歩合を7%に再度引き下げ
【ムンバイ】中央銀行は1日の終業時間に合わせて公定歩合を7.5%から7%に0.5%ポイント引き下げた。(...続きを読む)
2001-03-08 ArtNo.25413(105/491)
◆ASIC開発会社モスチップ、米国ネットモス買収
【ニューデリー】主にASIC(application-specific integrated circuits)の開発を手掛ける地元半導体会社MosChip Semiconductor Technology Ltdは、米国シリコンバリー拠点の非公開会社(closely-held)Netmos Technology Corporationを、16:31の株式のスワップを通じて買収する。(...続きを読む)
2001-03-09 ArtNo.25425(106/491)
◆韓国暁星の出資受け入れも:キネティックMD
【ニューデリー】地元二輪車メーカーのKinetic Engineering Ltd(KEL)は7日、100CCモーターサイクル新モデル“Challenger”を発表するとともに、韓国の暁星機械工業(株)(Hyosung Motors & Machinery Inc.)にそのシェアをオファーする用意があることを明らかにした。(...続きを読む)
2001-03-09 ArtNo.25429(107/491)
◆富士通ICIM、Zensarと合併
【ムンバイ】Zensar Technologiesは親会社のFujitsu ICIMと1:1の株式スワップを通じて合併後、地元証券取引所に上場する計画だ。(...続きを読む)
2001-03-09 ArtNo.25434(108/491)
◆オプト・サーキッツ、2社権益の買収と戦略的シェア売却準備
【ムンバイ】カルナタカ州バンガロール拠点のOpto Circuits (India)は、同じバンガロール・ベースの企業2社の権益買収を図るとともに、某外国企業と自社株の戦略的売却交渉を進めている。(...続きを読む)
2001-03-12 ArtNo.25452(109/491)
◆政府、新年度に27社の民営化予定
【ニューデリー】政府はBharat Aluminium Company (BALCO)の持分売却問題が落着したならVidesh Sanchar Nigam Ltd(VSNL)やMaruti Udyog Ltd(MUL)を含む公共企業(PSU:public sector undertaking)27社の民営化を突貫方式で実行する。(...続きを読む)
2001-03-14 ArtNo.25455(110/491)
◆インド外貨準備、US$420億に迫る
【ムンバイ】インドの外貨準備は3月2日までの1週間に更に2億400万米ドル拡大419億7700万米ドルをマークした。(...続きを読む)
2001-03-14 ArtNo.25464(111/491)
◆メタル&マイン・トレーディング社の民営化準備完了
【ジャグダルプル】Bharat Aluminium Company Ltd(BALCO)の民営化に抗議するチャッティースガル州Korba工場の争議が全国民の注目を集める中、別の公共企業Metal and Mines Trading Company(MMTC)の政府持分売却準備がほぼ完了した。(...続きを読む)
2001-03-14 ArtNo.25468(112/491)
◆港湾の法人化加速目指し港湾信託法を改正
【コルカタ】インド中央政府は主要港信託法(Major Port Trust Act)に修正を加え、全国港湾の法人化を加速する方針だ。(...続きを読む)
2001-03-15 ArtNo.25471(113/491)
◆重工業省傘下鉄鋼会社TSPLの74%権益の入札募集
【ムンバイ】重工業/公共企業省傘下のBharat Yantra Nigam Limited (BYNL)は子会社Tungabhadra Steel Products Ltd (TSPL)の最大74%の持分を戦略パートナーに売却する方針だ。(...続きを読む)
2001-03-15 ArtNo.25472(114/491)
◆英国/マレーシア企業、製油会社Petro Energyに52%出資も
【ニューデリー】インド系米国企業Petro Dyneは、アンドラプラデシュ州Kakinadaで進める年間処理能力480万トンの製油所プロジェクト“Petro Energy Products”への出資協力を得るため外国大手石油会社2社と大詰めの交渉を行っている。(...続きを読む)
2001-03-16 ArtNo.25485(115/491)
◆シェル、石油商社IBPの政府持分に関心
【ラクナウ】世界的な石油/ガス・メジャー、Royal Dutch Shellは石油貿易会社IBPの政府持分買収に関心を寄せている。(...続きを読む)
2001-03-16 ArtNo.25486(116/491)
◆インド政府、発電事業にUS$15億保証提供準備
【ニューデリー】電力部門への外資誘致に努めるインド政府は、15億米ドルの保証提供を検討しているが、期待する成果は得られないものと見られる。(...続きを読む)
2001-03-16 ArtNo.25488(117/491)
◆HZL政府持分入札、9社がデュー・ディリジェンス
【ニューデリー】インド政府は次期会計年度に民営化されるHindustan Zinc Ltd(HZL)の26%の政府持分の売却をを巡り、入札資格を認められた9社(チーム)にdue diligence(語源:証券発行時に発行者が提供する情報が証券法の開示基準に適合しているかどうか弁護士が確認する業務)の実行を求めた。(...続きを読む)
2001-03-16 ArtNo.25495(118/491)
◆三菱、スノーマンの持分を88%に引き上げ
【ニューデリー】三菱商事と三菱倉庫はインドの冷凍庫子会社Snowman Frozen Foods(SFF)の持分を69.23%から88%に引き上げる。(...続きを読む)
2001-03-19 ArtNo.25502(119/491)
◆SAIL、鉄鋼/肥料プラントの入札募集
【ムンバイ】Steel Authority of India Ltd(SAIL)はVisvesvarya Iron and Steel Plant(VISP)とRourkela Fertilizer Plant (RkFP)の各74%の権益売却を目指し、内外のプレーヤーに入札意向書(EOI:expression of interest)の提出を求めた。(...続きを読む)
2001-03-20 ArtNo.25519(120/491)
◆ジンダル、ペレット製造施設梃子にキャッシュ・フロー改善
【ムンバイ】Jindal Vijaynagar Steel Ltd(JVSL)の第2コーレックス(Corex)プラントはまだ稼働していないが、同社はペレット製造施設を梃子にキャッシュフローの改善を図っている。(...続きを読む)
2001-03-20 ArtNo.25520(121/491)
◆イスパット、金融機関とDolvi製鉄所の再編計画立案
【ムンバイ】Ispat Groupは金融機関と、マハラシュトラ州Dolviに設けたスチール・プラントの再編計画立案に本腰を入れている。(...続きを読む)
2001-03-20 ArtNo.25521(122/491)
◆政府の製油会社権益売却収入US$3.2億
【ニューデリー】インド政府は、スタンド・アローン製油会社の持分を公共部門の石油マーケッティング会社に売却、今年3月31日までに1500クロー(US$3.21億)の売上を実現する見通しだ。(...続きを読む)
2001-03-20 ArtNo.25522(123/491)
◆アバン・ロイド、タタからハイテク・ドリリングの権益買収
【ムンバイ】タミールナド州チェンナイ拠点のAban Loyd Chiles Offshore Ltd (ALCOL)はTata Industries Ltd(TIL)からHi-Tech Drilling Services India Ltd (HDSIL)の22.5%の権益を1株92ルピーで買収した。
PTI通信はインドのオフショア掘削業界におけるこれまで最大規模のM&Aと評している。(...続きを読む)
2001-03-21 ArtNo.25535(124/491)
◆クウェート石油、マンガロール製油所出資協議近く再開
【ムンバイ】Kuwait Petroleum Corporation (KPC)はMangalore Refinery and Petrochemicals Ltd (MRPL)に26%出資する交渉を間もなく再開する見通しだ。(...続きを読む)
2001-03-21 ArtNo.25536(125/491)
◆リライアンス、リライアンス・ペトロ持分売却準備
【ムンバイ】Reliance Industries Ltd(RIL)は19日、ボンベイ証取(BSE)に対し、64%出資する子会社Reliance Petroleum Ltd (RPL)の最大6億7620万株(総発行株式の13%)を数段階に分けて戦略パートナーに売却する計画を通知した。(...続きを読む)
2001-03-21 ArtNo.25538(126/491)
◆アライド・ディールズ、ヒンドスタン・ジンク権益買収目指す
【ニューデリー】Rastogiブラザーズがプロモーターを務めるAllied Deals Ltd(ADL)は19日、次期会計年度に民営化される予定のHindustan Zinc Ltd(HZL)の26%の政府持分に入札する方針を明らかにした。(...続きを読む)
2001-03-21 ArtNo.25539(127/491)
◆政府、HZL持分売却にプット&コール・オプション導入
【ニューデリー】インド政府はHindustan Zinc Ltd(HZL)の政府持分売却に際して、将来の一層の持分売却の便宜を図るため、株主協定にプット及びコール・オプションを組み込む方針だ。(...続きを読む)
2001-03-23 ArtNo.25544(128/491)
◆石油商社IBPの政府持分売却条件緩和
【ニューデリー】インド政府は石油商社IBPの民営化に対する多国籍企業の関心を高める狙いから、2000クロー(US$4.28億)の投資に代え銀行保証の提出を認める方針を決めた。(...続きを読む)
2001-03-23 ArtNo.25556(129/491)
◆ニュークリアス、新生銀行からUS$107万ソフト契約受注
【バンガロール】デリー拠点のNucleus Software Exports(NSE)は新生銀行(旧社名日本長期信用銀行)から5クロー(US$107万)のソフトウェア・カスタマイズ契約を獲得した。(...続きを読む)
2001-03-26 ArtNo.25561(130/491)
◆ABB、US$1.25億でEssar製油所の25%権益取得
【ニューデリー】米系多国籍電力設備会社ABB Lummus IncはEssar Refineryの2600クロー(US$5.57億)の資本金中25%に相当するシェアを585クロー(US$1.25億)で取得することを認めた。
これに伴い関係建設工事は来月再開される。(...続きを読む)
2001-03-26 ArtNo.25568(131/491)
◆フォード、ムンバイIT企業の20%権益取得
【ムンバイ】Ford Motor Company (FMC)は、マハラシュトラ州ムンバイ拠点のThirdware Solutionと提携、後者の20%のシェアを買収した。(...続きを読む)
2001-03-27 ArtNo.25574(132/491)
◆政府、金融機関に既着工鉄鋼プロジェクトへの支援呼びかけ
【ニューデリー】インド政府は23日、金融機関に鉄鋼会社が既に着工したプロジェクトを完工できるよう支援を呼びかけた。(...続きを読む)
2001-03-27 ArtNo.25575(133/491)
◆債権金融機関、Ispat Industriesの金融再編案を承認
【ムンバイ】Ispat Industries Ltd(IIL)の債権金融機関は、IILの金融再編案を承認した。
消息筋によれば、これによりIILのキャッシュ・フローは年間少なくとも150クロー(US$3212万)改善する見通しだ。(...続きを読む)
2001-03-27 ArtNo.25580(134/491)
◆エレクトロラックス、家電会社3社を合併
【ムンバイ】Electrolux Kelvinator Ltd (EKL)、Intron Ltd、Electrolux India Ltd (EIL)の取締役会は、イントロン及びEILのビジネスをEKLに統合することでそれぞれ合意した。(...続きを読む)
2001-03-27 ArtNo.25583(135/491)
◆センター・システムズ、台湾情報装置メーカー権益買収計画
【ハイデラバード】アンドラプラデシュ州ハイデラバードを拠点にするインターネット・コミュニケーション製品関連のテクノロジー・ソリューション・プロバイダー、Center Systems Ltd (CSL)は、台湾をベースにする年商8700万米ドルの情報装置メーカー、Well Communication Corporation (WCC)の権益買収を計画している。(...続きを読む)
2001-03-27 ArtNo.25585(136/491)
◆Ciba Specialty Chem、高出力ポリマー事業の売却完了
【ムンバイ】Ciba Specialty Chemicals India Ltd(CSCIL)は22日、高出力ポリマー(performance polymers)ビジネスをVantico Performance Polymers Pvt Ltdに40クロー(US$857万)で売却する手続きを完了したと発表した。(...続きを読む)
2001-03-27 ArtNo.25586(137/491)
◆米国Huntsman、ICIインディアのポリウレタン事業買収
【ニューデリー】米国を拠点とする年商85億米ドルの化学会社Huntsmanは、ICI Indiaのポリウレタン・ビジネスを82.5クロー(US$1767万)で買収した。(...続きを読む)
2001-03-28 ArtNo.25592(138/491)
◆Ariba、サン/PWCと共同で電子資材調達インフラの構築を支援
【コルカタ】地元企業Ariba Technologies India Pvt Ltdは、PricewaterhouseCoopers Ltd (PWC)及びSun Microsystems India Pvt Ltdと手を結び、西ベンガル州Salt Lake Electronics ComplexにPWCが設けたテクノロジー・センター内にAriba Centre of Excellence (COE)を設置した。(...続きを読む)
2001-03-28 ArtNo.25597(139/491)
◆アライド/ブーシャン、HZLのデュー・ディリジェンス開始
【ニューデリー】ロンドン拠点の非鉄金属メジャー、Allied Deals Plc(ADP)と地元の鉄鋼会社Bhushan Steel Ltd(BSL)は、民営化が予定されている政府系Hindustan Zinc Ltd (HZL)のdue diligence(語源:証券発行時に発行者が提供する情報が証券法の開示基準に適合しているかどうか弁護士が確認する業務)を開始した。(...続きを読む)
2001-03-28 ArtNo.25598(140/491)
◆ラファージュ、合弁会社2社の持分引き上げ
【ニューデリー】フランスの大手セメント会社Lafarge GroupはLafarge Indiaの持分を現在の65.26%から73.13%に、Redland Comtrust Ceramicsのそれを50%から100%に引き上げる。(...続きを読む)
2001-03-29 ArtNo.25605(141/491)
◆Scooters India/Paradeep Phosphatesの民営化入札募集
【ニューデリー】インド政府は27日、Scooters India Ltd (SIL)とParadeep Phosphates Ltd (PPL)の支配権益をオファーする戦略的売却入札を募集した。(...続きを読む)
2001-03-29 ArtNo.25613(142/491)
◆金融機関、セメント事業への融資再開検討
【ニューデリー】これまでセメント・プロジェクトへの融資を停止してきた金融機関は、状況に見直しを加えており、間もなく新規プロジェクトや拡張プロジェクトに対する融資を再開する見通しだ。(...続きを読む)
2001-03-29 ArtNo.25614(143/491)
◆HPCL、AVビルラのマンガロール製油所持分買収検討
【ニューデリー】政府系石油会社Hindustan Petroleum Corporation Ltd (HPCL)は合弁パートナー、A.V. BirlaグループのMangalore Refinery and Petrochemicals Ltd (MRPL)持分を買い取ることを検討している。(...続きを読む)
2001-03-29 ArtNo.25615(144/491)
◆伊Guarniflon、ヒンドスタン・フルオロカーボン権益買収?
【ニューデリー】地元タイヤ・コード・ファブリック製造会社SRF Ltdとイタリヤ拠点の化学会社Guarniflonが、経営難に陥ったハイデラバード拠点のHindustan Fluorocarbons Ltd(HFL)の権益買収を競っている。(...続きを読む)
2001-03-29 ArtNo.25617(145/491)
◆パラディープ・フォスフェイツ会長、抜本的事業再編の必要強調
【ブーバネスワル】政府系燐酸二アンモニウム(DAP)製造会社Paradeep Phosphate Ltd (PPL)のHrushikesh Mishra会長兼MDは26日、抜本的な財政再編計画を実行しない限りPPLの経営を再建することはできないと訴えた。(...続きを読む)
2001-03-30 ArtNo.25621(146/491)
◆電力事業を中央政府の専管事項に:外国金融機関提案
【ニューデリー】指導的外国金融機関は、州政府が電力部門の再編に失敗したことから、電力事業を電気通信事業同様、中央政府の専管リストに移し、外資の導入を促進するよう提案した。(...続きを読む)
2001-03-30 ArtNo.25623(147/491)
◆HPCL、マンガロール製油所権益に関する決定見送り
【ニューデリー】Hindustan Petroleum Corporation Ltd(HPCL)の取締役会は29日の会議で、Mangalore Refinery and Petrochemicals Ltd (MRPL)の37%の権益をAditya Birlaグループ(ABG)から買い取るか否かについて討議したが、最終決定を見送った。(...続きを読む)
2001-04-02 ArtNo.25639(148/491)
◆LNミタル、BCジンダル、HZL政府持分買収レースから撤退
【ニューデリー】スチール・バロン、L N Mittal氏とB C Jindal Groupは、Hindustan Zinc Ltd(HZL)の26%の政府持分買収レースから撤退した。(...続きを読む)
2001-04-02 ArtNo.25645(149/491)
◆テレグローブ、国際電話会社VSNLの政府持分に関心
【ニューデリー】カナダ拠点のグローバル・テレコミュニケーション・メジャー、Teleglobe International Corpは、インドの国際電話サービスを独占経営するVidesh Sanchar Nigam Ltd(VSNL)の25%の政府持分入札に参加する可能性を検討している。(...続きを読む)
2001-04-04 ArtNo.25669(150/491)
◆インディア・ニッポン電気、7.68%のシェア買い戻し提案
【チェンナイ】二輪車用電装品の製造販売を手掛けるIndia Nippon Electricals Ltd(INEL)は総発行株式の7.68%に相当する額面10ルピーの自社株39万5600株を、1株230ルピー以下で、従って総額9.10クロー以下で買い戻す計画だ。(...続きを読む)
金融 Finance in 2001
◄◄◄ back491件の関連記事が見つかりました( 3/10 pageを表示 [ 101~150 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.